柴田秋人(絵描きになりたい映画中毒者)
@shibata1945.bsky.social
150 followers 730 following 750 posts
「シバタ・アキヒト」と申します。20↑。基本RP。映画 (最大の趣味にして動力源にして生き甲斐・新作or旧作、制作国を問わず週に1作以上の供給で動きます・レビューと称して気まぐれに駄文投下)/ブルアカ (2024/07/01 ゲーム開始・イオリ最推し・ミヨチャンかわいい・偶に妄想投下)/百合/軍事 (あくまで映画やゲーム内のそれに限る)とかが好き。絵描きになるべく細々と奔走中。 ⚠️生成カス(生成ツールの利用者)と判断した場合は即ブロックします。アイコン等が生成ゴミの連中も同罪。 #NOMORE無断生成AI
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 柴田秋人(絵描きになりたい映画中毒者)
#好きなシチュエーションを語るタグ
ゲームとかアニメ類に多い奴だけど~( *´艸`)

①ラスボスは総力戦(仲間とか今まで出会った人たちが参戦する奴)
(ここにボーカル曲のテーマソングとか流れたら⤴⤴⤴)
②出会った当初に仲が悪くて「絶対こいつとはそりが合わない!」と思ってたのに話したら似た者同士で共感しちゃうやつ
③以前の語り継がれてたりする功績者が闇落ちしてラスボスだったりするやつ
④黙って座って考え事してる所に、相方とかが黙って横に座って無言が続いたのちに雑談初めて悩みを聞き出そうとするシーン

とかとかとかとか…すこすこの民。
また思いついたらつぶやこ。
本日、休日出勤。ホウセンカ(映画)をお預けにされた私怨は抑えつつ働いてきます。

(↓出勤中の脳内イメージ)
youtu.be/aAaF3tPdbWE?...
STAGE 1
YouTube video by Release - Topic
youtu.be
Reposted by 柴田秋人(絵描きになりたい映画中毒者)
Reposted by 柴田秋人(絵描きになりたい映画中毒者)
Reposted by 柴田秋人(絵描きになりたい映画中毒者)
ラブちゃん(過去絵)
撮影したポスターにも(ウォーターマークと被ってて見辛いが)記述があるのでお伝えしますと、『オリジナルミュージック Featuring by「NIN(ナイン・インチ・ネイルズ)」』だそうです。

参考になれば幸いです😌
あとこれも話しておきたい。エフェクトの演出が中々に凄い!ポスターが宣う「AI時代に挑む、新映像革命」、ライン状のエフェクトが入り乱れる戦闘・カーチェイスは見応え抜群だったし、(私はあくまでシリーズのおさらいの中でいくつか目にしただけだが)過去作からちゃんと観てるとニヤリと来る要素がチラホラ…!この要素がある意味キャッチフレーズに沿ったAI時代へのアンチテーゼ…と言えるかも!?それともう一つ、楽曲の大半が好みにブッ刺さり(予告編に起用された奴とか凄く)!OST、ゆっくり聞き返したいな✨
(尤も、これら全てがちゃんと“人間の手で”創られていればの話だが。まぁ、大丈夫と信じたいね!)
「未知の存在とは 案外怖くないのかも」倫理に基づいて目の前の“未知の存在”をちゃんと定義できた時、初めてこの言葉は説得力を持てるのかもね。加速主義に囚われず『“人工知能=AI”』が、正常な倫理の下で全うに人間を支えてくれる存在として定義され、正しく発展していく事を望む。(2/2)
観てきた!「過ぎたるは及ばざるが如し」、「無責任な横暴は巡り巡って、遅かれ早かれ自分の身に返ってくる」ってのは予想通りとして、 「人工知能=AIの定義を問う」 そんな物語と捉えた。
権力者の命令で現実=外界を知っていき、「人間とは」「自分とは」…それを自分なりに学ぼうとするアレスの姿を観ていると、『「使い方次第で善にも悪にもなり得る」とはよく言うけど、よく考えたら使い方以前に「AI」とはまだ未知の存在の域を出てないのでは?』と改めて思わずには居られなかった。明確な定義が決まり切ってないものを使い方云々なんて言ったらそりゃいつまで経っても歩み寄れずに“混沌”を彷徨い続けるしかないわな。(1/2)
〜あまりに高度な仮想《デジタル》が現実に顕現し、侵食する──〜
おはようございます。本日は久しぶりに朝一番での映画鑑賞になります!作品はこちら。

『(字)トロン:アレス』

前作から実に15年ぶりとなる『トロン』シリーズの3作目。過去作は未履修ですが、有志の方によるおさらいで一応過去の流れは把握した状態での鑑賞になります。従来の形式とは真逆に「仮想空間側が現実へ入り込んでくる」という内容…このご時世、どう考えても絵空事じゃない物語を、ディズニーはどう描いてくるか!?眠気に負けずに行ってきます!
#映画記録
出発しようと玄関開けたらドアのすぐ傍にテントウムシ居た。
あっ、おはようございます。今日は朝一番の映画鑑賞してきます。
RP)や っ た ぜ 。来年もステイサムで映画初めできるぞ!✨(監督は正に今年の映画初めになったステイサム映画の『ビーキーパー』と同じ方!) 次のステイサムは現場監督(元・特殊部隊員)、敵は世界的犯罪組織(生業は人身売買)…いいね、絶対観に行く!
Reposted by 柴田秋人(絵描きになりたい映画中毒者)
Reposted by 柴田秋人(絵描きになりたい映画中毒者)
Reposted by 柴田秋人(絵描きになりたい映画中毒者)
知らん人間から急に声かけられて驚いて事故らないだろか大丈夫だろか…と、色々考えながら追いかけていた。
結果、声かけて良かった。
Reposted by 柴田秋人(絵描きになりたい映画中毒者)
ドレスツルギとタキシードイチカ
#ブルアカ
Reposted by 柴田秋人(絵描きになりたい映画中毒者)
耳かきしてくれるミヨ
#ブルアカ
そう言えば今更だけどヒロミ副長って(少なくとも今の所は)ミヨチャンが密輸常習犯、ましてやそれを生業とするグループの長だなんて知らないし、何なら疑いすらしてないんだよな…これ万が一ミヨチャンの素性を知ったりしたら強制連行した先で寮監隊副長の権限を遺憾無く発揮したマン・ツー・マン態勢での矯正(意味深)が行われる可能性あります?(まーた“そういう”方向に話持っていく)
Reposted by 柴田秋人(絵描きになりたい映画中毒者)
Reposted by 柴田秋人(絵描きになりたい映画中毒者)
Reposted by 柴田秋人(絵描きになりたい映画中毒者)
Reposted by 柴田秋人(絵描きになりたい映画中毒者)
テーマパークに来たみたいだぜ
#ブルアカ