taka111824
banner
taka111824.bsky.social
taka111824
@taka111824.bsky.social
14 followers 15 following 630 posts
Osaka Japan, video game, Starfield, Saints Row, Vampire Survivors, DDT Prowrestling, Sakurazaka 46, Sakura Meets, Einstein(Japanese comedian), I Love Gaming(TV show), Love it!(TV show), Aoki Macho, Japan Innovation Party, INTP-T, illness
Posts Media Videos Starter Packs
日本のゲームを海外展開するときに活用されているXboxとそのGame Pass。しかし逆に日本国内ではXboxはその存在さえ知らないゲーマーもおり、知ってる人にはGame Passも企業が儲からないとかプレイヤーの水増しとか高すぎると酷評される始末。Xbox JapanのYouTubeチャンネルでは、4年に1回ぐらい数字持ってる人を使ってキャンペーンするも、それすら再生数回らないし、トレーラー動画とShowcaseを流すだけ。なんなら動画が出てから翻訳するから、日本だけ遅いこともある。テレビのゲーム番組でも、Xboxはハードもソフトも見たことがない
コンソールも、スマートフォンも、Fire TVも、PCも、携帯ゲーミングPCも、Xbox。ここまでは公式の方針通りだが、Xboxのファーストタイトルをリリース日から遊べる、PS5さえも、実は「Xbox」なのでは?

www.youtube.com/watch?v=qVxF...
Xbox - How to turn (almost) anything into an Xbox - Explained by an Ex-Boxer
YouTube video by Xbox
www.youtube.com
テレビって未だにウェブサイトのことをホームページって呼んでて呆れる。本来のホームページがどういう意味か理解しているはずだ。でなきゃTverはこうならない
先人たちの積み重ねがあってこそ、コンパクトでシンプルなFallout3の日本語化になっていったんでしょうね
Fallout3の日本語化できました。正解はwikiじゃなくYouTubeにあった。時代が変わってたんだな。アップデートが追いついてなくて、自身の老いを感じる
Fallout3の日本語化Mod導入は、未達に終わりました。いつかまた
Fallout3の日本語化できました。正解はwikiじゃなくYouTubeにあった。時代が変わってたんだな。アップデートが追いついてなくて、自身の老いを感じる
Fallout3の日本語化Mod導入は、未達に終わりました。いつかまた
24時間365日の時間的リソース争奪戦。あらゆるエンタメが競合相手。そうするとコンソールはもとより、Xbox ROG Allyで外出先でもPCゲームを遊べて、テレビでもスマホでもゲームにアクセスできる環境作りは、筋が通っている
人員削減のために開発終了なのか、開発終了するから人員削減なのか。そこが曖昧だと評価が全然変わってくる
本人がプレイするシリーズだと、FF7リメイク英語版エアリス見たことあったなぁ。あとバルグルーフ首長のスカイリムも
なにがTver10周年だよ。それはつまり、「権利上の都合でお見せできません」を10年続けてきたってことだろ。放送の許可だけ取って、ネット配信の権利をクリアにして来なかった10年だろ。Tverで配信すること判りきってるのに「権利上の都合でお見せできません」になる企画をやってきたんだろう。いつまで「権利上の都合でお見せできません」で済ますつもりだよ。Tverユーザーナメてるよな。結局テレビはテレビで見ろって思考から脱却できてないんだ
超解像度技術で4倍のfpsが出るとかいう話があるが、200も300も出ても意味ないので、めちゃめちゃ重くした上で超解像度技術4倍で、60fpsとか120fps出せばいいという話
超解像度技術ありきの時代に、ひと足お先したのかもな。どうせそうなる
『The Outer Worlds 2』GPUベンチマーク公開―FHD 最低60fps維持はRTX 4080以上で超解像技術ほぼ必須の重さ
Xbox Anywhere。目指しているのはコンソールを売ることじゃなく、どこでもゲームにアクセスできる、環境づくりだと思っているのだが、まだコンソールを売ることが全ての、そのために囲い込みをしているプラットフォームのファンには伝わっていない。ゼルダがPCで遊べてもいいじゃない
Prime GamingがAmazon Lunaに変わっとるな
そういや前もそんなんあったな……