でも言える立場じゃないし。
でも言える立場じゃないし。
私は大丈夫なのか…?
と過る毎日なんだけど、やっぱり漫画描いてたいのよ絵が好きだから
なんかこう初めて自分の絵に自信ない
今まで自信あったわけじゃなくて、私は私の絵が大好きだからなぁ
でも何回も直してるうち自分の技術が低いせいだから申し訳なくてはがゆくてだなぁ
私は大丈夫なのか…?
と過る毎日なんだけど、やっぱり漫画描いてたいのよ絵が好きだから
なんかこう初めて自分の絵に自信ない
今まで自信あったわけじゃなくて、私は私の絵が大好きだからなぁ
でも何回も直してるうち自分の技術が低いせいだから申し訳なくてはがゆくてだなぁ
なんかこう初めて自分の絵に自信ない
今まで自信あったわけじゃなくて、私は私の絵が大好きだからなぁ
でも何回も直してるうち自分の技術が低いせいだから申し訳なくてはがゆくてだなぁ
鍋ー‼️
鍋ー‼️
お父さん紐つかって天井から下りてくるの大人げなさすぎていい
お父さん紐つかって天井から下りてくるの大人げなさすぎていい
漫画はモノクロだから、ブルーライトカットで色味が変わろうが、モニタ暗くしてどんよりしようが大丈夫なところが良い
揺れた
漫画はモノクロだから、ブルーライトカットで色味が変わろうが、モニタ暗くしてどんよりしようが大丈夫なところが良い
揺れた
出版社によって色々違うんだなぁ
素人すぎてわからん…
カレーうっま…
出版社によって色々違うんだなぁ
素人すぎてわからん…
カレーうっま…
ご指摘いただいた直しは4P分程度でしたけど、全体の流れを見直したらこうなりましたわよ
ご指摘いただいた直しは4P分程度でしたけど、全体の流れを見直したらこうなりましたわよ
フォロワー数は全然関係ない、ほんと関係ないです、これ本当に
ちなみに、連載開始から3カ月経ちまして、本日めでたく担当の編集者さんが私の×アカウントをフォローしてくれました
うちはこんぐらい緩いです
フォロワー数は全然関係ない、ほんと関係ないです、これ本当に
ちなみに、連載開始から3カ月経ちまして、本日めでたく担当の編集者さんが私の×アカウントをフォローしてくれました
うちはこんぐらい緩いです
『でもまだ作品は呟かないでください』はだいぶ厳しい
プライベートこなして漫画描きながらSNSに毎度新しい絵までやるのはかなり厳しい。
例えば現在の一部をちらりと見せる手法が取れるならまた増えるけどそれは増えないわけで。
江戸を呟くにも毎回江戸のあれこれ話すのって持ちネタを公開してるようなもんだし、変なのもよってくるんよ歴史垢って。
今の私の状況と立場で歴史の深い話しは戦略的に向かない。
もうエクスは諦めて(考えすぎてもいいことない)連載始まるまでたまにイラスト載せる感じ。
『SNSやってフォロワー増やしてください、もし単行本なった時に大事で』
て言われたから『pixivなら500は越えてるし、ブクマ90~500は頂けますよ』と言ったら
『エクスじゃないとダメで…』てやつ。
今のエクスが全ての判断基準になるのはかなりやりずらくない?
『でもまだ作品は呟かないでください』はだいぶ厳しい
プライベートこなして漫画描きながらSNSに毎度新しい絵までやるのはかなり厳しい。
例えば現在の一部をちらりと見せる手法が取れるならまた増えるけどそれは増えないわけで。
江戸を呟くにも毎回江戸のあれこれ話すのって持ちネタを公開してるようなもんだし、変なのもよってくるんよ歴史垢って。
今の私の状況と立場で歴史の深い話しは戦略的に向かない。
もうエクスは諦めて(考えすぎてもいいことない)連載始まるまでたまにイラスト載せる感じ。
『SNSやってフォロワー増やしてください、もし単行本なった時に大事で』
て言われたから『pixivなら500は越えてるし、ブクマ90~500は頂けますよ』と言ったら
『エクスじゃないとダメで…』てやつ。
今のエクスが全ての判断基準になるのはかなりやりずらくない?
『SNSやってフォロワー増やしてください、もし単行本なった時に大事で』
て言われたから『pixivなら500は越えてるし、ブクマ90~500は頂けますよ』と言ったら
『エクスじゃないとダメで…』てやつ。
今のエクスが全ての判断基準になるのはかなりやりずらくない?
と先輩に言われてゾッとしている
と先輩に言われてゾッとしている
何故なら私は大人だからです
何故なら私は大人だからです