サルゴニアンデスワーム
@sikz.bsky.social
38 followers 21 following 1.5K posts
Posts Media Videos Starter Packs
生成文章は膨大な学習データから次に来る文字を予測して限りなく文章に近いものを作り出してるだけで、中身空っぽの無機物が人の真似事をしてるだけのっていうのを理解しておかないと本当に危ないって事がGrokとかを見ててよく分かる
オフイベ行かないからAiS行っても良いかなとも思うけれども夜行バスかっていう気持ち
今日のサンリオコラボ告知で予告していたイベントは全部出し切ったので、今週末に6.5周年配信告知かな
ミヨーさんの財布が死んじゃう
そういえば心斎橋にも海底撈あったよなあと思ってメニューを見たら正月に行くような値段設定だった
無料スカウトとログボ合成玉、イベント報酬が1日消滅した事を考えれば補填としてはかなり控えめだったなって感じ
バグ取りされてから日本版に来てるから日本版のほうが安定してるっていうのは今はもう幻想で、日本版でもバグ取りされてない所が散見するし、ロングな緊急メンテの回数は日本版のほうが多い。
記憶にある限りでは大陸のサーバーダウンを伴う緊急メンテの最後は5年前で、それも30分で終わったはず。
来週から寒いらしいのとコラボ見て火鍋食べたくなってきた
アークナイツ出来ないから明日方舟やります
夜中の12時とかにメンテを明けるつもりなのであれば、正直翌朝まで閉めておいて欲しいところ
10月の半ばにもなって窓全開で何でまだ室温が30度あるんだか
早く緑茶とコーヒーと紅茶しか飲まない季節来て欲しい
明日辺りにでもサンリオコラボPV来ないかな
ウルサスは鉱山労働者には逃げたら爆発するチップ埋め込んでるし、スネグーラチカは被験者本人を騙しての人体実験から来るストレスで初っ端から自殺未遂、ヴェトチキは適切な治療が受けられなかった故の発話障害で、もう無くなったほうが良いだろこの国としか思えない
ヴェトチキは多分脳炎からの発話障害で連発と難発を伴ってるっぽくて、本当にこのゲームはキャラと病に対する表現に余念がないなって
クリップクリフは一応90代って事になっているけれども98歳と99歳とかそういうレベルな気がする
Mantraの戦闘経験70年もエグいけれども、クリップクリフは1016年には傭兵やっててダーティマネーは1100年なので少なくとも戦闘経験84年とかいう更に上の化物
せっかくランニングシューズ買ったのに10月すら夏になってしまったので未だに履くことが出来ない
案の定ヒアダのほうはカルト化してるっぽくて、16章は13~15章のSFから若干レユニオン編に雰囲気戻ったなって感じ
大阪だと自分と同じメーカーの靴を履いてる人をあまり見ないのに東京だと頻繁に見掛けたのでちょっと嬉しかった
結局16章も全部ウルピが破壊してしまった
16章のこのシーン、アークナイツの中でも過去一グロテスクだなって思ってしまった
全てが全てサンクタなので他者に危害を加えた者はすべからく堕天による追放とかいうトチ狂った判断をしたPCSは設定は好きだけれども、あまりにも平等過ぎて悪平等の良い例
ロドス初のエリオペってMantraなんだ