Seeba
@seeba3.bsky.social
1 followers 32 following 16 posts
オタクが迫害されていた時代を知っているのでずっと隠して生きています。好きな物をひっそりと楽しみたい。
Posts Media Videos Starter Packs
地味に描き続けてるリョ三。

三「このくらい膝曲げればお前の高さに合うか?」
リョ「お気遣いありがとうございます💢」
リョちお誕生日おめでとう。

いずれリョ三になるお話。

もらったハーパンは高校生の時は大事にしまって、アメリカに持っていった後は手洗いしながら大事に着ます。
リョ三の日に描いたイラスト。元の絵だと表情が分かりづらいのでアップにしました。

#7月14日はリョ三の日
ミッチーおめでと!
3月某日。リョ三未満。

この後リョちんは三サンが自分で取っておいたボタン(本当は第2)を1個余ったからと言って押し付けられます(それ以外のボタンは徳ちゃんと女子学生に取られてます)。
リョちんはそのボタンを大切に取っておいて、数年後同棲するときに三サンに見つかります。
末永くお幸せに。
リョ三未満で三の卒業式。
言葉に出して言えない想いがある。
ブルスカでもmixi2でもみんなXじゃなくて頑なにTwitterって書いてるの好きすぎる。
お絵描き練習中。

お家デートのリョ三。
普段使っているカバンは針を刺せない素材なので、小さい磁石付けてマグネットとして使用している井上バッジ達。
まだ先だけど、「勝つ」のバッジは国試の時に持っていくつもり。
山の上ホテルは今日が休館前最後の営業日だったんだね。
ヒルトップでパフェ食べたかったけど、朝の6時過ぎには入店受付が終了してたらしくて入れなかった。
残念。
ヒルトップに入れなかったので、気を取り直してデリーモ東京カフェに行ってきた。
一口食べる毎に「ヤバイ」という言葉が出てくるくらい美味しかったです。
「延々と」を「永遠と」と間違えて使われてるの、すごく気になる。
人生で一度だけコミケというイベントに参加したことがある。
私が中学生の時で、会場は晴海だった。
残念ながら私は全然楽しめなくて、というよりその場の雰囲気が怖すぎて、ずっと帰りたいと思いながら会場の隅っこで過ごしてた。

それ以来イベントには行けない。

でも今はイベントに行けなくても通販で本が買える。
私でも好きなものを楽しめるのでとってもありがたい。
最近二次創作の小説で学ランの第二ボタンを引きちぎる表現をよく見るんだけど、学ランのボタンは糸で留めていないのです。
裏ボタンというもので留めてあるので学ランの第二ボタンは引きちぎれないです。
そしてその裏ボタンもこだわりのお洒落ポイントなので学ランのボタンは裏ボタン込みでもらうこともあるのです。
学ランのボタンが糸で留めてある表現、地味に気になるから二次創作する人には知っておいて欲しいなぁ。
とりあえず今回も食べられた。