Selioth
banner
selioth.bsky.social
Selioth
@selioth.bsky.social
成人です。猫と犬と暮らし、馬と仕事している
Twitter:@somigar_selioth(セイラ)
最近自分のことを、落馬しても大丈夫(=怪我しても別に構わない)な人間枠に入れちゃってる気がする 危険なことなら私が代替すればいいって考えになりつつある
まだまだ素人だし気を付けねば
November 6, 2025 at 12:06 PM
November 3, 2025 at 1:24 PM
めちゃめちゃにブラッシングしたのでツヤツヤ猫
November 1, 2025 at 12:01 PM
おはまめ、腹の上でゴロついてる
October 30, 2025 at 10:17 PM
またぐらぬくぬくキャット
October 25, 2025 at 9:07 AM
笑顔でげっそりしていく、って言われたな……
いやでもほんと仕事楽し過ぎるんだよな
October 19, 2025 at 2:06 PM
いやでもほんと仕事楽し過ぎるんだよな
October 19, 2025 at 2:03 PM
山男/山女タイプと言われた
山が開いている時は山に入り、山が閉じている時は里で畑仕事をする
山登りが仕事における何かしらの試練で、畑仕事は普段の仕事、それを黙々とこなす、らしい
研究者気質とも言われたけど、それは本当に今の仕事が楽しくて熱中してるだけ
でも星の並び的にはかなりワーホリらしい まあ今はかなり自分を削って仕事してるけど、それに強過ぎるやりがいを感じちゃってる 良くない気がする
October 19, 2025 at 2:03 PM
眠くて文章まとまらーんんん
October 19, 2025 at 1:58 PM
乗馬、ひとつのことをするのでも、最初に教わることからステップアップしていくと色んなやり方が出てくるからほんと難しい
「曲がる」だけでも、最初は開き手綱(曲がりたい方の腕を開く)で次に脚を使って馬を胴から曲げる、次は骨盤の向きで曲げる、こういう感じでやっていくから、ひとつ覚えたらまた次、が延々に続くんだよな これを飽きずに続けられる人が乗馬好きになる
October 19, 2025 at 1:55 PM
馬を良くしたいけど、まだまだ自分の手札が足りない
October 19, 2025 at 1:49 PM
乗馬備忘録
良い馬の動きは頭が丸く下がるだけでなく、肩から上に上がって踏み込める動き
乗っていると自分の前腿が持ち上げられる感覚が伝わってくると良し
ハミを強めに支えて一定の場所で保持する、この時手綱の長さは変えずに拳の握りでプレッシャー&リリースをする
馬がハミにもたれてきたら握りを強め、同じく脚も強くする
この手綱と脚の関係は、常に同じ程度の力がかかっているのが基本になる 手綱を強く引く時は、同じくらい脚も強くいれる この時の脚の合図を進め/止まれを判断させる材料は腰にあって、座りを深くすれば減却(原則or停止)になって随伴をすれば進めになる
馬がハミにもたれている状態だと力が前に流れて
October 19, 2025 at 11:30 AM
パカつき!
October 19, 2025 at 9:35 AM
なんか突然プラモがいいねされ出した どういうアルゴリズム?単純にホビーショーの影響?
October 18, 2025 at 2:13 PM
次のところは、かなり良い 人と深く関わらない、(れない、ではない)寡黙に淡々と馬と向き合うべき
October 17, 2025 at 1:54 PM
近々、心が通じる相手が現れる(男か女か、人か馬かもわからないけど)
October 17, 2025 at 1:53 PM
25.28まで今の業種を続ければ何かしら大成する結果が出る(それが自身か会社か馬かはわからないけど)
October 17, 2025 at 1:51 PM
今後も高確率で転職すると思うけど、次のところの方がキャリア積めるかも、とのこと
October 17, 2025 at 1:50 PM
占いに頼ってみた
October 17, 2025 at 1:48 PM
いぬいぬ
October 17, 2025 at 11:56 AM
ふぅ〜〜〜……
October 16, 2025 at 3:06 PM
二歳の時に離婚した実父に金せびろうかな〜養育費一銭ももらってないし
October 16, 2025 at 2:47 PM
HGシナンジュできたー!
October 16, 2025 at 2:30 PM
明日仕事人足りなすぎてワロタ
October 16, 2025 at 10:27 AM
フォロワーが牧場に遊びに来てくれて、撮ってもらった写真が良過ぎる(掲載許可済)
October 15, 2025 at 1:59 AM