banner
superjockey.bsky.social
@superjockey.bsky.social
55 followers 98 following 2.7K posts
Posts Media Videos Starter Packs
なんで、いつもモグライダー芝ができる人間側の立ち位置に立たせてもらってるかがわからない。ナイナイ矢部以上に下駄を履かせてもらってる存在に見えるし、そのくせ「ともしげがいなかったら俺は世に出られなかった」というコンプレックスもビタイチなさそう。いや、ともしげがいなかったら全然だよ。
20代の頃のダウンタウンはひょうきん世代やとんねるずと比べてマッチョじゃなくてセンスで斬りにかかってるのがよかったのに、30代半ばから変節していっていつの間にか最も醜悪なマッチョになってたから、20代の彼らにうっとりしていたこっちからすればそりゃもうどれ程の失望かっていう。正視もできない。
今、あきらかに上につかえている昔の名前で出ている系の現役としての力はそうでもない既得権益死守勢を押しのけて新しい顔が玉座に着くチャンスなのに、自身のムラ社会のヒエラルキーを崩さんと中堅以下が一丸となっているのが本当に残念。いや、下の世代が、自分らが旗手になるチャンスよ?
この例えはおじいちゃんみたいで嫌なんだけど、若い頃のたけしだったら絶対に名指しで口撃して萩本欽一を押し切ったときみたいに世代交代を迫ってたと思う。マジで永野とかいってよ。そしたら、本当に神輿を担ぎまくるわ
「日本のお笑いがしんどいと聞きまして、私復活することにしました」って、まだ自分が本気でおもしろいと思ってるのが許せない。さすがにその感覚はなくなったものだと思っていたのだけど。30年くらい前から、絶対おもしろくないのに。30年前から本気でおもしろくなくなった。
数週前くらいからダウンタウンあげ、高市あげの記事がすごくない? Yahooトップを見ると、そんなのの連続。それも、数週前くらいから急に。俺の周囲の声とあまりに違うし、これはさすがにエコーチェンバーではないと思う。メディアのミスリードが数週前からいきなりすごい。普通なら「ん?」と気づくと思うのだけど。
高市、メンタルが完全にイエローキャブ(NOT芸能事務所)じゃないの。
Reposted
91年10月29日にフリッパーズギターが解散
久々に視界に閃輝暗点が表れ、なにもできないのでボーッとすることに。今、仕事でかなり不安な日々を送っており、それの表れな気がする。
5年前に右目を手術してから、メンタルの不調はまっさきに右目に表れるようになった(3年前は中心性網膜症に)。とりあえず、録画しておいた永野のNHKの科学番組を見て気持ちを落ち着ける。
お笑いって、お笑い芸人って、大方は大したもんじゃないって、少なくともここ10年くらいは本当にそう思ってる。お笑いオタクにだけ通じればいいみたいな話しかできない人たちばかりだし。ほかの世界の人たちにすごい置いていかれてる。
永野とか有吉とか、吉本とは違う世界線の大樹ができていて本当によかった。M-1を背景にしたヒエラルキーと違う世界線と同義だとも言い換えられる。
俺が訴え続けていた嫌悪感、嫌な予感はここ最近起きているような現実が耐えられないから発動してたのかも….…ってのは、我ながらマジで言いすぎじゃない。