saori
banner
saospz.bsky.social
saori
@saospz.bsky.social
手帳、文房具、無印良品
わーい!スーパーミルクチャンよー🍼
May 24, 2025 at 11:30 AM
趣味を楽しんでる推しがチラ写りした動画のスクショを嬉々としてポストしてるの共感しかねる
楽しんでいて良かったねと思うならそっとしておけばいいのに承認欲求優先でおぞましい
May 5, 2025 at 2:44 PM
どこかのおうちから漂う晩ごはんの美味しそうな匂い
めっちゃくちゃいい匂いなんだけどなんだろうこれ。ステーキソースのような…ペッパーランチのような…醤油ベースの…匂いだけでご飯食べられそう
March 20, 2025 at 9:47 AM
今年の我社のお年賀はAUDREY🍓
いいなー私ももらいたいよとか思いつつ経費処理してたら先輩から東京のお土産でいただいた。女性に混じっておじさんが行列に並んでくれたと思うとありがたみも増すね
March 1, 2025 at 4:47 AM
私、子供の頃は甘いもの好きじゃなかったのに🍓🍩🍫
February 21, 2025 at 12:36 PM
妊娠中無性に食べたくなったものがそのまま子供の好きな食べ物になったと思ってて、私の場合カレーと唐揚げと梅干し。じゃがりこだけは例外
でもよく考えたらカレーとか唐揚げって普通に日本人が好む食べ物じゃんね
February 21, 2025 at 12:33 PM
午後から監査だから気合い入れてもりもり食べたら眠くなってきた
February 20, 2025 at 3:49 AM
週末ガチャ活かわいいやつ
February 3, 2025 at 2:22 PM
頑張った報酬は賛辞のおやつ😋
February 3, 2025 at 2:20 PM
ガチャ活の成果。欲しかったおいせさんのお浄めスプレー😙
泉屋東京店のクッキー缶は見た瞬間、ひいおばあちゃんの裁縫道具箱だ!と懐かしさでいっぱいに。地元に売ってるなんて知らなかったよ…今度本物買ってみよう
January 24, 2025 at 11:28 AM
明日からしごと行きたくなさそうな人をたくさんみかけて安心してる
January 5, 2025 at 9:43 AM
ダイソーの6穴バインダーでフレークシールを収納してスッキリ。
服についてる予備ボタンや試供品にもよさそう
January 4, 2025 at 8:33 AM
無印良品の2025福缶の中から縁起のいい招き猫が!玄関に飾ろう。
ついでに自分への誕プレ購入。
誕生日は会社が予算5000円で贈り物をしてくれてその手配を私がしているので、自分の🎁はいつも年が明けたら出先で気ままにみつくろう。
迷いに迷って決めたのは、小さな観葉植物と鳥の一輪挿し、数字のスタンプ。
予算内での欲しいもの探しは、駄菓子屋に通ったあの頃のわくわくを今でも味わえて、そんな買い物体験も込みの贈り物だと思っている。ありがとう弊社。
January 3, 2025 at 10:05 AM
SNSでおしゃれぇな部屋を見てるとたいがい本棚にAKIRAがある
January 1, 2025 at 11:44 PM
今年もよろしくお願いします。出勤が定時1分前の朝弱ズボラ人間によるMY100を手帳に書いたので晒しておきます。
January 1, 2025 at 3:36 PM
今年1番買って良かった文房具は、うかんむりクリップ!厚みのある本の背表紙に干渉しないスグレモノ。ネーミングもなんか好きだ
December 30, 2024 at 12:17 AM
ドトールで隣のおじ(い)さん3人組がドリンク提供が遅いって文句言っててうるさいな…と思ってたんだけど、気づいたら「正月餅食べる?」「のどに詰まったらどうしたらいい?」って餅トークで盛り上がってて、ずっと年末感がなかったけどここで実感した
December 29, 2024 at 4:27 AM
主にコンビニで。
店員さんがバーコード読み込ませる。
その後レジ入金してお釣りもらって、そっからエコバッグ持参だと袋詰めまでセルフで行う。
その後店員はスンとした顔で待ってる。あの間がたらまなく苦手。
本当は小銭出したいけど待たれるプレッシャーからさっさとお札だしてお釣り貰う。財布が小銭でパツパツになる。
電子決済にしなよって話だけどどっちがはたらいてるのだ…て気持ちになる。
December 27, 2024 at 3:51 AM
頑張れインボイス廃止
December 21, 2024 at 10:47 PM
うちの会社優しいから誕プレ贈ってくれる。2年連続食器にしたけど今回は何にしよう
December 21, 2024 at 3:11 PM
中学の時憂鬱だった部活動がなくなっていってるのか。単純に羨ましい
December 16, 2024 at 10:36 PM
🍆控除額がちょうど欲しいカメラの金額ぐらいで泣いちゃう
December 15, 2024 at 12:24 PM
木から生まれたいきものを間近で見た。才能に甘えず研鑽を続ける人、心から尊敬する
December 15, 2024 at 12:05 PM
Reposted by saori
諸事情により、断腸の思いでインボイスの勉強をしているのですが、1行ごとに怒りがあふれでてきて😡🦑「SHI⭐️NE」で心が埋め尽くされちゃって全然進まないね。
December 8, 2024 at 8:42 AM
これでいいのだってバカボンのパパの言葉の強さを改めて思う
色々あって失敗しても何かが変わっていっても「これでいいのだ」って最後に言えたら、それでいいんだよね
December 7, 2024 at 1:11 PM