酒田青 SakataAoshi
@sakataaoshi.bsky.social
37 followers 23 following 550 posts
小説を書く人。カクヨムや小説家になろうに投稿しています。人生模索中。
Posts Media Videos Starter Packs
sakataaoshi.bsky.social
今はコツコツとまんがを描いています。いずれここに載せる。
sakataaoshi.bsky.social
すてきな感想ありがとうございます!
sakataaoshi.bsky.social
おめでとうございます!
Reposted by 酒田青 SakataAoshi
bluemen-ideaone.bsky.social
ブルースカイでも。
#日本SF大賞 にペンギンSFアンソロジーが候補作にノミネートされました。九頭見灯火名義の仕事です。SF同人にも光が当たることを願っています。
sakataaoshi.bsky.social
お買い上げありがとうございます〜!
続編の「瀬名くんちのバラ」、カクヨムにあるので気が向いたら!
いつもありがとうございます。
Reposted by 酒田青 SakataAoshi
bluemen-ideaone.bsky.social
酒田青さんの仔ねずみ文庫さん(
@sakataaoshi.bsky.social )から「わたしのバーバ・ヤガー」届きました。
酒田さんの文章にはいつも小さくて新鮮な驚きがある。

booth.pm/en/items/751...
sakataaoshi.bsky.social
コロッと四角い本は魅力的なんやけど、なかなか難しいなあ。
sakataaoshi.bsky.social
サフラン・ノートを文庫サイズにしたり1段組みにしなかったのは正解だったかも。厚みが出てしまう。
sakataaoshi.bsky.social
500円〜1000円のオフにして売るか…。
sakataaoshi.bsky.social
『それがぼくらのアドレセンス』、本にして売ってるわけだが、分厚いので時間が経ってから背割れしてるのが2、3冊ある。とりあえず試し読みに回したりはしてるけど、これ売れんよね…?参った…。京極夏彦氏の分厚い文庫本は背を薄くして特別な柔らかい背にしてあるらしいけど、これは違うもんな〜。
Reposted by 酒田青 SakataAoshi
tutibutakawa.bsky.social
#J庭58
おはようございます🐬
本日のJ庭、く-19a ウユニのツチブタでお待ちしております✌️

飲み会でキスしてきた親友と八年ぶりに再会する話『バット•コミュニケーション』が新刊📕

他、長編BLシリーズ『澄んだ〜』『にごった〜』、染よだかさんの委託小説を持っていきます!
#J庭
sakataaoshi.bsky.social
その前に小説を書くと寝込む体質をどうにかしなければならない…(単純に仕事の疲れで+αの小説執筆をしたら体が動かなくなってしまう)。
sakataaoshi.bsky.social
「花咲く私たちの庭」という「わたしのバーバ・ヤガー」「瀬名くんちのバラ」に続くシリーズの最後のやつ、途中まで書いててイマイチだと思ってたのを読み返したんだけど、けっこういけそうです。

書いてるときや読み返したときの心理状態に左右されるんだな、作品の良し悪し…。そんなに悪くなかったので機会を見つけて続きを書いてみようと思います。
sakataaoshi.bsky.social
Duck Egg BlueもBOOTHで売ってます…!

仔ねずみ文庫
sakataaoshi.booth.pm
sakataaoshi.booth.pm
sakataaoshi.bsky.social
ちなみにこのクリッパンのベッドスローは、このダックエッグブルーの商品に限って長らく欠品で、楽天の英国の企業が出してる店でずっと待ってて、補充されてメールが届いた瞬間に注文して個人輸入したものです。

他の楽天のお店にはダックエッグブルーだけなかった…。

信じられないくらいキレイな色のベッドスローなんですよね。ダックエッグブルー、アヒルの卵の青色。

そういう執念が商品名だけでなく色名を忘れなかった理由なんでしょう。
sakataaoshi.bsky.social
この秘話は深遠なSF思想があって小説を書いたのだと思われたかったので秘めていました。

もちろん、過去の作品と重なると言われたことがあるので、私の生涯のテーマ(子供時代の傷など)を形を変えて書いたと思えばいいのですが、何にせよベッドスロー(ベッドにかける膝掛けにもなる毛布です)の商品の色名によって生まれたとなると何か深遠さが足りない。

でも結果として出来上がったものは気に入ってるのでよかったなあと思います。
sakataaoshi.bsky.social
(突然の制作秘話)実は私が創元SF短編賞に出し、一次選考通過して落ちて、今同人誌として出してる「Duck Egg Blue」は、タイトルから先に決まりました。

私はタイトルがなければ書けないたちで、うんうんうなりながら部屋のものを眺めていました。本棚とか見たら何か浮かぶかなと思って…。

結果目にとまったのが北欧のベッドスローメーカーとして有名なクリッパンのベッドスローでした。その色の名前がダックエッグブルー。アヒルの卵の色でした。

ただちに醜いアヒルの子!出生のストーリー!子作りのマッチングサービス!となり、作品は出来上がりました。

ベッドスローも馬鹿にできんですね。
Reposted by 酒田青 SakataAoshi
sakataaoshi.bsky.social
一昨日の文学フリマ福岡で頒布した「瀬名くんちのバラ」と「わたしのバーバ・ヤガー」をBOOTHで買えるようにしました。イベントよりは割高ですが、よろしければ。

仔ねずみ文庫 sakataaoshi.booth.pm
sakataaoshi.booth.pm
sakataaoshi.bsky.social
一昨日の文学フリマ福岡で頒布した「瀬名くんちのバラ」と「わたしのバーバ・ヤガー」をBOOTHで買えるようにしました。イベントよりは割高ですが、よろしければ。

仔ねずみ文庫 sakataaoshi.booth.pm
sakataaoshi.booth.pm
sakataaoshi.bsky.social
はつかねずみの小説家が好評のうちに全部頒布できたので、改訂版を考えている。表紙候補を色々描いたけど、元々のやつでいいかも…?中のモノクロの扉絵は今見たら下手すぎるので変えるけど。
sakataaoshi.bsky.social
終わった…!ありがとうございました。ご飯食べて帰ります。
sakataaoshi.bsky.social
なぜかはつかねずみの小説家がたくさん手に取られて、見本まで持ってってもらえました…!ありがとうございます…!これで一冊もありません…!
sakataaoshi.bsky.social
私のデザインは女子ウケがいい!でもSFの島は男性が通ることが多めだから不利かも…。
sakataaoshi.bsky.social
通りすがりのJKから「あれいいねー」ってサフラン・ノートを指さされたよ!やったー!