🍪
sabletabel.bsky.social
🍪
@sabletabel.bsky.social
色々あるけど今は、本当に生きやすくて毎日が楽しいよ
November 9, 2025 at 1:19 PM
でも、長くいれば解れていく
自然体の自分は自由で明るくて好奇心や向上心があってのびのびしている
今の職場はそういう自分で居られる場所だから手放したくないな
だから好きな人ともどうにもなりたくない
変わったり失ったりすることのほうのが怖い
November 9, 2025 at 12:15 PM
初めての場所や、慣れない場所、馴染めない場所ではどんな表情でいれば、話しかけやすくて怖くなくて不快感を与えないか気にしすぎている

緊張すると本当にわからなくなって、多分「何考えてるかわからなくて怖い人」になってしまってる
November 9, 2025 at 12:10 PM
生きていてずっと感じる違和感、人間関係の難しさ、ASDなのかわからない
全部が当てはまらない感じはするし
愛着障害の方かなぁって、自分の中の小さな子どもも見て思った
November 9, 2025 at 12:00 PM
好きな人について喋りすぎて気持ち悪い時の投稿は振り返って整理して消すけどまた書くと思います
November 9, 2025 at 9:40 AM
テレビあまり見ないけど、たまたま付けてた番組で紹介されていたレシピ良いなと思って真似してみた
いつもなら流してるところだけどなんとなくそういう気分になった
自分が吸収できる状態にある時に偶然出会える情報があるのはいいなと思う
November 9, 2025 at 9:37 AM
ペアの後輩の子とは上手くやってる
November 8, 2025 at 2:15 PM
好きな人が、かまって欲しいでしかないような子どもっぽい絡み(後ろから驚かせてくるとか)をしてきて可愛すぎるけど周りの目が気になる
November 8, 2025 at 1:10 PM
好きな人と最近仲良しで嬉しい
November 6, 2025 at 1:54 PM
男女ほぼ同数で皆同じように働いている職場なので自分がテイカーにならないように気をつけてる
例えば女だから力仕事は男の人に頼めばいいみたいに当たり前に頼ったりしないし、自分の仕事は自分の仕事としてできることはやるし、得意分野に合わせてチームで分担した方がいい時はそのようにする

だけど、周りを見ていてもチームやペアで女性はケア的役割に長けていて男性はその恩恵に気付いていないことが多いように思う
November 4, 2025 at 12:51 PM
好きな人が入ってきて1年目でまだ仲良くなかった頃、注意しないといけないことがあって同じように気を使った言い方で指摘したことあった
彼なりの理由も含めて誠実に答えてくれたと思う
November 4, 2025 at 12:13 PM
好きな人とか仲良い人にも聞いてよーーって本当は言いたい
今度ご飯で色んな話できるから話そうかなーって思いと、そういうのダサいからしない!って気持ち両方ある
November 4, 2025 at 11:04 AM
同じ人間関係の中では悪口は言わない主義だけど、去年その子とペアだった女性上司にだけ相談という名の愚痴を言ってしまったら優しく聞いてくれた
November 4, 2025 at 11:01 AM
今ペアで仕事してる後輩の男の子に言わないといけないことがあって、柔らかめに気付いて欲しいなという思いで注意したら半分不服そうに、半分ヘラヘラと返されて心が沈んでしまった
November 4, 2025 at 10:57 AM
この前、すごく眠たくて机でぼーっとしてたら好きな人が誰に聞いてもいいようなことを聞きにきて、「なんかぼーっとしてたから私さんに聞きました」と言っていてかわいかった
November 2, 2025 at 1:23 PM
なるべく見たくない!
November 2, 2025 at 10:25 AM
AIアートきらい〜
November 2, 2025 at 10:25 AM
好きな人は本当にずっとスポーツだけをしてきて今に至るって感じで、恋愛経験も少ない(本人談)し、見るからに遊んでない人。おしゃれもしないし。体育会系の価値観はあって、それ故の世代らしくなさ、女の先輩(私)に男同士のような絡みをしてくるズレとかノンデリな感じがあるけど、ここという時にストレートな感情表現をしてくれるし優しさ純朴さが魅力的な人って私は思っている。面白くていつも笑わせてくれるところも好き。
November 1, 2025 at 1:10 PM
私のこと、なんか気持ち悪いって思う人も一定数いるだろうなって肌感覚がある。
話が噛み合わなかったり、興味が違ったり、振る舞いが変だったり何を考えているのかわかりづらかったりすると思う。いつも穏やかに明るくいるようには勤めているけど完全な澄んだ明るさじゃなくて歪みがあって、それを感じとったときの相手の空気ってなんかわかる。

好きな人とは隣の席で話すうちに私の歪みもいじったり笑い飛ばしてくれるぐらいの距離感で接してくれてわりとノンデリだけどそこに救われてる部分もある。一緒にいると、多少変だけど明るくて素敵な自分で居られる感じがする。
November 1, 2025 at 12:51 PM
並行して、姫乃カオルコさんのドギツめの恋愛小説も読んでいるけどこちらは完全に別世界の物語として、なんか一度には読めなくて、ゆっくり読んでる
November 1, 2025 at 12:07 PM
恋愛のことも描かれていて、優しくて自分のことを好いてくれて、音楽の趣味が合わなくて、何気ない会話の中で彼の面白さを発見することがたまらなく好きで、でもタイミングが違えばもっと夢中になれたかもしれない男の子とセックスをしたらもうこれ以上することがないって気がついてしまって、泣きながら帰るところとかなんかとても身近な感情に思えた。好き
November 1, 2025 at 11:49 AM
友達が貸してくれたよしもとばななさんの小説を読んだ
だれかの心のことを丁寧に描いているものを読むのって楽しい
November 1, 2025 at 11:27 AM
ご飯の日について、再度確認してくれた。
もうすぐ。楽しみ。
October 31, 2025 at 11:05 AM
今日は好きな人とのんびり話せた
嬉しい
October 31, 2025 at 11:04 AM
好きバレ指摘してきた上司の前では気を使ってあまりのびのび話せない
自分の表情が気になって変に意識してしまう
彼は気にせず話しかけてくれるけど、返事がぎこちなくなる
October 29, 2025 at 1:25 PM