札幌『資本論』に学ぶ会
banner
sapporodaskapital.bsky.social
札幌『資本論』に学ぶ会
@sapporodaskapital.bsky.social
99 followers 85 following 300 posts
札幌で『資本論』の学習会を開いています。 毎月第4土曜日、午後2時から4時半までです。 会場は札幌エルプラザです。 初めての方、改めてきちんと読んでみたい方、どなたでもOKです。 いっしょに読んでみませんか? https://petrel-sapporo.blogspot.com/ https://sapporodaskapital.blogspot.com/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
★ZOOMで学ぶ『資本論』学習会のお知らせ
11月13日(木) 20:00~22:00JST
参加無料
第8章「労働日」第3節 搾取の法的制限のないイギリスの諸産業部門 を学びます。
社会に出たら『資本論』を読もう!
就職したら『資本論』!
大学生になったら『資本論』!
高校生だって『資本論』!
資本主義社会とは何か、ともに学びましょう。
全国どこからでも参加できます!
(お時間が合えば世界中どこからでも!)
お待ちしています。
お申し込み ↓
kokc.jp/e/f21de9fcee...
ZOOMで読もう、学ぼう『資本論』 2025年11月13日(オンライン・Zoom) - こくちーずプロ
ZOOMで読もう、学ぼう『資本論』 2025年11月13日(オンライン・Zoom): いっしょに『資本論』を学んでみませんか? この資本主義とは、資本主義社会とは何なのか、なぜ格差は広がるのか、マルクスは暴いています。 - こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベントの告知・集客ができます。登録料・手数料は無料!SEOに強くSNSでつながりのない人々にもアプローチ!イベント・セミナー・勉...
kokc.jp
ガザで続いたジャーナリストの犠牲 通信員殺害で朝日新聞社抗議
カイロ=其山史晃2025年10月18日 5時00分
digital.asahi.com/articles/AST...
『資本論』第1巻第7章 剰余価値率
第3節 シーニアの「最後の一時間」 および 第4節 剰余生産物
1836年のある朝、イギリス経済学者で、その学識と名文で有名な、ナッソー・W・シーニアは、オックスフォードで経済学を教えていたが、その経済学をマンチェスターに学びにくるようにと招かれた。工場主たちは、新たに公布された工場法となおそれを越えて進んで行く10時間労働制運動とに対抗する弁護人として、彼を選んだのである。
sapporodaskapital.blogspot.com/2025/10/3.html
第7章 剰余価値率        <br>第3節 シーニアの「最後の一時間」 <br>第4節 剰余生産物
第3節  シーニアの「最後の一時間」  マルクスのシーニア批判における中心的なテーマは、シーニアの「最後 の 1 時間理論」( "last hour" theory )の批判にある。この理論は、利潤が労働者の労働の最後 の 1 時間で生まれるとするもので、マルクスはこれを鋭...
sapporodaskapital.blogspot.com
“Words don’t mean anything anymore.” This is one of the most common sentiments I hear from family, friends, and colleagues still in Gaza. Two years into Israel’s relentless genocide, what we are left with is not only a trail of bodies and ruins but also a brutal collap
www.972mag.com/october-7-pa...
Two years after Oct. 7, Palestine is a graveyard of failed strategies
Even if Trump ends the war, Palestinians will face a deep, enduring void: of language, hope, and politics that proved futile in the face of genocide.
www.972mag.com
I harbor no illusions or expectations whatsoever regarding the Maduro regime or the former Chávez administration, but I can only feel skepticism about Mr. Machado's Nobel Peace Prize award.
This award likely signifies that one should expect nothing from the Nobel Peace Prize.
★ZOOMで学ぶ『資本論』学習会のお知らせ
11月13日(木) 20:00~22:00JST
参加無料
第8章「労働日」第3節 搾取の法的制限のないイギリスの諸産業部門 を学びます。
社会に出たら『資本論』を読もう!
就職したら『資本論』!
大学生になったら『資本論』!
高校生だって『資本論』!
資本主義社会とは何か、ともに学びましょう。
全国どこからでも参加できます!
(お時間が合えば世界中どこからでも!)
お待ちしています。
お申し込み ↓
kokc.jp/e/f21de9fcee...
ZOOMで読もう、学ぼう『資本論』 2025年11月13日(オンライン・Zoom) - こくちーずプロ
ZOOMで読もう、学ぼう『資本論』 2025年11月13日(オンライン・Zoom): いっしょに『資本論』を学んでみませんか? この資本主義とは、資本主義社会とは何なのか、なぜ格差は広がるのか、マルクスは暴いています。 - こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベントの告知・集客ができます。登録料・手数料は無料!SEOに強くSNSでつながりのない人々にもアプローチ!イベント・セミナー・勉...
kokc.jp
Reposted by 札幌『資本論』に学ぶ会
#OtD 9 Oct 1945 the UK Labour govt defended its jailing of 226 Spanish Civil War and anti-Nazi resistance fighters, describing them as "members of an enemy paramilitary organisation". Some killed themselves, others were deported to Spain for execution stories.workingclasshistory.com/article/1094...
Japan Towards Ultranationalism
Tansa examined statements made by the party’s founding member and representative, Sohei Kamiya, over the past 19 years, including parliamentary questions, books, blogs, YouTube, and media interviews.
en.tansajp.org/investigativ...
A Comprehensive Look at the Numerous Statements That Promote Discrimination and War Made by the Representative of Sanseito, Sohei Kamiya, Over the Past 19 Years - Tansa
Sohei Kamiya, leader of Sanseito, gives an impassioned
en.tansajp.org
2017年、彼の汚職捜査の過程で秘密裏に制作チームにリークされた未公開の警察尋問映像には、メディアとの癒着や財界から贈答、利益供与の実態が記録されていた…。
現在最も重要な映画人のリストに名を連ねるアレックス・ギブニーが製作総指揮を務める本作は、ネタニヤフが司法回避のため極右勢力と結託し、長期政権の下でイスラエルを分断し民主主義を危機にさらした過程を描き出します。
人間はなぜこうも権力に弱いのか? 権力者の“力への欲望”を白日の下に曝す!
docs.google.com/forms/d/e/1F...
Reposted by 札幌『資本論』に学ぶ会
Liberal South Carolina
Judge Diane Goodstein's home is burning to the ground after an explosion. SLED is investigation as arson and refer attack as Judge Goodstein had been receiving multiple threats.
Reposted by 札幌『資本論』に学ぶ会
Time to think out loud about why I am going to work for Speakers’ Corners across the country, something we started doing in my city today. (More on Indivisible Santa Fe’s, effort at https://indivisiblesantafe.org/a-speakers-corner/.) I got home to news of escalating threats from Trump about […]
Original post on mastodon.social
mastodon.social
Reposted by 札幌『資本論』に学ぶ会
When historians write about the Republican Fascist era in the U.S., this weekend may well be the one that marks the beginning of the Second American Civil War. Unlike the First American Civil War, which officially began with secessionist military forces firing on a U.S. military fort, the Second […]
Original post on mastodon.social
mastodon.social
The destruction of Gaza City is a crime against history
Palestinians in Gaza City are scrambling to escape Israeli bombardment, as the Israeli army works to annihilate what remains of northern Gaza’s last bastion from the air and the ground.
#GAZA
www.972mag.com/gaza-city-fl...
I vowed never to flee Gaza City. Israel's assault has left no choice
After two years of defying Israeli orders, I realized I could no longer protect my family if we stayed put, as bombs fall on every corner of our city.
www.972mag.com
Reposted by 札幌『資本論』に学ぶ会
Reposted by 札幌『資本論』に学ぶ会
「誰も行かぬから我々が行く 誰もしないから我々がする」
中村医師の生涯をかけた取り組みを通して、“働く”とは何か。その意味を改めて考える。
『医師 中村哲の仕事・働くということ』2022年/47分
11月4日(火)開場:18時30分 開始:19時
上映後、監督の谷津賢二さんを迎えた、トーク&ディスカッション有。
東京ボランティア・市民活動センター(03-3235-1171)
東京・飯田橋セントラルプラザ10階
JR中央線・地下鉄飯田橋駅下車 徒歩1分
参加費 500円(介助者は無料/予約不要)
問合せ:ビデオアクト上映プロジェクト/ [email protected]
『資本論』第一巻
第7章 剰余価値率        
第2節 生産物の比例配分的諸部分での生産物価値の表示
糸の価値の構成部分として、不変資本(c)+可変資本(v)+剰余価値(m)として表されたのは、生産物である糸の価値を価値増殖過程からみた機能的な、あるいは概念的な諸成分として関係づけてみたものである。商品の価値そのものは質的に同じでただ量的に区別されるだけだが、その同じ商品の価値を資本関係のなかで見ると、新たな形態規定性が加わってくる。
sapporodaskapital.blogspot.com/2025/10/2.html
第7章 剰余価値率        <br>第2節 生産物の比例配分的諸部分での生産物価値の表示
マルクスは「第 2 版への後記」のなかで「第 7 章、特に第 2 節は、かなり書きなおしてある」(全集 23a 巻 13 頁)と書いています。ということはやはりこの節も何度も練り直して書き直すほどの重要な意義を持っているということでしょう。そして実際、 第 1 2 パラグラフでは...
sapporodaskapital.blogspot.com
ワルシャワ蜂起において、ソ連赤軍はワルシャワ近郊で進撃を停止し、ポーランド国内軍を支援しなかった。これは蜂起に対する「見殺し」であり、ポーランドの悲劇の一つだ。ソ連はワルシャワでのポーランド人の蜂起を支援するのではなく、西の解放を待っており、その間にドイツ軍による蜂起鎮圧でワルシャワが壊滅する状況を作り出した。
#OtD 2 Oct 1944 the Warsaw Uprising against Nazi occupation was finally crushed after two months of vicious fighting
なぜトランプ氏は「タイレノールが自閉症の原因」と発言したのか?
専門家報酬、訴訟、SNS…科学的根拠なき主張の裏側を徹底解剖
最も重要な事実は、彼が関わったこれらの訴訟が、連邦裁判所の判事によって「信頼できる科学的証拠の欠如」を理由に棄却されていたことです。判事は判決の中で、バッカレッリ氏が「研究結果を都合よく抜き出し(チェリー・ピッキング)、誤って伝えている」とさえ指摘しています。つまり、トランプ政権が「根拠」とした専門家の意見は、司法の場においてすでにその信頼性を否定されていたのです。…
www.carenet.com/hihyothu3/03...
第30回 なぜトランプ氏は「タイレノールが自閉症の原因」と発言したのか?専門家報酬、訴訟、SNS…科学的根拠なき主張の裏側を徹底解剖|連載企画|CareNet.com
米大統領のトランプ氏が「タイレノールが自閉症の原因」と主張し、大きな波紋を呼ぶ事態に。根拠は司法に否定された専門家の意見などで、医学界は強く反発。科学的根拠なき主張の背景にある、政治的思惑を読み解きます。
www.carenet.com
Reposted by 札幌『資本論』に学ぶ会
Reposted by 札幌『資本論』に学ぶ会