しおむす
banner
tagosakusaku.bsky.social
しおむす
@tagosakusaku.bsky.social
28 followers 31 following 78 posts
顔彩やポスターカラー、マスキングテープなどで北海道の生き物メインに絵を描いています。 【日常】 @yakinoriparipari.bsky.social
Posts Media Videos Starter Packs
栗剥きで午前中終わった…爪が…爪がぁぁぁ!!!
『出禁のモグラ』おもしろい
「2025ミニ額祭り」2日目です。
よろしくお願いします✨
2025ミニ額祭り
画像1枚目からしおむすさん、佐山美幸こさん、磯村貴子さん、poodleさんの作品。
【展示のお知らせ】
「2025ミニ額祭り秋」
額縁のサイズが22cm以下の小さな作品を展示しています。
私は旧作・新作合わせて11点出展しています。
ぜひご高覧ください✨
期間▶9月29日(月)〜10月4日(土)
時間▶12:00〜18:30(最終日17:00まで)
場所▶銀座中央ギャラリー
デデポッポ〜🕊️
今回描いている鳥類、地味や…いや、どの鳥も素敵なんだけど…
ハシボソガラス、キジバト、カモメ…
いえいえ!お気になさらず!
好みがわからなかったので色々入れましたが、お口にあったならよかったです!
オラ、帰ったらハト描くだ…🖌️
カラス描き描き
趣味の園芸9月号、多肉植物特集だ…多肉植物好きの皆様はご覧になったかしら…
本州ナメてた…空気がジメジメムワムワすぎる…
返信ありがとうございます!
作品を直接見るの楽しみです✨
しかし、30〜32℃で暑い暑い騒いでる私は本州から生きて帰れるのか…不安しかない…
野崎さんと中島さんの個展見に行けるぞー!楽しみ〜✨
日本海〜やっぱり海はいいなぁ(1・2枚目と3・4枚目は違う場所)
松原さん、ありがとうございます✨
私も今回の松原さんの作品、木枠から零れ出た表現がすごく好きです!直接見たかった…!
これは春先に川辺で見かけた翼を乾かすカワウくん。
一匹で何しているんだろうとマジマジ見てしまった。
「碧々と」
梅酒の中を悠々と泳ぐカワウを描きました。
"碧"という漢字は翡翠のような青く美しい石を指す漢字でした。毎年梅仕事で使う青梅がまさにその漢字のようで、とくに漬けたばかりの梅酒は光に当てるときらめいて見えます。
そんな美しい世界をカワウのようにスイスイ泳いだらどんな風に見えるのだろうと妄想しながら描きました。
上部のカワウくんは翼を乾かし中。

#ZEROTEN2025大阪
「実り」
昨今話題になっている米問題。少しでも実りの多い年になることを願って描きました。
一緒に描いたスズメは、田んぼからスズメが飛び立つ光景を思い出しながら描きました。"稲雀"という季語があるくらい秋の風物詩です。(収穫前の稲を食べるので農家さんにとっては喜ばしくない風物詩かもしれませんが)
一生懸命作ってくれている農家さんへの感謝と、美味しいお米が食べられることを祈って!

#ZEROTEN2025大阪
【展示のお知らせ】
『ZEROTEN 2025 -Osaka-』
会期:2025/7/31(木)-8/12(火)
時間:10時〜20時(最終日17時まで)
会場:大丸梅田店11階 ART GALLERY UMEDA

お客さまの投票とお買い上げで順位が決まるアートコンペで、オンライン販売あり。
私しおむすはNo.78で出展します!今回はスズメとカワウの鳥類を描いています。
よろしくお願いします✨

#ZEROTEN2025大阪
情報&画像提出完了〜ふひ〜
毎月ひっそりと見させてもらってます〜✨あぐりさんの作品は雀とかモフモフした生き物のイメージが強かったので、4月号掲載のイモリとか色んな生き物の作品が見れて楽しいです🤗
本当!毎回楽しくコラム読んでいるんですが、今回特に可愛いお話でときめいちゃいました✨