サコ
banner
saco.bsky.social
サコ
@saco.bsky.social
20↑猫とごはん多め。 未成年非推奨。Do not repost. Do not share with any third party. 匿名の問い合わせ、ご意見には対応できません。すべて転載、AI学習禁止。Twitter/https://twitter.com/sacoeco
全体的に味は濃くなく、脂っぽいこともなかったから体調は全然良かった。どれも好きだけどおかゆが本当にうまかったなー米のポタージュみたいにクリーミー。
タイ料理とか多国籍の料理もたくさんあった。パン屋も多かったなー!胃が5個くらいないと…
April 8, 2025 at 5:41 AM
今回あえてローカル飯回って思ったのは、水分と野菜が足りない。付け合わせの野菜とかサラダはほぼなかったなー。食事に野菜メニューがないわけじゃなくて、量が多いのでメイン頼んだら副菜で野菜一皿を頼む余裕がないため、まじで肉と米!が多かったなー炭水化物祭りでもあった。
水はほんとマイボトル持って歩くのおすすめ。
水分と野菜が足りないとどうなるか、便秘になるのだ…
April 8, 2025 at 5:38 AM
土産はジップロック持って行って、箱捨てて中身持って帰るがよろし。トランク小さくてあんまり買えなかったけど、もっと色々買いたかった…無念…
3日留守にしてネコは怒っている。
April 8, 2025 at 5:32 AM
これはおしゃれパン屋で買ったティラミスブリオッシュ、クイニーアマン、でっかクッキー、レモンパウンド。クロワッサン。全てのパンがデカ過ぎる。拳よりでかい。
あと変な観光土産枠なんだろうけど、そこが可愛いマグネット達。一個500円。
April 8, 2025 at 5:30 AM
お土産は地元のスーパーがおもろい。ウェルカム(地元スーパー)あちこちあるし、クソデカドンキもある。シティースーパーという成城石井的なとこいくとちょっと良い調味料あって楽しい(茅乃舎もあるぞ)お土産のエコバッグおすすめされた。
クノールと李錦記、リプトンは日本でもよく見るけど、香港限定の味あるからそれを買う。人にあげるものだし安定を…選び…!!
M&S(マークスアンドスペンサー)でオリジナル商品買うのも良い。日本にないブランドなので楽しい。パン買ったけど美味しい〜しっとりずっしりスパイスきいててすき。
April 8, 2025 at 5:26 AM
いい街だった。過ごしやすく、システムもわかりやすい。空港でまたしてもルイクーの笑顔にあい、また海老ワンタン食べて帰る。海老ワンタンで始まり、海老ワンタンで閉じる。
LCCは乗り場が遠くて空港きてから内部の電車で移動するので時間気をつけて!フードコートから遠いぞ!(走った)
April 8, 2025 at 5:19 AM
キャットストリートで買い物。その昔露天の偽商品をネズミ商品と呼んでおり、それに群がる客だからキャットストリートらしい。
一本それてハリウッドストリートの方に本物のアンティークなどがある。どちらもそれぞれ面白い。
素敵なお茶屋もたくさん。そして階段…階段と階段がストリートを繋いでいる。死ぬ。
April 8, 2025 at 5:14 AM
廟にも行ったけど地元の方の信仰の場所なので、人の少ない時にそっと中を見させてもらう。量り売りのお茶屋で茶葉を買い、有名なクッキーの鬼列におそれを成す。
街中に花屋もたくさんある。
色彩が綺麗な街だなー香港!
April 8, 2025 at 5:10 AM
3日目の朝、ワゴン飲茶へ〜
席に着いたらすぐもらえる腕にお茶入ってるからそれでレンゲと取り皿(香港は取り皿が平皿じゃなくて腕らしい)を洗って、巡ってくるワゴンから指差し注文!オーダーシートにおばちゃんがハンコしてくれる。
美味しいが一個からのものはあんまりなくて、2〜3個ずつなので1人だとつらいかも。
そもそもあんまり個食の文化ないんかな。基本相席なんだけど、地元の人たちが親切で色々教えてくれる。ドーナツは中身がシューの皮みたいで軽い。
April 8, 2025 at 5:06 AM
夜はナイトバスに乗りたいので早めのご飯。紅茶氷室。いわゆるファミレス!すぐ入れて良い。
なんかセットにオムレツとデニッシュのトーストついてくるの面白い。たまにアジアじゃない文化感じるの香港の楽しさある。
ポークチョップと牛肉麺。量はまたしても多い!ただ油濃くなくてトマトがヘルシーで食べやすい。
April 8, 2025 at 5:00 AM
大ボスの庭フルーツマーケット。色とりどりで綺麗!ドリアンの香りがすごい。市場には地域猫ぽいネコチャンたくさんいた。首輪してる子もいるし、人に慣れててのんびり寝てる。果物買うの楽しい〜小さいナイフとカトラリーとタッパーは荷物に余裕あれば持って行くと良い!
April 8, 2025 at 4:52 AM
街中は大きな木があって緑も多く、建物が高いので日陰が多くて涼しい。平均気温は20ちょいだけど、風が気持ちよくて過ごしやすい。防寒具はいらなかった。
April 8, 2025 at 4:49 AM
香港は本当に日本のものがたくさんあって、お菓子とかは半分以上日本のスーパーと同じものがある。すき家、吉野家、モスバーガー、CoCo壱、日本のチェーン店も多い。どこにいっても日本のものがある。スーパーにだいたい日本コーナーあるし、乳製品には北海道の文字が…!果物も日本のやつ多かったなー。醤油も味醂もポン酢もある。
April 8, 2025 at 4:47 AM
展示終わって移動。香港のケーキめっちゃアート…。スーパーのお惣菜にクソデカ豚足とかあって楽しい。横のは鳥の丸焼き。寿司もちゃんとしたのあった!美味しそう〜!
あと展示終わって移動するオタクがみんな目にするだろうルイクー広告
April 8, 2025 at 4:45 AM
あちこちに小さいキャラたちいてかわゆい
April 8, 2025 at 4:41 AM
デュランデュランの下にあったから信の私物なのかな。メモは全然読めない!
カラオケマイク。あと歌詞に訳をかきこんでるのとても可愛い。
April 8, 2025 at 4:38 AM
麻雀のやつ、みんなのおやつ落花生🥜
信のジャケット、デュランデュラン好きだったのかな!
April 8, 2025 at 4:33 AM
信のカウンター。いろんなメモがある〜新聞の切り抜きも…
April 8, 2025 at 4:26 AM
壁のメモたち。私は読めないけど有識者が解読してくれるでしょう!
April 8, 2025 at 4:24 AM
厨房、冷蔵庫、紙袋。テイクアウトできたんかな!
April 8, 2025 at 4:09 AM
食堂、カトラリー、丼のデザイン、ワゴン
April 8, 2025 at 4:06 AM
端に兄貴のシャツがひっそりかかってる。感謝状もある。
あと例の髭剃り用品…!
April 8, 2025 at 4:01 AM
兄貴の店。椅子のデザイン撮っておいた。
April 8, 2025 at 3:58 AM
九龍の医者は内部で必要に迫られて発生した無許可素人闇医者的なのかと思ってたけど、医者の知識もスキルもあるけど言語の問題だったりなんだかんだで資格がとれず、治外法権の城塞に逃げ込んだ人が多かったそう。なので、四はちゃんとお医者さんなのだなー!
功夫の知識もある人が多いとか。
あと、四は人探しにビデオ集めてただけかと思ってたけどレンタルビデオ屋もしてたぽい?
April 8, 2025 at 3:44 AM
靴にもメモが…
十二、洛、龍、王の靴あったかな。どれもよく履き込まれてるけど、兄貴の靴は手入れされてる。王は蛇革だけど鱗めくれてボロボロ。キャラ解釈あう。
April 8, 2025 at 3:22 AM