ひとijごと
soraumai196935.bsky.social
ひとijごと
@soraumai196935.bsky.social
280 followers 15 following 29 posts
宿虎とかゲームとか雑多。
Posts Media Videos Starter Packs
寒くて手が動かないのである
成程そしたらそれはミキサー買った方がいいかもしれないですね。
…振出しに戻っちゃったw
メレンゲ手動はほんと辛いですよな…
こういう系はお値段とニーズであれこれ悩みますよね。
ハンドブレンダーのアタッチメントに泡だて器ついてるタイプとかどうでしょうか?
すっくんの印を真似しようとしてわいの指がピキピキしたので。ゆじくんはそんなことなさそうだけど。
スノードーム作りたい欲があるうちにアクキーかアクスタ作りたい(夢)
ゆじくん大人になってn年後の宿と梅さん再誕アレコレ妄想
ありがとうございます!!
グッズ告知のうねうねの宿が可愛くて描かずにいられませんでした🥰
スマホの壁紙にしたんですけどかなり幸せ
わい、最初奥のビルの麓辺りを歩いてた。出口の時点で間違えた。
Reposted by ひとijごと
明けましておめでとうございます🎍
元気に生きてます!
今年もよろしくお願いします🙇✨
Reposted by ひとijごと
転生宿虎はなんぼあってもいいんです
Reposted by ひとijごと
ことよろ宿虎
ゆじくの雄パイに埋もれさすおふざけ絵のつもりで描いてた
わい、最初奥のビルの麓辺りを歩いてた。出口の時点で間違えた。
スマホで見ると割と大丈夫だけどPCでみると大失敗してる。ハハハ
fnprやってると思うこと。
Reposted by ひとijごと
ついでに複腕の肩が主腕の脇の下にあると絶対邪魔じゃろと思って背中に持っていくんだけど、そうなると本来ある背中の筋肉の長さが妙なことになって胴体長くないときついな?ってなる。フィクション難しい。
そしてこんだけ語ってるけど実際描こうと思っても描けてない。kanasii。
これめっちゃわかる。腕動かすための筋肉重複して描いた上にそれに接続して更に他への接続しなければならないって考えると途中で意識がぼやけるんだ。
Reposted by ひとijごと
宿の筋肉考えてた
2対目の腕は掌印結ぶために前に持っていける+1対目ばりに戦える腕ってなると脇下から生やすのが無難なんだろうけど、胴の両面の構造を変える必要があるのが面倒
本家見る感じ単純に肩回り1段増やすんじゃない。胸筋なんかは1の筋肉を横に割って上下腕に分けてる 後ろはあんま良くわからんから勝手に割った
骨は増やさないと可動域ショボくなりそうだけど、その辺は流石にフィクションパワーだろうか