【公式】silkmasterSB 販売専用アカウント
silkmastersb45.bsky.social
【公式】silkmasterSB 販売専用アカウント
@silkmastersb45.bsky.social
2 followers 1 following 26 posts
【公式】silkmasterSB 販売専用アカウント タイアップでご一緒したアーティスト様とのスケートボードデッキを主に販売いたします。 専用サイトは9月11日オープン! https://silkmatersb.com
Posts Media Videos Starter Packs
【作家紹介】
FIKAS

ビジュアルアーティスト

日本と海外のアニメーションや漫画、ストリートカルチャーから影響を受けたスタイルを基盤に、鮮やかな色彩と独自の世界観を特徴とする作品を制作している。
2016年よりイラストレーションやデザインの分野で活動を開始し、2022年からは海外を中心にアーティスト活動を展開。

/// Limited time sale ///
DESIGN FESTA vol.62
2025.11.15 (Sat) – 16 (Sun)
at Tokyo Big Sight

#silkmastersb
#オリジナルデッキ
#デザインフェスタ
#Art
【作家紹介】
DA MAN @DAMAN_ill

画家・デザイナー
架空の女子高・1年3組の生徒たちを描いています。
31人の彼女たちを一人ひとり大切に作り込み、それぞれの個性や関係性にもこだわっています。
日本の漫画・アニメカルチャーに育まれたことを誇りに、作品に反映させています。
「推し活」をアートに転換できないかと挑戦し、現代の感覚と物語性を融合させています。


/// Limited time sale ///
DESIGN FESTA vol.62
2025.11.15 (Sat) – 16 (Sun)
at Tokyo Big Sight
【作家紹介】
むらまつしおり @shiori_3toushin

イラストレーター
静岡県在住のイラストレーター。

落ち込んだ時に大丈夫になりたくて絵を描いています。

現在は書籍や商品パッケージなどのイラスト制作に加え、オリジナルのイラスト作品やグッズを制作して各地のイベントや展示に参加しています。

/// Limited time sale ///
DESIGN FESTA vol.62
2025.11.15 (Sat) – 16 (Sun)
at Tokyo Big Sight

#silkmastersb
#オリジナルデッキ
#デザインフェスタ
#illustration
【作家紹介】
ちゃんふみ @humhumngo

イラストレーター
福岡県在住。パステルカラーをこよなく愛するフリーランスのイラストレーター。
女の子の表情や仕草、ファッションを中心に、グッズ・ジャケット・装画など幅広く制作に携わっている。


/// Limited time sale ///
DESIGN FESTA vol.62
2025.11.15 (Sat) – 16 (Sun)
at Tokyo Big Sight

#silkmastersb
#オリジナルデッキ
#デザインフェスタ
#illustration
【作家紹介】
大志 @taishi_soragoto

イラストレーター
島根出身埼玉在住イラストレーター。 細いボールペンを使用した 細密、メカニカル、外国の絵本の様なタッチを得意とし、 書籍、ゲーム、CDジャケット、企業ホームページ、イベントポスター等 幅広く絵を描かせていただいております。

/// Limited time sale ///DESIGN FESTA vol.62
2025.11.15 (Sat) – 16 (Sun)
at Tokyo Big Sight

#silkmastersb
#オリジナルデッキ
#デザインフェスタ
#illustration
【出展のお知らせ】

DESIGN FESTA vol.62

2025.11.15-16

ブースNo.C-171,C-172,C-173

詳細
Coming soon … !
【作家紹介】

SKIN WRAPS AROUND WORLD

アートコレクティブ

異なるフィールドで活躍するメンバーが不定期で活動するアートコレクティブ。
アパレルデザイン制作、空間デザイン、ブランドディレクション、アートディレクションなど多岐に渡った活動を展開。

TOKYO GAME SHOW 2025
【作家紹介】

SKIN WRAPS AROUND WORLD

アートコレクティブ

異なるフィールドで活躍するメンバーが不定期で活動するアートコレクティブ。
アパレルデザイン制作、空間デザイン、ブランドディレクション、アートディレクションなど多岐に渡った活動を展開。

TOKYO GAME SHOW 2025
【作家紹介】
Keisuke Mitsui(ARCD)

東京都在住。
大学卒業後、映像デザイナーを経て
2016年デザイン事務所BALCOLONY.に入社。
2022年に独立し、柳田と共にARCDを結成。
エンタメを中心に印刷媒体問わず活動中。


TOKYO GAME SHOW 2025
【作家紹介】
Masashi yanagida

東京都在住。
1987年生まれ、茨城県出身。
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業後、
2012年デザイン事務所BALCOLONY.に入社。
2021年独立後、三井と共にARCDを結成。
ロックバンド「快速東京」のドラムとしても活動中。

TOKYO GAME SHOW 2025
【作家紹介】
とみなが しんぺい @tominagasinpei_


三重県在住のイラストレーター。
シンプルでキュートなタッチと、
肩肘の張らないリラックスした空気感が特徴。
広告や雑誌、教育分野まで幅広く親しみやすいビジュアルを提供し、「入りやすさ」と心地よさを届ける。


TOKYO GAME SHOW 2025
【作家紹介】
FIKAS @FIKAS

日本と海外のアニメーションや漫画、ストリートカルチャーから影響を受けたスタイルを基盤に、鮮やかな色彩と独自の世界観を特徴とする作品を制作している。
2016年よりイラストレーションやデザインの分野で活動を開始し、2022年からは海外を中心にアーティスト活動を展開。
台湾、イギリス、フィリピン、ニューヨーク、中国などのギャラリーとコラボレーションを重ねている。
また、日本国内ではアパレル、広告、アーティストへのアートワーク制作を手がけている。

TOKYO GAME SHOW 2025
【作家紹介】
柚原イチロ @yunonoji

2017 ペンネーム「柚原イチロ」で活動を開始
2021 多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒

自主制作では「不思議で懐かしい」をテーマにイラストを描いています。人物メインのイラスト・作字を伴うイラスト・色彩とデザイン性を兼ねたイラスト制作が得意です。大学でグラフィックデザインを専攻していたので、各種媒体を想定したイラスト制作が可能。


TOKYO GAME SHOW 2025
【作家紹介】
AyaNee @ayane3_y

北海道出身のイラストレーター。
目力のある女の子たちとファッション、
メイクを描き、誰かのハートを一瞬で撃ち抜く“一目惚れの絵”を目指しています。
独自の色彩感覚で生み出される作品は、観る人に温かさと新しい発見を届けます。

TOKYO GAME SHOW 2025
茴香

【作家紹介】
Kenichi Minami  @noydesign_minami

大阪を拠点に活動するグラフィックデザイナー。
広告や商業デザインをする傍ら、タイポグラフィや実験的な文字表現を用いたアート作品を制作し、Instagramではその過程や作品を発信しています。デザインとアートの両面から、自分らしい表現を模索しています。

TOKYO GAME SHOW 2025
パッカーン!!!!!
【作家紹介】
coal owl @coal_owl

フリーのイラストレーター、アニメーション作家として活動。
TVアニメ「チェンソーマン」第4話のEDアニメーションや、音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」「JAPAN JAM」の公式Tシャツイラストを担当するなど、幅広い分野で活躍している。


TOKYO GAME SHOW 2025
【作家紹介】
KAREZMAD @karezmad

グラフィティやストリートカルチャーを背景に、リアルとデジタルを交差させるミクスドメディア作品を制作するアーティスト。スケートボードやクラブミュージックをルーツに持ち、その表現は世界各地で発表されている。

2024・2025年にはX GAMES CHINAのメインビジュアルを手がけ、LA、NY、ローマでも作品を展示。現在は米原康正主催の+DA.YO.NEに所属し、Rolling Stone JapanやMAPS Koreaにも注目アーティストとして掲載された。

TOKYO GAME SHOW 2025
「I LOVE GAME」

【作家紹介】
ねこぜもん @nekozemon

イラスト・アニメーション作家。
「その作品でしかできない画を作る」をモットーに制作。
2019年公開のすりぃの楽曲「ジャンキーナイトタウンオーケストラ」のMVをはじめ、様々なアーティストや企業のアートワークを手がける。
CDジャケットやMV、グッズやロゴのデザインなど幅広く制作を行っている。

大のゲーム好き。


TOKYO GAME SHOW 2025
会場 幕張メッセ
【作家紹介】
ナミサトリ @namisatori

岐阜県出身、東京都在住。
会社員デザイナー兼業のイラストレーター。
主に書籍の装画を中心にイラストレーションを提供。

心地よい不安定さ、かわいい悪意、エントロピーの減少、共感の排除などをキーワードに絵を描く。

脳内に温室をつくり、奇妙な植物とクリーチャーを育ててることで、世界の均質化に対抗している。

TOKYO GAME SHOW 2025
会場 幕張メッセ
【作家紹介】
CHARR @charr.morita_

ヒップホップやスケートボードカルチャーの影響を強く受けた、カラフルでポップな色使いのハッピーなキャラクターが持ち味。
世界各地で個展を開催し、海外ではメインキャラクター〈ワンチュー〉のアートフィギュアも多く発売。

アパレルとの親和性も高く、adidas originalsなど数々のアパレルブランドにイラストを提供。
絵画のみならず多方面で活躍中。

TOKYO GAME SHOW 2025
会場 幕張メッセ
タイトル「解放区で遊ぼう」

【作家紹介】
たけうち あつし

シンプルな線と少ない色で主に人物を描く。
広告、書籍、アパレルなどに幅広くイラストを提供。
伊勢丹、そごう、ロフトなど関東を中心に個展を開催。
イラストのモチーフはスケートボード、映画、ファッションなどが多く
どれも好きだがそれぞれのカルチャーとは無縁だ。
I don't know cultures but my world is not too small.

TOKYO GAME SHOW 2025
会場 幕張メッセ
【作家紹介】
てあでい @teadei_gobou

東京都在住。
ファッションや着せ替えをテーマに趣味でイラストやグッズを制作している。
「ILLUSTRATION 2025」などの掲載媒体多数。

TOKYO GAME SHOW 2025
会場 幕張メッセ

日程
ビジネスデイ
2025年9月25日(木)〜9月26日(金)
10:00〜17:00

一般公開日
2025年 9月27日(土) 9:30〜17:00
     9月28日(日) 9:30〜16:30
※一般公開日は状況により開場が早まります。
TOKYO GAME SHOW 2025

【作家紹介】
Hooly @hoolyillust_girl

京都を拠点に活動する現代アーティスト。

グラビア誌やファッション誌に見られる、
女性自身がポジティブに魅せる「美しさ」と
「かわいさ」に共感と敬意を寄せ、
女性的なシルエットを際立てる装いを
意識的に描いています。
男性として心惹かれた魅力を、
表情やポーズで飾り立てず、
髪型や衣服のニュアンスに絞り表現しています。
正面を向いて直立したシンプルな
佇まいのポーズで作品を統一し、
連続性のある独自のスタイルを展開しています。
×FENNEL

2019年設立したプロeスポーツチーム。
現在6部門を擁し、VALORANTで国内3度優勝、
Pokémon UNITEで世界一に輝くなど
国内最高水準の成績を誇る。
大会運営事業やアパレル事業も展開し、
主催ブランド「FFL」は
最大同時接続12万人を記録。
DIESELなどとのコラボも実施し、
SNS総フォロワー数480万人、
YouTube総再生7億回超の実績を持ち、
日本eスポーツシーンを牽引している。

TOKYO GAME SHOW 2025

#東京ゲームショウ2025
#TOKYOGAMESHOW2025
#FENNEL
#silkmasterSB
【出展のお知らせ】
この度、東京ゲームショウ2025にFENNEL様とコラボでスケボーデッキを販売いたします。
アーティストの描き下ろし作品がプリントされた特製デッキで、作品に合わせて特殊印刷を施しております。

TOKYO GAME SHOW 2025
会場 幕張メッセ

日程
ビジネスデイ
2025年9月25日(木)〜9月26日(金)
10:00〜17:00

一般公開日
2025年 9月27日(土) 9:30〜17:00
     9月28日(日) 9:30〜16:30
※一般公開日は状況により開場が早まります。