セチ
@seti00sunset.bsky.social
97 followers 68 following 380 posts
描きたいものを描いたり自分で色々作品を生み出してるジャンル混ぜ雑多垢 デジタル・アナログで色々描いてる人です POTOFU(BOOTHショップなどの各リンクまとめてます!)→ https://potofu.me/sunset 浮上率は今のところ安定してませんがのびのびと活動したい!
Posts Media Videos Starter Packs
アナログ絵始めたらさらにお絵描き楽しくなったかも
アナログはもちろん戻るボタンも途中保存も無いので苦戦はしますがいろんな筆のタッチを残したりメディウムやモデリングペーストを使ってテクスチャ作ったりとデジタルとはまた違って面白い
特に小さい紙に描く瞬間が好き❤
3枚目ようやく完成!ちまちま出品準備始めます
元ネタは私がずっと前に描いたドット絵です✨
デジタルをアナログ絵として変換?させるの面白いね
定期的にやりたくなること
波の音作業BGMを聴きながらチキンナゲットを食べる
焚き火が燃える音を聴きながらお酒とおつまみを食べる
自分が言わなくていいことは言わず敢えて黙っておく場面は多々あるがそれを続けていくと次第にこの人には何を言ってもいい人間・怒らない人間と思われる事もあるから少しのじが呟きは大事じゃないかなと思う派である
創作話や自作の詩なども人によっては痛い内容とか恥ずかしいと思われるのが嫌でなかなか出来ないと思ってる人もいると思うんだよね
ただそれって自分の個性披露でもあるからもっと堂々と公開して良い。というかそういうの見るの大好きなのでしてほしい
今になると余計素直になったのもあり、ロボットではなく私も意思を持った人間なんでと考えてる
世の中仕事の辛い愚痴を1つ言っただけでそんな人とは思わなかったと幻滅する人がいるように好きな人に自分が考えた綺麗で都合のいいイメージを押し付けてるパターンもあったりするから・・・
人の理想を突きつけられても自分は自分
じがを出す・出さない理論、乗っ取りやなりすまし防止なども含め個人的にはその人がどういう人なのか考えも知れるから好きなんですが創作内容や推し語り、今後の目標などそういった事ですらそれはちょっとどうかと・・・と思われたりする場合もあるので結局出さない方がいいのではと思わなくもない
勿論それは話す内容にもよるけど気にしすぎて最終的に話す内容が0になる
新たな推しを見つけて内心発狂している日々が続いている
子ども心を持ってる人間なので便せんやシール好きだし小学生が使うような可愛いデザインの絵の具セットが大好きです
大人でもワクワクしてしまうデザイン考えてる方天才だと思うの
悲報:描こうと思った絵どんな構図だったか忘れた
こういう時は大人しく変更しよう
この石は多分来るであろうEX再PUのために取っておくんだ
ありがとうコヤンちゃん😭
お腹いっぱいで眠い。でももうちょい起きていないと胃の中の食べ物が消化されない辛み
明日はもう一枚アナログ描くか?
なお絵はほぼ自分の直感と感覚と勢いで好きに描いてる模様
生きていると私何かしら変われてるか・・・?wと思う事が多々あれど実際はちゃんと変化あるからちょっと嬉しくなってくる
何というか全体的に考え方変わったし前向きにもなった
勉強したり自分の自己分析をしてみてより自分自身を知るとか色々な事を学ぶのが楽しくなったよ✌
カメラに向かってピース出来るようになった
ほんの些細な事かもしれないけどそれくらいの事すら昔の私は出来なかったし心境の変化が私にはあった
後悔しない生き方をしたいし絵も描きまくりたいしもっと好きな事を集めたい
人生をのびのび過ごしたいタイプではあれどこういう時は変に頑固で大真面目なのじゃ
でも私はそんな自分が好き。というか数十年以上経ってやっと自分自身が好きになれたと言った方が正しいか
スーパーのお惣菜って本当に幸せの塊だよ・・・
でも時間忘れるくらい楽しく作業出来てるから良い・・・のか?(駄目です
当たり前の話ですが時々休憩しつつやらないと体壊すからそこの所ほんと気を付けたい
気付いたら23時になってたなんて多々ある
自我を出すの正直迷うのですが一応中の人は正真正銘の人間であり意志があるし私はロボットではありませんの意を込めて発信するのも必要なんじゃないかと思えてくる

やっと自分の道選べて嬉しい。イェイ。頑張るよ
人に伝える際に大事なのは飾らない素直な言葉だと思ってるよ
夕焼けの精霊
見た目炎っぽいですが夕焼け!!
ユニークな絵を描くと手が喜ぶ😇
夜食のゆで卵食べたい・・・だがしかし時刻はとっくに0時なので寝る!
明日(日付的に今日)にゆで卵食べきらないとなあ
消費期限が切れてしまうのだ
深夜に作業がしやすい理由は個人的に朝昼夕はやる事が沢山あるしそれらを終えた後だからなのかもしれない
作業はお昼もするけどどうしてもそろそろご飯の用意や洗濯の事を考えたら集中出来ない事多々ある
何だかんだ言って夜の時間が一番好きなんだよね
深夜作業いつ体験しても落ち着くー!
外も暗いし静かなのもあって集中力が格段にUPする
でも寝不足になるから程々にね;w