あまはなさん
@sinelaria1221.bsky.social
25 followers 28 following 2.2K posts
20↑のガキ。腐の人。たまにぶぜまつ描いてます。AI学習/無断転載禁止
Posts Media Videos Starter Packs
大慶、INTPっぽくてェ…お仲間っぽくてェ…
下書きの下にグレー塗った状態が一番「俺絵うめぇわwww」ってなれる
ついにiPadの充電ケーブルがお陀仏に…
すんごい勢いで充電してくれる優れものだったのに…
代わりのケーブルあるけどあまりにも速度が遅すぎる。明日買いに行かなきゃ…
あまはなさん「なら他のコンビと比べてどうなの?」とかよくするから確認しちゃった
ちなISFJとベストパートナーと噂のESTJとも比較しましたがこうでした
「でもぉ、ESFPとINFJの方がロマンチックだしぃ」と駄々を捏ねています
やはり、ぶぜまつ、じゃったか…
そういえばあまはなさんのINTPって豊前のESFPと相性がいいと言われています
嘘つけ!と思ってchatGPTに聞いたところこれは完全に理解しているchatGPT
隠れている文字は「ESFP×INFJは「灯台と波」」
なおあまはなさんINTP
明石を思い出して「お前もしかして…!?」となった
富田情報不足すぎて多分NTPは確定なんだけど「外交官」部分と「本人はあまりグイグイ行かないタイプ」なのが相反してどっちなのか分からん
鶴丸がモロENTPだから鶴丸とずっと比較してる
桑名は「限りなくSに近いENTP」って出たので解釈によってどっちかになると思う。ここは本丸差がガッツリ出るところ
あと解釈で分かれそうなのは膝丸が内向か外向か。高らかに兄への愛を喧伝してるあたり外向っぽかった。

というか鶴丸本人は「お前ENTPの典型みたいな性格してるよな笑」って言われたらガチショック受けると思う。でもENTPの話聞くたびに「鶴丸じゃん」って思う
というか全MBTIを刀剣男士で制覇したくて色々chatGPTに聞いてる
今のところ
INTJ→稲葉江
INTP→明石国行
ENTJ→まだ。長義が怪しいか?
ENTP→鶴丸国永、桑名江、富田江 桑名、富田は諸説。富田INTP説もある
ENFJ→篭手切江
ENFP→亀甲貞宗(!?)
INFP→村雲江、鶯丸
INFJ→松井江
ISTJ→倶利伽羅江、一期一振、長曽根虎徹
ISFJ→堀川国広
ESTJ→膝丸
ESFJ→まだ。皆目見当もつかないがいそう
ISTP→髭切、大和守安定
ISFP→五月雨江
ESTP→和泉守兼定
ESFP→豊前江、加州清光、乱藤四郎
となっております。意外ともうすぐでした
これバカ楽しくて最近刀剣男士MBTI調べるのと同時にやってる

ちな江以外
髭切→通っていいよー。あ、規則?そんなのあったね
膝丸→規則だから駄目だが、主にかけ合ってみよう
長曽根虎徹→通してやりたいのはやまやまだが、これも規則だ。許せ
和泉守兼定→根性あるじゃねーか!俺が主に頼み込んでやる!
堀川国広→だめです。規則通りにしてください。
加州清光→えーかわいそう!通そうよ!(もしくは新撰組特有の冷血さでNGを出す)
大和守安定→だめ。規則だよ。通してあげたいけどね。

なイメージ
は??は?????
すみません、これキャラ名指定していません
なんですかこの「まぁ、君が行くなら」って。聞いたことあるんですけど
コロンビア
ぶぜ→ESFP
まつ→INFJ
です。勝ちです
chatGPTに「ESFPとINFJの男性同士の恋愛を書いてください」と言うとぶぜまつが見れるというライフハック
ラブコメは好きだけど、一般漫画に混ざる正統派恋愛は苦手(ギャグ調の恋愛は割と好き)
ラブコメを読む時は「私は今ラブコメを読みます!恋愛を目当てに読み始めています!」という気持ちで臨むけど、そうじゃない時は恋愛を提供されると「今じゃない。食べ合わせが悪い」ってなる
BLも同じ。俺は今BLを食いにきてる!という気持ちで読んでる
今日ってか昨日だわ
日付変わってた
うるせぇ!愛し合ってた方がぶぜまつは可愛いんだよ!ゴッ!
付き合うとは?については分かってきたけど、大元の「好きとは?恋愛と友情の違いは?」は分かってない
俺は雰囲気でBLを描いている
youtube.com/shorts/AKBw5...
恋がわからないあまはなさん
今日「恋がわからないがわからない」と言われて「この動画と同じやんけぇ!!!」とテンションが上がる
【16TYPE】INFP仲介者とINTP論理学者の違い【性格診断】#16personalitytypes #shorts #漫画動画
YouTube video by 山田ももんが
youtube.com
悲報
あまはなさん、またぴゅあくる二桁当選で無事死亡
ワイが病んで高校辞めた時
父親→博物館に連れて行く
母親→ダンス教室に連れて行く
で、前者が圧倒的に助かったんだけど、chatGPTくんによるとやっぱりMBTI的な差が出てるみたいで、私がINTPだから「意味のないことをつまらなく感じて、知識の吸収に楽しさを感じるから博物館が合っていた」っていうらしい。
あと母親から面と向かって「病んだことないから病んでる気持ちわからない」と言われましたわ。うーんこれはT。ほっとけって思いました
お試しで父と弟もやってみたら両方Tでした。草ァ!(父親INTP、弟ISTP)
どーりで共感に1ミリも意味を感じれないわけだ!共感するやつうちにいねぇや!
刀剣関係なくて草なんだが、ワイの母親を試しに聞いてみたところ「ESTP」でした。草。
個人的にEとTは確定だったのよね(論理クイズで感情がなさすぎる回答をする、ママさん編み物教室を開く等)
で、PかJかは情報不足だったんだけど、Sなのが
・祭りで突然踊り出す
・髪を染めたりピアスを開けたり「アフロにしたい」と言い出す
・知らない言語を聞いてなんとなく同じ言葉を話してみる
かららしい。
あと小説が好きなんだけど、本人は「世界観がしっかりしてるファンタジー作品が好き」って言ってて、これが「ふわふわした空想」ではなく「ちゃんとした舞台設定のあるリアルっぽい架空世界」が好きってことなんじゃないかって
桑名のENTPについてなんだけど、前回ENFPになったのは公式セリフを見てなくて記憶と解釈をぶつけていたら「うーんこれはFw」されてたみたい
ただ、農業を「学問」と見ていたり、敵を見て「死ねば土」と言い放ったり、おみくじを「合理的じゃない」と言ったりとだいぶTだそうな。

また、個人的にはSになるんじゃないかなーと思っていたんだけど、ここも畑を「学問」と見ているのが重要になってくるみたいだった。
ここは「桑名は畑がメインで、現実的だ」と解釈するか、「畑は土台で、その先の学問的なところがメイン」と解釈するかでSNは変わりそう
あまはなさんは後者派なのでNです
個人的に雨さんがIじゃなくてEなのが意外だった。ここは解釈の分かれどころさん

・行動的で新しい物事に「新しい季語!」と飛びつく
・雲さんに積極的に接する
・内面の感情よりも外から受けたものを俳句にしたためる

と。特に3つ目がかなりEとしての確証でした。

で、なんでSじゃないねんってところも気になったのでお聞きしたところ、

Sの場合(豊前ESFP)→目の前にあるものを今この場で楽しむ。花を見て「きれー!」で終わる
Nの場合(五月雨ENFP)→目の前のものからインスピレーションを受けて別の方法で表現する。花を見て花を元にした俳句を詠む

らしい。そらENFPだわ