s
s
@soinetoseikan.bsky.social
+ Follow
3
followers
1
following
170
posts
妊人(にんじん)/妊者(にんじゃ)ログ
Posts
Media
Videos
Starter Packs
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 1d
東京↔大阪移動🚄(自宅からトータル3時間ほど)、午前中の体調はあんまり良くなかった。隣の席が空いたので足をあげたら気分がマシになったので血流が悪かったんかな。誰かとお喋りしながらの移動なら体調大丈夫な時もあるからメンタル要因もあるんかな。自宅で動かず過ごしている時のほうが頻尿傾向もある。
月1〜2回なら出張行けそうで、東京↔名古屋移動は昼バス再開検討していたけど動けず座りっぱなしもキツイのかも。お腹が大きくなったら余計に。🚄一択かも。
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 1d
半年後の経過観察のレベルだからたぶん大丈夫だと思うけど(危うかったらもっとマメに検診促されるはず)、
妊娠継続か、自分の命か(出産諦めるか)の二択を迫られないといいな
でもそういう選択を迫られている妊人とその家族は少なからずいるんだよね
minpapi.jp/cervical-can...
妊娠中に子宮頸がんが見つかった場合の治療や赤ちゃんへの影響は? | みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト
妊娠中に子宮頸がんが見つかった場合、状況によっては妊娠を諦めたり早産が避けられない可能性があります。こういったことを避けるためにも、妊娠前に子宮頸がん予防としてのHPVワクチンと定期的な検診を受けることが大切です。
minpapi.jp
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 1d
次回の20週健診に合わせて子宮頸がん異形成の検診もすることになった、ちょっと怖いなあ
1
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 2d
これは親だけではないんだけど‥「性器交渉あっての妊娠」を恋愛や好意と絡める人の多さに驚く。「あなたは再婚に応じないけど彼はずっと好きってことだよね?」ってコメントされて、「それは誤解で、もっとドライな腐れ縁的な関係で」と説明しても伝わらない。十年以上婚姻関係として同居できたのは最初から恋愛感情がない同士だからで、私は性欲や恋愛が向かない相手とも性的行為ができる(というか十年以上AセクやAロマに親和性のある人としか関係を持ってこなかった)こととか当然伝わらない。仮に「好意がある相手との関係を保つ目的で子を設ける」発想があったら絶対に乗らない。こどもを大人の交渉道具にすることに明確に反対だから。
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 2d
今週の両親報告について。
・まず自分から少し膨らんだお腹を触らせたw
・母はつわりのない家系で一切負担制限なくポンポン産めたらしく、私が体調悪かったことに驚いていた
・妊娠希望は、子の父の希望であることを確認してくれた
・私は絶対に産まないと思われていたので(実際十代から親に宣言していた)、どうしてそれに応じたのかは疑問を投げかけられたが濁した(=子宮頸がん検診で引っかかったことは心配かけたくないから言えなかった、今後も言わないと思う)
・親権のことなど、私の意思決定を尊重の態度は予想通り
・(解散後、恋関係の人と合流できた。幸せすぎて側にいてもらえて本当に良かった)
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 2d
・たまにある腹痛の不安はあるけど異常なしの結果。子宮筋腫も悪さをしていないとのこと。
・子の父が「性別わかるの楽しみだなあ」と発言していて(位置的にエコーで判別つかなかったが性器の形状で判断する世の中のシステム私はどうかと思うが)、私にはその発想が一切ないことに気づいた。どんな性別に割り当てられようと成るように成るようにというか、どんな性別も生きられるように身近で見守る役割があるだけというか。
・乳腺が発達し続けていて、乳が張って痛いんだけど、ワコール店舗に寄ってサイズ測ってもらったら一ヶ月でトップ+6センチ、アンダー+3センチ。ワンサイズ大きめのナイトブラの購入を決意。
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 3d
16週健診。112/64 脈74、体重51.5kg。
・おりもの検査とエコーで異常なし、子宮頸管検査で切迫早産の兆候なし。平均的な大きさに成長中。
・2週間で2kg増で月1.5kg増のペースに調整するよう指導されたけど、つわりが落ち着いて食べて運動できるようになり、平時の体重(49〜52kg)に戻っただけ、乳と筋肉の重さかなという感じ。人生で52kg台を超えたことがないので、今後の体重増加は未知数の体感。ポテト欲は一切なくなり笑、外食を控えて自炊ができるようになったのである程度自己管理はできそう。
・産院に一時金支払い済(父の人が)。出産一時金の病院代理請求案内有、産科医療補償制度申請済。
1
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 5d
妊娠してから、進撃の巨人だけじゃなくて、ハンターハンターキメラアント編のいろいろな場面も脳裏に浮かんでる。女王かつ王直属護衛軍三匹の心境。すべての胎児は、最弱で最強の生き物。
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 5d
帰宅ラッシュの満員電車、ゴンさんから必死に王を守ろうとするネフェルピトーの心境に……
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 5d
防寒対策で腹巻きを首に巻いてるw
ネックウォーマー代わり、マフラーの季節になるまでこれが良さそう
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 5d
ホルモン怪奇すぎる、さらに乳が膨れてきていて「もう勘弁してくれ」ってなってる
健康を害するから、余裕を持って購入したはずのブラジャーのサイズを上げたほうが良いのかもしれない
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 6d
仕事で切迫早産飛び込み出産をした人(妊婦健診一度も来ていない)と関わることあるんだけど、以前は「そうかー」で流していた情報が、今ではすごく解像度の高い理解に変わってしまったなーとPC見ながらしみじみ……
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 6d
妊人は免疫力落ちるというけど、季節の変わり目で体調の揺れをダイレクトに実感。冷たい風があたると一気に調子崩れる(熱っぽくなる)ので、帰り道にひざ掛けを急遽購入して首に巻いたらマシになった。できる対策はよく寝て栄養バランスの取れた食事を取ることくらいか。自炊また出来るモードになってきたので、野菜などたくさん摂ろうという感じ。
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 6d
・妻の死により、ある日突然、生後8カ月の双子のシングルファザーに。育児と仕事を両立する日々で気づいた、周囲のあたたかさ【体験談】https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=214602#google_vignette
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 7d
誘惑に負けてチョコミントアイスを食べた(メンソールが子宮収縮の作用があるので過剰摂取しないようにいわれているけれど)
japanesehealth.org/%e3%80%90%e5...
妊婦のアイスクリーム完全ガイド:安全な楽しみ方と健康的な間食の科学 | 総合健康・美容情報ネットワーク JHO
妊娠中、「アイスクリームを無性に食べたくなるけれど、赤ちゃんへの影響は大丈夫?」という疑問や不安を抱く方は少なくありません。特に、リステリア菌への懸念や、体重管 …
japanesehealth.org
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 7d
あとは「健康に産まれてくればいいね」って言われたけど「私は生きていたらそれでいいんですよね」って言い換えてお返事した。防げる短命は防ぎたいけど、防げるものばかりでもない(小児がんで亡くなってしまう人も仕事で見送ってきた)のと、先天的であれ後天的であれ障害についてはむしろ引き受ける意思しかない。社会とめちゃくちゃつながることができるスキルと基盤があるから。
代理母って生命倫理の話になるので絶対に相容れないという人は少なくないと思うけど、私のスタンスは特定既存の人間関係内であれば可というスタンス。貧困層を対象としたものやビジネスとしての代理母の是非は勉強不足で持論が明白ではないかな。
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 8d
※訂正
今回無事に産めたとしたら→今回無事に産めて子宮頸がんが進行していなかったら
アクション仲間には親しい女性ら(既婚者ばかりでパートナーシップ制度は使えないが)と共同育児(里親)をやりたいことは前々から話していて、でも里親の登録が進まなかったことと病の進行具合で子宮摘出を検討していたことも報告できた。仮に引っ越ししたとしても、ゆるくつながれる縁を感じる。お互いのセクシュアリティ別に語らないままで5年以上経った笑
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 8d
ゲイカップルの話を受けて、今回無事に産めたとしたら、性的マイノリティ知人の代理妊娠出産(+育児はあくまで協力者の立場)はもちろん検討できると考えたりなどした。ただ私が若くないので、相手にとっては母体としての価値は低いかもしれない。あとは代理母謝金は不要の代わりに妊娠に伴う費用の支出と最低限のケアは条件にすると思う(寝床の提供、食べれるものの買い出し、緊急時の対応等)から、ある程度親しくないと厳しいだろうね。
1
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 8d
対面ミーティングがあったので、性的マイノリティ/クィアに関するアクション仲間(居住区の)に妊娠について報告。「まさかあなたが自分で出産することを選ぶとは思わなかった」と率直な感想と、「ゲイカップルのために産んであげる人と一緒か」とコメントをもらい、状況を即理解してくれるので心がすごく楽だった
1
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 8d
今日もうっすら腹痛、昼寝したらだいぶマシになった
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 8d
激混みのバス、部活帰りで大荷物の女子中学生たちが私(妊人)とヘルプマークつけた若者に優先席譲ってくれてうるっときた
1
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 8d
片道90分移動で13時〜22時まで劇場にいられた自分に感動。クッションと熱々の紅茶淹れた水筒、空腹を避ける飴ちゃんが役立った。
日付超えて帰宅したら元夫が寒かったからか私の厚い毛布を追加で使っていて、なんか剥がすの可哀想だから薄い毛布重ねて厚着していて寝ることにしたけど、それはそれで自分が惨めだし、冷えは禁物と言うし。妊娠を機に布団別々になったのはよかったけど、これまでは毎冬別居だったから新たな悩み。なるべく外泊増してストレスフリーでいたい。春からの転居先も具体的に考えていく(劇場近くで検討)。
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 9d
腹痛やわらいだので温かい風呂沸かして入った
昨日ほぼ外出せず休んでたけど今日は美容院、妊人歯科健診に行ったから疲れたのか謎
美容院は子持ちの人が担当してくれて体調への配慮と産んだ妻の話たくさんしてくれた
歯科健診は問題なしだった
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 10d
昼間すごく体調悪いとかではなかったんだけど、夕食後、珍しく腹痛がおさまらなくて横になってる(便秘の張りに近いかも、だけど便秘ではない)成長に伴い張ってるだけならいいんだけどねえ
1
s
@soinetoseikan.bsky.social
· 11d
これまで妊娠出産を経験した友人や奔放な女たちとの付き合いの中で、妊娠出産に伴い疎遠になる関係もある中で諸々の愚痴を聞けていたことに対して驕りがあったなあ、と内省することが増えた。もっと配慮したりサポートができたかもしれないと色々な場面が思い出される。でも私が生殖経験者だったら言えないこともあったとも思うんだよね。その立場でしかできない役割がある(非当事者だからこそできることもある)ので、その瞬間を誠実に生きるしかないんだけどやはり後悔はあるね