ⓒchan
@sinkatogt.bsky.social
0 followers 0 following 160 posts
投稿は消すこともある。ブロックありがとう。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
検索避けとして今後は絵文字を使っていくことにするわ。
わかりみ、わかりみ…となった愚痴達。
企画界隈って周りを巻き込んだり、不幸自慢達が多い印象だな。自分の機嫌は自分でとれねぇんかな。
企画で作ったキャラって、見た目や成り立ちや舞台とかの大まかな部分って他所のアイディアを使わせてもらってる部分があるから、完全に1から10自分で作ったキャラとは言い難いんだよなぁって…。
「うちの子、自キャラ」には変わりないんだけど、「創作キャラ」とは言いづらい。(個人的な意見)
元より言動全ておかしいんだけど。
フォロワーを「かわい子ちゃん」呼びするのクッ…………………………………………………………………………………………ソ気持ち悪いんだけど、そんな二次元みたいなキザ野郎がマジで生息してることってあるんだ…。
成人済みみたいだけど、人との距離感おかしくないか…。
🇨🇳に🇯🇵人がおもちゃにされる夢を見て寝覚めが悪い。
寝ようと思ったのに、推しを名乗るプラベ垢からフォローされて複雑な心境。なう。
仮に本当に推しがプラベ用垢を持っていたとしたら、活動名そのまんまな訳はないと思うから、中身は推しじゃないんだろうな。
このネガティブなフォロワー、最近またネガツイが多くなってきてるからしんどさが出てきた。
切るべきか悩んでる。(ミュートするくらいなら👋派)
ネガツイ内容は、絵の伸び悩みの事だったり承認欲求関連だったりが多くて、誰かの悪口や愚痴とかじゃないから悪い人ではないんよな…。そこが切りにくい部分。
ただ量が多いだけ。ネガツイの量を減らしてくれさえすれば流せるんだけど。
Reposted by ⓒchan
ネガティブになるのは勝手なんだけど、目に入るところ(TLなど)で垂れ流すのはやめてほしさあるわ。特に紛らわしい愚痴はやめろ。
自分も昔、フォロワーに向けてではないが不特定多数の目に入るところで不満をこぼしたら、「それ私のことですか…?」って聞きに来たフォロワーがいて、ものすんごく申し訳なくなった。
こういう誤解も生まれるから、愚痴って表に流さないに限る。
誰かに愚痴を聞いてもらった方が一番スッキリするんだろうけどな。うちの祖母みたいに。(会うたんびに施設内の人の愚痴を聞かせてくる老害)
でも愚痴を聞く側も楽ではねぇのは知ってるから、フォロワーのいるとこでは話したくないし話そうとも思わん。
ま~~~~~~~じで人間って十人十色。
自己中な人間も、気の利かねぇ人間も、面倒な人間もいて当たり前だわな……もう合う人同士で仲良くすりゃいいわ。合わん相手からは離れる、これで解決。
捻くれてて悪いけど、交流界隈に限らず「○○してくれる人好き~!」って言われると、「しろよ?」って圧に感じるのは本当。
してくれたことが嬉しいなと感じたら、自分は「○○ありがとう」だけ言うかな…これも人によっては圧に感じるだろうから、頻繁には使わないようにしてるけど…。
まあこういう人が好きだと言う人がいても別にいいとは思ってる。否定はせん。
だけどこういうことを言われ続けると、逆に交流意欲が失せる人もいるんだと理解してもらいたい。
消すかもしれないけど置いといてみよ。
↑に似てるけど、袋ください、割り箸くださいパターンもある。もちろん会計中&割り込みで。
マジで会計中のところに割って入んのは店員同士だけにしてほしい。
こういう自己中人間って老人率が高かったりもするんよな。年上(先輩)に先を譲るのが当たり前って思考回路だから、当然のように割り込むんかな…分からん。
イライラというよりモヤモヤしたことがあったから少し愚痴るけど、レジ列に並ばずに会計中のところを割り込んできて店員に商品のことを訊ねる客って、あれどういう思考回路なんだろ。
ちょっと聞くくらいなら会計中でも大丈夫だろと思って聞くんか?
「列に並んでください~」って店員に軽くあしらわれてたけどさ、それ言われた後の「あ、あぁ……」って反応も何?ごめんなさいもしくはすみませんの一言も言えねぇの?
周りが見えてねぇ人なのか、自己中人間かは知らんけど、人として直した方がいい部分ではあると思うぞ、おっさん。
切った日、無害なアカウントで「やったーーー!!」くらいは叫ぶかも。
今年中には嫌いな人を切る(👋)予定だけど、切った日にキャッキャッ報告すると身バレしそうだから、日を置いて報告するわ。
今年の内に切るのは確定してる(絵さえ完成すれば)
今嫌いな人もこの「遊んでくれる人好き🎶」ってクソほど言う。
毎回、ダルい奴だなって思いながら流してるけど早く切りたい。
ネガティブになるのは勝手なんだけど、目に入るところ(TLなど)で垂れ流すのはやめてほしさあるわ。特に紛らわしい愚痴はやめろ。
自分も昔、フォロワーに向けてではないが不特定多数の目に入るところで不満をこぼしたら、「それ私のことですか…?」って聞きに来たフォロワーがいて、ものすんごく申し訳なくなった。
こういう誤解も生まれるから、愚痴って表に流さないに限る。
段々と元💔相手の時と似たような心情になりつつある。もう切りたいな。
AIによる概要って要らんと思う。
やっぱAIは大嘘つき。
他人が撮ったもんじゃなく、せめて自分で撮ったもんを使うなら文句はないよ。
SAITO-NAOKI先生とかも、自撮り写真を資料に使っていいよって投稿してくれてるじゃん。ああいうフリー(?)写真を使うのもあり。
参考にする程度ならいいんだけど、写真をまんま絵にするのって何が楽しいの?
私の拘りが強いんか分からんけど、お絵描きって真似して描くことを楽しむものじゃなくないか?自分の想像を写す作業のことをお絵描きなんだと自分は思ってる。

つか、写真をまんま絵にって…その写真を撮った写真家には何も感じないわけ?絵を描く資料あざまーっすって軽いノリで考えてる?その1枚を撮るのがどれほど難しいか、どれほど大変かって…想像はしないわけ?