しょーご たが
banner
shogoronos.bsky.social
しょーご たが
@shogoronos.bsky.social
9 followers 19 following 46 posts
テゲバジャーロ宮崎、カメラ、DTM、音楽、ロック、shoegazer
Posts Media Videos Starter Packs
MGS1とMGS2の海外版良かったけどなぁ。
訓練モードが良かった。
あーゆー、ステージがたくさんあるようなの好きだし
2nd Albumが好きになれるアーティストは多分、一生聴いていられるとは思う。
ジャーロくんは、どのようなアイデンティティを得ていくのか、分からない。
ただ、踊っているのか、マスコットになれるのか、手を振っているだけじゃ分からない。
来季はマスコットの成長にも焦点が当たるのか、このクラブはまだまだ成長するのだろう。
〜を受けて、実力が云々はあんまり興味無いし、これで優劣を付けてどうのこうのって恥晒すためにやるんなら、もう上にも下にも興味が無いというか…
FF15遊了。13もだったけど、なんか運命が決まっていて、それに抗うということもなく、ただ、それに沿ってレールを辿るだけの物語だったなぁと…登場人物が全員そんな感じだったのが、ガッカリ。
4人で生き残って欲しかったし、そこを探求するのかなって思っていただけに、ラストの展開は無いなと思う…。楽しかったかと言われると、まあ、楽しかったので良しとしたいが、2つめの大陸も、オープンワールド的に行き来できたかもしれないと思うと色々もったいない作品だったのかな
サクセスストーリーと言うか、まあ、選手を取って、彼らが自分の力で這い上がっていくという話を夢見ていたのに、結局、経営ゲームだったというのが唯一のガッカリではあった。
そりゃまあ、エンブレムは変わると思っていたけど
来年のAWAYに行ける資金を貯金するのは大前提かなぁ。鳥取とか八戸なんかは行きたいだろうし。
M4MaxチップじゃなくてもM3Proとかでも、アプリケーションは全然動くんじゃ無いのとも思うが…。Logic 11あたりもある程度スペックが必要だから更新はしたいけど、あまりにもコストがかかるような気もするし
インプレゾンビは妖怪エロ漫画見せに進化したのか
しかし…最初にサポーターになったチームがテゲバジャーロ宮崎で良かったとは思います。多分、これがJ1クラブだったら1回行って2回目は無かったと言えます。こんなドラマを1年かけて見せられて
来月には夏休みのように儚く終わっていくんだ
前半戦に全く勝てなかった時に、あの審判の判定が、とか、相手が贔屓してるだろ、みたいな目にはあってきたから言わんとしてる気持ちは分かる
DAZNにて、テゲバジャーロ宮崎VSカマタマーレ讃岐の試合を振り返り了。
4-0で勝ったのでまあ良き、1点目は24番が、こっちの15番を押して、それでキーパーに当たってるし、何を騒いでいるのかは分からん。DOGSOってよりも、ゴール取り消しのPKだろって話になるから、どちらにせよ4-0だった気はする
GLAYと言えば、今になってUNITY ROOTS,FAMILY AWAYっていうアルバムもまた染みるなぁと感じるこの頃。個人の想いがバッって出る音源ってホントいい。そうするとFREEDOM ONLYもそうなのかな?
FREEDOM ONLYは栃木に旅した時に、なんかひたすら聴いていたなあ…
GLAY、Back To The Pops聴了。
17枚目にして、またもや名盤が出てきた、と言うか、自分が学生の頃からトップを走り続けるのは凄い。
お気に入りの曲は4だが、1もよかったし、会心ノ一撃もまた良きだし
荷物が少なくなればいいんだけどなぁ。
荷物がダラダラと増えてしまうのが嫌だな。
大赤字だろうがAIを手放すわけにはいかないのだ。
マジで最低の試合。
3-0で勝てるような内容をわざわざ3-3にしただけ、これに勝ちきれないのであれば、どのチームも勝てる相手ではなくなる。
審判云々の前にプロのDFじゃない。
修正ではない、根本からやり直せよ
昼休みと言えば、イヤホンで音楽聴きながら、Xを眺めているのが癒しだったのに、なんか広告についている動画を自動再生する仕様になったせいで、すきな音楽が再生途切れたりして最悪
琴平に行っておりました。
テゲバジャーロ宮崎の試合を観戦に富山に向かいます。ふぅ〜。新幹線inでござるよ。
明日から何をしようか迷うだけ
そう、迷うだけだよ
くあっはっは。