もち
banner
stargazers.bsky.social
もち
@stargazers.bsky.social
11 followers 17 following 1K posts
俺だよ俺!検索が無いSNSなんて! 禁止事項:無断転載/使用/保存・AI学習 Reprinting or duplicating all or part of the content is prohibited.Please do not share with any third party,and do not save. And Do not use my art for AI training.
Posts Media Videos Starter Packs
役員報酬でたくさんもらってるけど
推しに使うお金は自分で稼ぎたいため
週末だけはタイミーさんになるスパダリ
ロスローリアンの曲聴いてると心穏やかなのはこいつらのアタマはいつでも叩き潰せる立場ですからね、わたしはね、という気持ちになれるから…
逃げ惑う人々を追いかけ回し一人残らず斬ってゆくシーンの曲なので……
昔のキャラが老けてるというか今が若すぎるというか

神宮寺三郎もあれで二十代(酒はカミュ、タバコはマルボロ)だけど
カタギじゃない親分とか年上の大人からは若造呼ばわりされていてすごく良い

スパダリ、若造呼ばわりするには覇王のような振る舞いすぎる
ほんとだ、それ会社の金だよ…

会社の金を個人的に使い込む私物化
株主総会で引きずり降ろされるぞ
令和に蘇る俺達が考える最強のスパダリ企画
みんなやってほしい、見に行くから
十代の頃から見てもあんなのいてたまるかと思っていましたが
あんなのいてたまるか……
二十代前半、後半でももはや子供とそんな変わらないんだよなってもっと大人になるとしみじみ思う
スパダリの行動も若気の至り、若い子の課金や衝動買いみたいなもん
平成
ガラス張りの高層ビル(都内だとしてもそんな高いビルはない)
大抵はトップクラス企業の社長(20代前半の子供が?)か御曹司
億単位を一括現金で払える資金力
生活力はない(専属シェフや家政婦がいるので)

↓ ↓ ↓

令和
普通のマンション(若くして持ち家っぽいか賃貸でも一人なのに2LDKとか住んでいる)
会社員(でも若いのに大抵は大手勤務だったり既に役職持ちのシゴできである)
生活力がある(一人暮らしなので掃除や料理は出来るし
リビングにはソファもある広い家、余裕のある暮らし)
スパダリって考えれば考えるほどおもしれーのでなんで滅びたんだと思うけど、令和でも形を変えて生き延びてる気はしないでもない
死にさらせって直訳するとくたばれ!になるんだろうけど(ド直球)
一発変換だと晒すが出るものの意味としてどっちなんだろうなと考えてたのをなんか思い出した
一般的な言説ではないんだけど、

晒すと曝す
晒すは日や水にあてる、世間へあばく意味で使い
曝すは日や雨風にあてる、乾かす、身をさらすの意味で使う

まあ辞書ではどちらの漢字でもいいよとなってるけども

ただ意味を考えると
晒すは日に当てる=風に当てるから日+西(西日)では?
日+暴く→こちらが世間へ暴くでは?
中国から伝わるときに逆になったのでは?(そういう記録はないと思うけど)と昔聞いたことはあった
時代劇だと
お命頂戴つかまつる
が類語に出てきて(くたばれ→やっちまえ!くらいの違いはある)時代劇好き過ぎる

顔を見られたからには生かしておけぬ!であえ!であえ!(言ってみたい)
人を消すアプリ(と書くと非常に不穏)を色々試してみたけど
指でなぞるだけ!とあってもなぞるとなぞった周辺の画像を引っ張ってきてるだけで三面鏡を近付けたような怖い夢みたいになることあるし
自分のパソコンでSAIくんで調整した方が綺麗なのか…?って思ってるところ
オシャンティアフタヌーンティー
めちゃくちゃ行きたかったやつ!

#青空カフェ部 #青空ごはん部
歩いてるときに金木犀の香りがすると今日はなんかいい日だなあって気分になる
良い季節だなあ
夕方ほとんど人が乗ってない電車の中で聴いててなんとなく、あっ帰らないとなあと思ったのだけ覚えてるけど本当にあの時この曲聴いてなかったらどうしてたかなあと今もちょっと思い出す
アンサガの曲は聴くたびにこれはもう特殊枠でゲーム曲って枠に収まらないなと思っているし
一番苦しくて本当にもうダメかもなあって時にたまたまヴェントの曲流れてきて聞いてたら帰らなきゃなあって思えて助けてもらった気はしてるから自分の中で特別だなと思う
Reposted by もち
ラブテスターくるのか…
掃除はチリトリー走らせるのか?
あつ森のアップデートでゲーム内でゲームが出来たり懐かしいおもちゃがもらえるよ!
で出てくるおもちゃが横井軍平で泣いてしまった
予測変換はたまに使うけど
よろしくお願い申し上げます
と打とうとして見切れていた予測を選んだら
よろしくおねがいしまーす
と出てきて慌てて消した

おねがいしまーす(かわいい)
根本的な帰属の誤りという名称があることを学び、いやもうこういうこと一つ一つ現象にしちゃうから心理学やると病むんだよって気持ちも半分
昨年この時期に香川通ったときはだいぶんなんもしてなくてヤドン公園行ったくらいだったんですが今年賑わってるのかな、良かった
今日やらねば~と思ってたこと6時間くらいかかりきりで何とかなりそうなので集中切ったんですが集中した後体重量ると1kgくらい減っており、別に食べてないとかはない(朝しっかり食べた)けどそういえば昔から集中した後は減る気はするので集中するってエネルギー消費してるんかなと思い出している やり始めたら集中するんだけど、やり始めが最近ぼんやりしている おじいちゃんだから