さななん
banner
sananan.bsky.social
さななん
@sananan.bsky.social
16 followers 7 following 530 posts
ガーデニング2年目 オタク数十年目
Posts Media Videos Starter Packs
千葉だからかわからないけど、ニンジンってわりと大量に安く売ってる瞬間があるんだよね 保存も効くし なので葉っぱの方が価値が高い
2週間経つとこんなにニンジンになる! 葉っぱの部分はツナ入れてチヂミにするとおいしい これ食べたさに来年も植えたいぐらい
ずっと雨降ってるから一生生姜の収穫できない
ハツカダイコン放置しちゃった あんまり成長してないけど今回は土が悪かった気がする ニンジンは2回目の間引き もうミニミニニンジンだね まだあと半分あるけど食べきれないので来週に
去年プランターに植えた球根類、面倒だから植えっぱなしでいいやと思ってたけど、やっぱり中が気になるw 掘り上げて「風通しがよく雨に当たらないところ」がないんだよね だから春先に掘り上げても夏の間持て余す
ヒガンバナ咲きました 成長早い
もうこの時期だと毎日水やりはいらないんだな どっちかというと全然乾かなくて不安になる 雨って保湿力高くない? 水道水ってすぐ乾く やっぱ真夏も適度に雨降ってくれなきゃ困るな、気温も下がるし
コスモスの植え付け
ぽつぽつ咲くバラ
必ず2つずつ出るシェフレラの新芽

この時期に咲くバラって、なんか見本写真と違うよね? あれは春の姿なのかな 来年はよその庭みたいにブワーッと咲くといいなぁ
ポトス、結局バラして植え替えた 水苔って苔っていうか切り干し大根だった 立派なタワーになっておくれ
ポトスタワーに植え替えようと思って筒の支柱買ってきたけど、調子崩すの怖いから挿し芽で作ろうかな…… それでもすぐ伸びるだろうし
あと見づらいけどヒガンバナ、今年はたくさん出てきた! 昨日はなかったのに 気づかなかっただけかな? 驚いたわ
ふるさと納税のラディッシュ(バラ)来た! ずっしりしてて瑞々しい 底から根っこ出てきてる大変元気な苗でした 山梨県北杜町にコマツの農園があるのかな
いや、でも種まきが2週間前ということは来週には収穫できてもいいのか? それは絶対無理だな ハツカはおおよそとしても1ヶ月としてあと2週間ぐらいかな〜 楽しみ
ハツカダイコンもニンジンも順調そう
バラの誘引した この時期にやることじゃないけど、出入りのたびに引っかかりそうになる 誘引の時期は冬って書いてあるから冬にしかやらなかったけど、多分本当は春夏に伸びた分は適宜誘引するんだよね 気づくまでに2年かかったわ
明日休みにしたから、皆既月食見ようかな? でも3時かぁw 起きてるも起きる自信も自信ないなw
閃いたところ答え一緒の人いた😭 あってなくても嬉しい😭
これ出たら捨てようと思ってたところピンポイントで2つも出やがったwww じゃあ次回は解ける方なので次回頑張ります😊😊😊と思ってたけど、最後の10分で閃いて埋められたのでワンチャン🐩 お祈りしか勝たん
うしろのやつ今日試験日だから、わかるやつ出ますようにってお祈りしてる お祈りしか勝たん
ニンジンも発芽してた!! 明日大雨だけど頑張ってw
待ってニンジンって35度以上で発芽しませんじゃんwww 夏蒔き文化は不可能になったということ?? まぁ適期がきたら発芽するだろうの精神で行くか 蒔き直し用の種もたくさんあるし
ハツカダイコン発芽してた! 早
さくらんぼ(ハツカダイコン)とニンジンの種まき ニンジンはちょっと遅いかな まきどきはカレンダーと実際の気温と、どちらを優先すべき?? 気温と地温は違うから気温は35度でも地温は適温なのかな…… ハツカダイコンは去年10月に蒔いてあと1ヶ月早くやればよかったなと思ったから、上手くいってほしい
時期を逃さずツバキの苗を買いに行きたい バラは地植えにしたい スズランも片方地植えしよう 来年の夏は忘れずにアサガオを植えたい で、去年の私は、次の冬は何やりたいって言ってた?笑