せのぬわと
banner
senoto.bsky.social
せのぬわと
@senoto.bsky.social
40 followers 14 following 8.4K posts
ただのクソオタクです。 投稿するイラストは念の為全てセンシティブラベルを付けています。   クロスフォリオ→ https://xfolio.jp/portfolio/senonuwato
Posts Media Videos Starter Packs
概ねゲームとしてきちんと楽しいけどシステムは相変わらず練り込み不足感ありますわね
あと街中にいるターゲットにたどり着く動線がめちゃめちゃ分かり辛いのちょっと難易度というものを履き違えてない?ってのはある
ゲームシステムの話は流石にええか、夜のバトルゾーンでの話なんですけど主人公も相手トレーナーも同じ参加者の立場なのにこっちは不意打ちしないとダメで向こうは視界に入れただけで数秒スタンさせてくるの流石に不公平だと思う
カロスでヌメラいないのはありえないから流石にネタバレではないという判断です
後でヌメラちゃんの動画あげるわね…
普通のアクションともまた違って管理すべき要素が多いから普通に苦戦したよね
僕はZAやっててホウエン勢の鳴き声の良さを改めて感じましたね
にし、ひがし、それがしってか、やかましいわ
個人的に汗かく季節よりかはマシなんだよな寒いの
段階というものがないのか
話したいことが多すぎるね
エンディングだー!
言ってしまえばローズからダンデへの『大人になりなさい』ってメッセージでもあるんだろうけど、その本人が自分のビジョンの為に色々耐えて耐えて積み重ねた先の1日を待てないっていう幼児性がめちゃめちゃ皮肉だよな
それはずっと思ってる、でもダンデに試合を捨てさせるのがローズにとって彼を英雄にさせる条件だったんだろうなとは思う、英雄という名の防衛装置にしたかったんだろうな〜
俺終盤のローズさんとダンデの会話めちゃめちゃ好きなんだよな
敵ボスでタイプ統一ってのが珍しいのもあって一人でガッツリ平均値下げてんだよな……でもあの人はあの人でマジメ過ぎてああなってるからな……
ポケモンシリーズの所謂敵サイドのボス、それぞれに味と深みがあっていいよね
あとガラルの兄弟がダントツでアレ過ぎてマトモさでも平均値下回ってそう、いやあの兄弟2人並べるのはベクトル違いすぎてちょっと良くない気がするけど
そんなこともないか、割と多いほうかも知れん
まあそもそも数が少ない……
はがねタイプ使いのネームド、なんというか割とマトモというかマジメなの多いよな、あっそこのガラルの兄弟は座っててください、ダイゴさんあなたもです
そうなんよね……せっかくだから使うか枠が多い
3/4イカれてる四天王すきだよカロス