さいあーん
banner
siannaais.bsky.social
さいあーん
@siannaais.bsky.social
まだ未熟なAI術者です
🔞NSFWあり。
無断転載はご遠慮ください。

今日仕事でくるしみますーだったーつかれたー
ではメリークリスマス!
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 25, 2024 at 2:04 PM
めんどくさいからラベルなしで

ではおやすみなさい
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 24, 2024 at 2:24 PM
お久しぶりです
仕事が忙しすぎて青空に全くこれませんでした
クリスマスイブということでミニスカサンタなコスでSEYなる感じで
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 24, 2024 at 2:05 PM
皆様おはようございます
本日12月19日は日本人初飛行の日とのことで空軍っぽい恰好のところをペタリ
1910年のこの日、東京・代々木錬兵場(現:代々木公園)で陸軍軍人徳川好敏が日本初飛行に成功しました。ちなみに、徳川は、徳川家の血筋であり、徳川御三卿の一つ清水徳川家の第8代当主にあたります。日野は、発明家でもあり、当時は天才発明家などと報道されていました。
では本日もかなり寒いですが一日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 18, 2024 at 10:37 PM
皆様おはようございます
本日12月18日は東京駅完成記念日とのことで駅に居る所をペタリ
1914年のこの日、東京駅の完成式が行われた。この日は「東京駅の日」ともされます。
1889年に新橋駅と上野駅を高架鉄道で結び、その中央に中央停車場を建設する計画が決定されたが、資金不足や日露戦争などで中断されていました。1908年に工事が開始され、6年半の歳月と280万円の費用をかけて完成し、駅名は「東京駅」と名付けられました。
では本日も週の中日ですが一日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 17, 2024 at 10:37 PM
皆様おはようございます
本日12月17日は飛行機の日とのことでCAさんっぽいのをペタリ
1903年のこの日、アメリカ・ノースカロライナ州において、ライト兄弟がライトフライヤー号で、動力飛行機の初飛行に成功しました。
初飛行に成功した場所は、現在の同州キティホークの南にある海に面したキルデビルヒルズという町です。この日には合計4回の飛行が試みられ、1回目の飛行時間は12秒で飛行距離は約36.5m(120ft)、4回目の飛行時間は59秒で飛行距離は約259.6m(852ft)という結果でした。
では本日も寒いですが風邪をひかないように一日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 16, 2024 at 10:33 PM
皆様おはようございます
本日12月16日は電話創業の日とのことで電話を使っているところをペタリ
1890年のこの日、東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始し、千代田区に設置された電話交換局が営業を始まりました。
加入電話は東京155台・横浜44台、電話交換手は女子7人・夜間専門の男子2人が対応しました。当時の電話料金は定額料金で東京が40円・横浜35円。今の値段にすれば40円は24万円くらいに相当し、当時の電話はとても高価なサービスだったことが分かります。
では本日も年末まで2週間ですが1日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 15, 2024 at 10:33 PM
皆様おはようございます
本日12月14日は南極の日とのことで南極っぽいところでペタリ
1911年のこの日、ノルウェーの探検家ロアール・アムンセンと4人の隊員が世界で初めて南極点に到達しました。
1911年10月20日にアムンセンは4人の選抜隊とともに南極大陸のフラムハイム基地を出発し、4台の犬ぞりを1台あたり13頭、計52頭に引かせて南極横断を開始しました。なお、アムンセンの名前はロアルド・アムンゼンなどとも表記されます。
では本日は寒気が入ってきて寒いですが1日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 13, 2024 at 10:37 PM
皆様おはようございます
本日12月12日はクイーンの日とのことでクイーンっぽい恰好でペタリ
大阪府大阪市西淀川区に本社を置き、日本有数の製菓会社である江崎グリコ株式会社が制定しました。日付はかつてチョコレートがヨーロッパ王室の女性に愛されたことにちなみ、トランプのクイーン(王女)を表す数字の「12」が並ぶ12月12日に。大切な家族のため、自分自身のチャレンジのため、毎日がんばっている女性(クイーン)の皆さんを称え、甘いチョコレートで癒してあげたいとの願いが込められた日です。
では本日も気合の入れすぎで空回りしないように1日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 11, 2024 at 10:52 PM
皆様おはようございます
本日12月11日は国際山岳デーとのことで冬の山登り的な感じでペタリ
この国際デーは、2002年の「国際山岳年」(International Year of Mountains)の取り組みを踏まえ定められました。国際社会が山岳地域の環境保全と持続可能な開発について考えることが目的です。また、総会の決議では、「持続可能な山岳地域の発展の重要性」への関心を喚起するために様々なレベルで行事を行うことが提唱されています。
では本日も週の真ん中ですが1日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 10, 2024 at 10:32 PM
皆様おはようございます
本日12月10日はベルトの日とのことでベルトを着用している(?)ところをペタリ
日付は奈良の正倉院に収蔵されている日本最古のベルトの本体に紺玉の飾りが付けられており、紺玉は12月の誕生石のラピスラズリのことなので12月。12月に流れるクリスマスソングの「ジングルベル」の「ベル」に、10日の「ト」を組み合わせて「ベルト」とする語呂合わせからです。
では本日も風邪などには気を付けて1日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 9, 2024 at 10:52 PM
皆様おはようございます
本日12月9日はマウスの誕生日とのことでパソコンを使っているところをペタリ
ちなみに世界初のマウスは、1967年、エンゲルバートはマウスの特許をアメリカで申請し、1970年に取得しました。マウスが開発されたのはその数年前で、エンゲルバートのアイデアに基づいてビル・イングリッシュが設計・開発しました。その特許では「X-Y position indicator for a display system」とされており、金属ホイールを2つ持つ木製のマウスでした。
では本日も1週間の始まりですがですが1日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 8, 2024 at 10:31 PM
皆様おはようございます
本日12月7日は大雪とのことで雪景色なところをペタリ
北風が吹いて雪が激しく降り始める頃という意味で「大雪」とされます。日本海側では大雪が降る年もあります。江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧』では「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」と説明しています。また、この時期に日本には「冬将軍」と呼ばれるシベリア寒気団がやってきて、日本海側には大雪を、太平洋側には冷たく乾燥した空っ風をもたらします。これに伴い、日に日に寒さが厳しくなる頃です。
では本日は雪なので足元に気を付けて一日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 6, 2024 at 10:36 PM
皆様おはようございます
本日12月6日はラジオアイソトープの日とのことでラボっぽいところに居る所をペタリ
ちなみに日付はラジオアイソトープの製造にも使われるサイクロトロン(核粒子加速装置)を開発した物理学者・仁科芳雄(にしな よしお)博士の1890年(明治23年)の誕生日からきています。仁科博士は、日本に量子力学の拠点を作ることに尽くし、宇宙線関係・加速器関係の研究で業績をあげました。日本の「現代物理学の父」です。
では本日は金曜日ですので明日明後日に向けて一日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 5, 2024 at 11:18 PM
皆様おはようございます
本日12月5日は世界土壌デーとのことで畑仕事しているっぽいのをペタリ
国連の専門機関の一つである国際連合食糧農業機関(Food and Agriculture Organization:FAO)が制定されました。国際デーの一つです。英語表記は「World Soil Day:WSD」。
日付は2015年(平成27年)の「国際土壌年」(International Year of Soils:IYS)の開始日にちなみます。
では本日もいい土壌に育まれたおいしいものを食べて一日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 4, 2024 at 10:35 PM
皆様おはようございます
本日12月4日はプロポーズで愛溢れる未来を創る日とのことでプロポーズ後的な感じでペタリ
日付は12と4で「いつも(1)二人(2)幸せ(4)」と読む語呂合わせからです。
では本日は週の中日ですが一日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 3, 2024 at 10:53 PM
皆様おはようございます
本日12月3日は奇術の日とのことでマジックをしているっぽいところをペタリ
日付は奇術(手品・マジック)を披露する時の掛け声「ワン(1)ツー(2)スリー(3)」と読む語呂合わせからです。
この日を記念して、奇術家(=マジシャン)や愛好家同士の親睦を目的とした懇親会が開催されるほか、一般の人々にも「奇術の日」に親しんでもらえるよう、2008年から公演活動を行っています。
では本日も一日気合を入れすぎないで頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 2, 2024 at 10:53 PM
皆様おはようございます
本日12月2日はビフィズス菌の日とのことでヨーグルトなところをペタリ
日付はフランスの小児科医のアンリ・ティシェ氏がパリの生物学会で「ビフィズス菌」の発見を発表した日である1899年(明治32年)12月2日からです。
善玉菌の代表と言われる「ビフィズス菌」入りの食品を食べることでおなかを良い状態に保ち、健康を維持してもらうことが目的です。
では今年最後の月に入ってしまいましたが本日も一日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
December 1, 2024 at 10:30 PM
皆様おはようございます
本日11月30日はいいおしりの日とのことでお尻アップな感じでペタリ
日付は「11」を「いい」と読み、その30日は月末でお尻の日との考えから。お尻のフォルムの美しさ伝えることで、グラビア業界や世の中を明るく元気にすることが目的です。
では本日は土曜日で月末ですが今年最後の月に向けて一日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
November 29, 2024 at 10:35 PM
皆様おはようございます
本日11月28日は洗車の日とのことで洗車しているところをペタリ
日付は4月28日を「ヨ(4)イツ(2)ヤ(8)」(良い艶)、11月28日を「イ(1)イ(1)ツ(2)ヤ(8)」(良い艶)と読む語呂合わせから。洗車を行い、愛車を「良い艶をもったクルマ」にする日です。また、洗車をすることで愛車への愛着を高める日です。
では本日も日々の寒暖差に気を付けて一日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
November 27, 2024 at 10:50 PM
皆様おはようございます
本日11月27日は組み立て家具の日とのことで作業中っぽいところをペタリ
1967年(昭和42年)に同社の深谷政男氏によって考案・命名された「カラーボックス」が大ヒット。その歴史をふまえて「組立家具」の普及が目的です。
日付は深谷氏の誕生日である1941年11月27日にちなんで。記念日は2016年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
では本日は週の中日で元気が少しなくなっていますが一日頑張りましょう

#AIアート
#AIart
#AIイラスト
November 26, 2024 at 10:33 PM
皆様おはようございます
本日11月26日はいい風呂の日とのことでお風呂に入っているところをペタリ
浴用剤の有効性・安全性・品質確保などに関する事業を手がける日本浴用剤工業会が制定しました。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を記念して、クイズに正解すると旅行券や入浴剤、化粧石鹸などの賞品が当たるキャンペーンが実施されます。
では本日もお風呂に入りたくなるぐらい寒いですが一日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
November 25, 2024 at 10:34 PM
皆様おはようございます
本日11月25日はランジェリー文化の日とのことでランジェリーな姿でペタリ
女性美を引き立て、自尊心を輝かせるランジェリーを11月25日に夫から妻へ、彼から彼女へなど大切な人にプレゼントする習慣を広め、ファッション文化の一つとして定着させることが目的です。日付は12月25日の「クリスマス」のちょうど1ヵ月前で、プレゼントが似合う日との思いからです。
では本日は月曜日ですが一日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
November 24, 2024 at 10:32 PM
皆様おはようございます
本日11月23日はいいふみの日とのことで手紙を持っているところをペタリ
郵政省(現:日本郵政)が1979年(昭和54年)に制定。
日付は「いい(11)ふ(2)み(3)」と読む語呂合わせから。「手紙の楽しさ、手紙を受け取るうれしさを通じ、文学文化を継承する一助となるように」との思いが込められています。
ちなみに、毎月23日は「ふみの日」、7月23日は「文月ふみの日」となっています。
では本日は休みの方が多いと思いますが一日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
November 22, 2024 at 10:34 PM
皆様おはようございます
本日11月22日は二十四節気で小雪(しょうせつ)とのことで秋と冬が混ざってる感じでぺたり
小雪は、二十四節気の一つで第20番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が240度のときで11月22日頃です。この頃から寒くなり雨が雪へと変わることがあり、わずかながら雪が降る頃なので小雪とされます。気温が下がり、北の地方を中心に初雪が舞い始めます。冬将軍が到来すると言われる時期で、北の地方ではコタツを押し入れから出す家が増える頃。西日本においては夏みかんを収穫する季節に入ります。
では本日は金曜日なので一日頑張りましょう
#AIアート
#AIart
#AIイラスト
November 21, 2024 at 10:35 PM