さこっち
banner
sakocchi.bsky.social
さこっち
@sakocchi.bsky.social
株式会社ユウキノイン代表取締役。中小企業・ECサイトのお手伝い、SEO、コンテンツマーケティング、SNS活用、クラウドファンディングなどのお手伝い。ネットショップ担当者フォーラム・ECのミカタ・よむよむカラーミー・弥報オンラインにコラム書いたりセミナーに登壇したり。|ヤッホーブルーイング エア社員3号
https://yuhkinoine.com
ネットショップ担当者フォーラム、今週の「ネッ担まとめ」担当しました。AIモードが日本語でも始まった、これからのSEOについて。
結論から言えば「基本原則は変わらず」です。

ただ、何を言うか」よりも「誰が何を言うか」にはなっているので、自分が何者かになるしかないですね。

その他
・20代がAIより従来型検索を使う理由
・Search Consoleの表示回数が減少している理由
・住民9割反対から道の駅日本一になった逆転劇
・店員がいない「無人書店」続々
・明日上場、オリオンビールのグッズが2年で3倍30億円に
などです。
netshop.impress.co.jp/node/14826
Googleの「AI モデル」が登場! EC事業者が知っておくべき“AI時代”のSEOの本質とその対策 | 新・ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ
ネットショップ担当者が読んでおくべき2025年8月24日~9月19日のニュース
netshop.impress.co.jp
September 24, 2025 at 12:36 AM
昨日4月13日は一般社団法人イーコマース事業協会さんの周年記念イベントでした。

これから第16回ネットショップグランプリの発表。

7年前、第9回で準グランプリを戴いてから劇的に人生が変わりました。

自分の原点の1つと言えるイベントです。
April 14, 2024 at 2:59 AM
淀屋橋に出たついでに氏神様、御霊神社に新年度初のお詣り。
桜の名所としても知られる場所。満開でした。

#御霊神社 #淀屋橋 #寺社 #寺社めぐり #神社 #神社めぐり #桜の名所 #桜 #満開 #お花見 #shrine #sakura #cherryblossom
April 6, 2024 at 8:48 AM
神戸元町中華街、南京町を抜けた所にある会社さんを訪問する道すがら。電車で30分ほどの移動ながらも、観光客に混ざりつつ、小旅行気分を味わいつつ。

#神戸元町 #南京町#中華街 #神戸元町中華街 #神戸 #神戸旅行 #kobe #motomachi #nankinmachi #kobetrip #kobetravel
April 6, 2024 at 8:46 AM
そして、何か、こう何か京都っぽい鴨川等間隔な甘酸っぺぇ何かを眺めつつ、アヲハルソーヤングな景色に心の中で舌打ちしながら。

#三条大橋 #三条 #鴨川 #鴨川等間隔 #川沿い #河原 #川のある風景 #京都 #春の京都 #春の京都のお気に入り #京都の春 #kyoto #kyototrip #kyototravel #kamoriver #kamogawa
April 3, 2024 at 8:31 AM
April 3, 2024 at 8:30 AM
三条に来たついでに協業パートナーが講師を務める学校まで足を伸ばして。叡山電車に乗りたかっただけともいう。
京都らしい風景がそこにありました。

#茶山駅 #茶山 #叡山電車 #ローカル線の旅 #ローカル線が好き #乗り鉄 #京都 #京都の旅 #kyoto #kyototrip #kyototravel
April 3, 2024 at 8:30 AM
お取引先様のイケオジたちとおっさんずナイト。

大真面目なECや地方創生の話をしていた最中に、 いつもスタイリッシュな取締役の方がぼそっとこぼした「ダンバイ ンいいっすよね」からの80年代に小学生を過ごした者同士のトー ク。

タミヤのラジコン、ガンプラ、ミニ四駆で大盛りあがり。

同じものが好きな人が見つかるのは嬉しいものです。
#jacksonsmarket #芦屋 #芸屋グルメ#肉バル #韓国グルメ#あわじびーる
March 18, 2024 at 2:18 AM
連載コラムの新記事が公開されました。2024年のECとSEO、OMOの展望について書いています。ぜひご覧ください。

2024年の小売事業者向けSEO対策は「体験に基づく」「役立つ」コンテンツがカギ! ローカルSEOにも商機あり | ネットショップ担当者フォーラム netshop.impress.co.jp/node/11934

@netshop.impress.co.jp
2024年の小売事業者向けSEO対策は「体験に基づく」「役立つ」コンテンツがカギ! ローカルSEOにも商機あり |
ユウキノイン代表取締役の酒匂雄二氏が、「E-E-A-T」などのSEOを中心に2024年のEC運営で注力すべきポイントや展望を解説します
netshop.impress.co.jp
February 26, 2024 at 9:45 AM
ご縁ありまして、LINEヤフーさんの大阪支社へお邪魔してまいりました。

連休前のお忙しいであろう時、非常に有意義な時間をいただき感謝です。

えんじんのプリッとしたかわいいおしりも拝むことができました。ありがたや。

#けんさくとえんじん#けんさく#えんじん
February 23, 2024 at 1:52 AM
ふらりと弊社に立ち寄った仲間たちが冷蔵庫を勝手に開けて色々飲みやがるので在庫補充。

今月のラインナップ
・山の上ニューイ
・クラフトザウルス ペールエール
・軽井沢高原ビール セッションレッドエール
・僕ビール君ビール ジョーカーくん
・裏通りのドンダバダ
February 17, 2024 at 2:21 AM
和歌山で最後のアクティビティは、先日開催された JAPAN BREWERS CUPのIPA部門で1位を獲得されたNomcraft Brewingさんに、ヤッホーブルーイングの御一行と表敬訪間。

幼稚園の園舎をリノベーションした施設に入り、タップルームやパン屋さんなどが並ぶ地域の方の憩いの場所になっている様子。

始業間際のお忙しい時間にも関わらず温かく迎えていただき、情報 交換など親交を深めることができました。 素敵な所でした。
February 17, 2024 at 1:51 AM
昨日は令和5年度 和歌山県 農林水産業デジタルマーケティング支援事業DAY7。
修了式では落涙される方が多数…とても温かい会となりました。

次年度につながるよう、最終回はド派手に締めたくて、ゲスト講師はヤッホーブルーイングECご担当者さん招聘し、東西から多数のオブザーバーも駆け付けてくださり、ちょっとしたECカンファレンスみたいになりました。

あっという間の7ヶ月でした。
楽しかった。
February 16, 2024 at 6:05 AM
今日はヤッホーブルーイングのサブスク会員さん向けの共創ビールイベント「よなよな月のウラ学会」に潜入してきました。

ファンの方とチームになってブラインドテイスティングしり、クイズに参加したり、クラフトビールにハマったきっかけなどをたくさん聞くことができとても楽しかったです。

なんとも光栄なことに、ファンの方の中にも僕を知ってるという方も複数いらっしゃってとても仲良くしていただきました。

すごくとてもめちゃくちゃ楽しかった!最高すぎました。各地から集ったヤッホーメイツも本当にお疲れ様でした!

#月の生活
#よなよな月のウラ学会
February 10, 2024 at 10:14 AM
行政関連機関での相談員業務は任期3年なのですが、ありがたいことに留任のお声がけいただき、4月から6年目を迎えます。

これまで200社以上のご相談を受けて来ましたが、知らない業種や斬新な商品にも数々出会えるので自分自身とても学ばせてもらっています。
February 10, 2024 at 4:01 AM
昨日は、いつも経営相談員をしている産創館で【OSAKAファンマーケティング会議】というイベントでした。

ファンマーケで有名な株式会社トライバルメディアハウスの髙橋遼さんの基調講演と、ヤッホーブルーイングのジュンジュン(佐藤潤さん)とファンマーケに注力されている企業さんとのトーク。

会場には約100名の方にご来場いただきました。
February 9, 2024 at 12:46 AM
初投稿。とりあえず、新しいものをかじってみたい派です。
February 8, 2024 at 5:36 AM