小城りょう
@ryo344.bsky.social
おぎ りょう/普段は何をしてても空想ばかりしているぼんやり人間。 あんまり空想ばかりしてては日常でアレなのでアウトプットしてみようと夜な夜な絵を描いたり小説を書いてみたりしてます。 不定期に千葉県市川市の本八幡が舞台のゆるふわコメディ漫画「ぎんなんカルテット」を描いてます。
January 11, 2025 at 3:29 PM
本日の落書き。二点透視図法。
上の方を見上げている人。
髪の毛のディテールを描きたくてひたすら髪の流れに沿って線を重ねていった。
今回はバストアップなので塊を描く前に骨格や力の流れを曲線で描いたものを編むようにして辺りを描くところからやってみた。
顔の陰は髭みたいになったので反省点。
上の方を見上げている人。
髪の毛のディテールを描きたくてひたすら髪の流れに沿って線を重ねていった。
今回はバストアップなので塊を描く前に骨格や力の流れを曲線で描いたものを編むようにして辺りを描くところからやってみた。
顔の陰は髭みたいになったので反省点。
January 8, 2025 at 6:04 AM
本日の落書き。二点透視図法。
上の方を見上げている人。
髪の毛のディテールを描きたくてひたすら髪の流れに沿って線を重ねていった。
今回はバストアップなので塊を描く前に骨格や力の流れを曲線で描いたものを編むようにして辺りを描くところからやってみた。
顔の陰は髭みたいになったので反省点。
上の方を見上げている人。
髪の毛のディテールを描きたくてひたすら髪の流れに沿って線を重ねていった。
今回はバストアップなので塊を描く前に骨格や力の流れを曲線で描いたものを編むようにして辺りを描くところからやってみた。
顔の陰は髭みたいになったので反省点。
本日の落書き。一点透視図法。
コンクリートの建物の窓で体育座りをしてこちらを見てる人。
腰掛けている窓の部分に位置を特定して塊を乗せて削り出す形で描いた。
全体的に白いので明暗を強調しつつシャツから透ける色の明暗を控え目に入れてメリハリをつけてみた。
コンクリートの建物の窓で体育座りをしてこちらを見てる人。
腰掛けている窓の部分に位置を特定して塊を乗せて削り出す形で描いた。
全体的に白いので明暗を強調しつつシャツから透ける色の明暗を控え目に入れてメリハリをつけてみた。
January 7, 2025 at 6:00 AM
本日の落書き。一点透視図法。
コンクリートの建物の窓で体育座りをしてこちらを見てる人。
腰掛けている窓の部分に位置を特定して塊を乗せて削り出す形で描いた。
全体的に白いので明暗を強調しつつシャツから透ける色の明暗を控え目に入れてメリハリをつけてみた。
コンクリートの建物の窓で体育座りをしてこちらを見てる人。
腰掛けている窓の部分に位置を特定して塊を乗せて削り出す形で描いた。
全体的に白いので明暗を強調しつつシャツから透ける色の明暗を控え目に入れてメリハリをつけてみた。
本日の落書き。三点透視図法。
壁の前でコーヒー片手にしゃがんでこちらを見上げてる人。
縦パースがついててパースが少々きつめなので縦方向の遠近感に気をつけて人物を描いた。
人物の服と髪が黒いのでそこだけ黒くて背景は白くしてメリハリをつけたけど服のハッチングが大変だった。
壁の前でコーヒー片手にしゃがんでこちらを見上げてる人。
縦パースがついててパースが少々きつめなので縦方向の遠近感に気をつけて人物を描いた。
人物の服と髪が黒いのでそこだけ黒くて背景は白くしてメリハリをつけたけど服のハッチングが大変だった。
January 6, 2025 at 6:07 AM
本日の落書き。三点透視図法。
壁の前でコーヒー片手にしゃがんでこちらを見上げてる人。
縦パースがついててパースが少々きつめなので縦方向の遠近感に気をつけて人物を描いた。
人物の服と髪が黒いのでそこだけ黒くて背景は白くしてメリハリをつけたけど服のハッチングが大変だった。
壁の前でコーヒー片手にしゃがんでこちらを見上げてる人。
縦パースがついててパースが少々きつめなので縦方向の遠近感に気をつけて人物を描いた。
人物の服と髪が黒いのでそこだけ黒くて背景は白くしてメリハリをつけたけど服のハッチングが大変だった。
テーブルでお茶を飲んでいたらふとした瞬間に今年ももう半日だって思い出してそわそわしてきたの
初詣には何時に行こうかな
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#ボールペン画
#ボールペンイラスト
#ドローイング
初詣には何時に行こうかな
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#ボールペン画
#ボールペンイラスト
#ドローイング
December 31, 2024 at 3:08 AM
テーブルでお茶を飲んでいたらふとした瞬間に今年ももう半日だって思い出してそわそわしてきたの
初詣には何時に行こうかな
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#ボールペン画
#ボールペンイラスト
#ドローイング
初詣には何時に行こうかな
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#ボールペン画
#ボールペンイラスト
#ドローイング
大掃除も終わったし安心して寝坊してたら思ったよりも外の光が眩しかった
まだ起きなくて大丈夫だから目を慣らしながら外を眺めているところ
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#ボールペン画
#ボールペンイラスト
#ドローイング
まだ起きなくて大丈夫だから目を慣らしながら外を眺めているところ
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#ボールペン画
#ボールペンイラスト
#ドローイング
December 31, 2024 at 3:07 AM
大掃除も終わったし安心して寝坊してたら思ったよりも外の光が眩しかった
まだ起きなくて大丈夫だから目を慣らしながら外を眺めているところ
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#ボールペン画
#ボールペンイラスト
#ドローイング
まだ起きなくて大丈夫だから目を慣らしながら外を眺めているところ
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#ボールペン画
#ボールペンイラスト
#ドローイング
クリスマスの絵じゃないけどクリスマスカラーなので
December 24, 2024 at 2:24 PM
クリスマスの絵じゃないけどクリスマスカラーなので
サンタさんにお願いしたい事は秘密にしておくね
December 24, 2024 at 12:31 AM
サンタさんにお願いしたい事は秘密にしておくね
本日の落書き。二点透視図法。
クッションの上にくまのぬいぐるみを抱えながら腰掛けている人。
姿勢が不安定なので形を掴みづらいので下書きで苦戦した。
全体的に線の強弱を強調して影の代わりにして背景にだけ軽く影を入れる形にしてみた。
クッションの上にくまのぬいぐるみを抱えながら腰掛けている人。
姿勢が不安定なので形を掴みづらいので下書きで苦戦した。
全体的に線の強弱を強調して影の代わりにして背景にだけ軽く影を入れる形にしてみた。
December 23, 2024 at 6:55 AM
本日の落書き。二点透視図法。
クッションの上にくまのぬいぐるみを抱えながら腰掛けている人。
姿勢が不安定なので形を掴みづらいので下書きで苦戦した。
全体的に線の強弱を強調して影の代わりにして背景にだけ軽く影を入れる形にしてみた。
クッションの上にくまのぬいぐるみを抱えながら腰掛けている人。
姿勢が不安定なので形を掴みづらいので下書きで苦戦した。
全体的に線の強弱を強調して影の代わりにして背景にだけ軽く影を入れる形にしてみた。
本日の落書き。二点透視図法。
薄暗い部屋の中で脚を上げながら椅子に深く座ってる人。
お尻に体重のほとんどが載ってそこに脚と背中でバランスを取っているのを描くのに何度も下書きを描き直した。
背中にも体重が乗ってるのでその動きは追うの難しい。
部屋の薄暗さは描いてて楽しかった。
薄暗い部屋の中で脚を上げながら椅子に深く座ってる人。
お尻に体重のほとんどが載ってそこに脚と背中でバランスを取っているのを描くのに何度も下書きを描き直した。
背中にも体重が乗ってるのでその動きは追うの難しい。
部屋の薄暗さは描いてて楽しかった。
December 20, 2024 at 6:01 AM
本日の落書き。二点透視図法。
薄暗い部屋の中で脚を上げながら椅子に深く座ってる人。
お尻に体重のほとんどが載ってそこに脚と背中でバランスを取っているのを描くのに何度も下書きを描き直した。
背中にも体重が乗ってるのでその動きは追うの難しい。
部屋の薄暗さは描いてて楽しかった。
薄暗い部屋の中で脚を上げながら椅子に深く座ってる人。
お尻に体重のほとんどが載ってそこに脚と背中でバランスを取っているのを描くのに何度も下書きを描き直した。
背中にも体重が乗ってるのでその動きは追うの難しい。
部屋の薄暗さは描いてて楽しかった。
December 19, 2024 at 1:30 PM
December 19, 2024 at 1:28 PM
December 19, 2024 at 1:26 PM
本日の落書き。二点透視図法。
紅葉の公園で地面に座ってこちらを向いている人。
左右の消失点の方向を見定めて人物の塊のシルエットを描いてそれを削り出す形で描いた。服の皺や髪の毛の位置関係を気を付けて描いた。
明暗は手前が太い方、奥が細い方のボールペンで描いてグラデーションを試みた。
紅葉の公園で地面に座ってこちらを向いている人。
左右の消失点の方向を見定めて人物の塊のシルエットを描いてそれを削り出す形で描いた。服の皺や髪の毛の位置関係を気を付けて描いた。
明暗は手前が太い方、奥が細い方のボールペンで描いてグラデーションを試みた。
December 19, 2024 at 6:01 AM
本日の落書き。二点透視図法。
紅葉の公園で地面に座ってこちらを向いている人。
左右の消失点の方向を見定めて人物の塊のシルエットを描いてそれを削り出す形で描いた。服の皺や髪の毛の位置関係を気を付けて描いた。
明暗は手前が太い方、奥が細い方のボールペンで描いてグラデーションを試みた。
紅葉の公園で地面に座ってこちらを向いている人。
左右の消失点の方向を見定めて人物の塊のシルエットを描いてそれを削り出す形で描いた。服の皺や髪の毛の位置関係を気を付けて描いた。
明暗は手前が太い方、奥が細い方のボールペンで描いてグラデーションを試みた。
December 18, 2024 at 3:12 PM
本日の落書き。二点透視図法。
椅子を傾けて座っている人。
椅子と地面でそれぞれ平面を測ってそれに人物と部屋を乗せる形で描いていった。
人物と椅子の両方の脚が画面外なのでそこを頭の中で考えながら描いていった。
全体的に白が多いので線の強弱と控えめなハッチングの影だけで明暗を付けた。
椅子を傾けて座っている人。
椅子と地面でそれぞれ平面を測ってそれに人物と部屋を乗せる形で描いていった。
人物と椅子の両方の脚が画面外なのでそこを頭の中で考えながら描いていった。
全体的に白が多いので線の強弱と控えめなハッチングの影だけで明暗を付けた。
December 18, 2024 at 6:09 AM
本日の落書き。二点透視図法。
椅子を傾けて座っている人。
椅子と地面でそれぞれ平面を測ってそれに人物と部屋を乗せる形で描いていった。
人物と椅子の両方の脚が画面外なのでそこを頭の中で考えながら描いていった。
全体的に白が多いので線の強弱と控えめなハッチングの影だけで明暗を付けた。
椅子を傾けて座っている人。
椅子と地面でそれぞれ平面を測ってそれに人物と部屋を乗せる形で描いていった。
人物と椅子の両方の脚が画面外なのでそこを頭の中で考えながら描いていった。
全体的に白が多いので線の強弱と控えめなハッチングの影だけで明暗を付けた。
手のひらサイズのスケッチブックにボールペンで描いてるこの絵だけど今日でちょうど500枚目でした
次は1000枚目指して頑張る
次は1000枚目指して頑張る
December 17, 2024 at 6:09 AM
手のひらサイズのスケッチブックにボールペンで描いてるこの絵だけど今日でちょうど500枚目でした
次は1000枚目指して頑張る
次は1000枚目指して頑張る
本日の落書き。二点透視図法。
花を手に持ちながら目を閉じている人。
顔のアップなのでディテールを出来る限り描くのとボケた背景のグラデーションをひたすら描いた。
髪の毛が光に当たって白く飛んでる様子など光の質感を描くことに集中したけど、楽しいけど難しい。
花を手に持ちながら目を閉じている人。
顔のアップなのでディテールを出来る限り描くのとボケた背景のグラデーションをひたすら描いた。
髪の毛が光に当たって白く飛んでる様子など光の質感を描くことに集中したけど、楽しいけど難しい。
December 17, 2024 at 6:08 AM
本日の落書き。二点透視図法。
花を手に持ちながら目を閉じている人。
顔のアップなのでディテールを出来る限り描くのとボケた背景のグラデーションをひたすら描いた。
髪の毛が光に当たって白く飛んでる様子など光の質感を描くことに集中したけど、楽しいけど難しい。
花を手に持ちながら目を閉じている人。
顔のアップなのでディテールを出来る限り描くのとボケた背景のグラデーションをひたすら描いた。
髪の毛が光に当たって白く飛んでる様子など光の質感を描くことに集中したけど、楽しいけど難しい。
本日の落書き。三点透視図法。
陽がさす部屋で窓のサッシの影が落ちる中で横になっている人の様子。
暗い色の服と当たる光の強さから出る濃い影のバランスが難しかった。
ハッチングの方向の数で濃淡をつけたけど服の色は描かないで影を強調するのでも良かったかも。
陽がさす部屋で窓のサッシの影が落ちる中で横になっている人の様子。
暗い色の服と当たる光の強さから出る濃い影のバランスが難しかった。
ハッチングの方向の数で濃淡をつけたけど服の色は描かないで影を強調するのでも良かったかも。
December 16, 2024 at 6:04 AM
本日の落書き。三点透視図法。
陽がさす部屋で窓のサッシの影が落ちる中で横になっている人の様子。
暗い色の服と当たる光の強さから出る濃い影のバランスが難しかった。
ハッチングの方向の数で濃淡をつけたけど服の色は描かないで影を強調するのでも良かったかも。
陽がさす部屋で窓のサッシの影が落ちる中で横になっている人の様子。
暗い色の服と当たる光の強さから出る濃い影のバランスが難しかった。
ハッチングの方向の数で濃淡をつけたけど服の色は描かないで影を強調するのでも良かったかも。
本日の落書き。二点透視図法。
平原でトランクに座ってくつろいでいる人。
背中をやや丸めているのでその分の背筋の長さを考えながら頭身を取りつつ塊から削りだす描き方をした。
明るいので暗い色が濃く出るためしっかり2〜4方向のハッチングと線の掠れを使って描くのが楽しかった。
平原でトランクに座ってくつろいでいる人。
背中をやや丸めているのでその分の背筋の長さを考えながら頭身を取りつつ塊から削りだす描き方をした。
明るいので暗い色が濃く出るためしっかり2〜4方向のハッチングと線の掠れを使って描くのが楽しかった。
December 13, 2024 at 5:44 AM
本日の落書き。二点透視図法。
平原でトランクに座ってくつろいでいる人。
背中をやや丸めているのでその分の背筋の長さを考えながら頭身を取りつつ塊から削りだす描き方をした。
明るいので暗い色が濃く出るためしっかり2〜4方向のハッチングと線の掠れを使って描くのが楽しかった。
平原でトランクに座ってくつろいでいる人。
背中をやや丸めているのでその分の背筋の長さを考えながら頭身を取りつつ塊から削りだす描き方をした。
明るいので暗い色が濃く出るためしっかり2〜4方向のハッチングと線の掠れを使って描くのが楽しかった。
December 12, 2024 at 2:04 PM
本日の落書き。一点透視図法。
公園のベンチに座って膝で頬杖をついているひと。
足と胴体に距離があるので遠近感に気をつけて描いていった。
明暗は満遍なくあるのでバランスよくハッチングするのを一方向中心で意識した。明るさの段階は二方向目や線の強弱で付けた。
公園のベンチに座って膝で頬杖をついているひと。
足と胴体に距離があるので遠近感に気をつけて描いていった。
明暗は満遍なくあるのでバランスよくハッチングするのを一方向中心で意識した。明るさの段階は二方向目や線の強弱で付けた。
December 12, 2024 at 6:00 AM
本日の落書き。一点透視図法。
公園のベンチに座って膝で頬杖をついているひと。
足と胴体に距離があるので遠近感に気をつけて描いていった。
明暗は満遍なくあるのでバランスよくハッチングするのを一方向中心で意識した。明るさの段階は二方向目や線の強弱で付けた。
公園のベンチに座って膝で頬杖をついているひと。
足と胴体に距離があるので遠近感に気をつけて描いていった。
明暗は満遍なくあるのでバランスよくハッチングするのを一方向中心で意識した。明るさの段階は二方向目や線の強弱で付けた。
本日の落書き。二点透視図法。
ひとりがけソファのアームレストに脚を上げて座っている人。
服の皺で脚の高さがわかりづらくなったのが反省点。
陰は大きく捉えてしっかりハッチングで描いていって線の強弱で細かい陰影を出すように心がけてみた。
ソファのハッチングは手を沢山動かしたので大変。
ひとりがけソファのアームレストに脚を上げて座っている人。
服の皺で脚の高さがわかりづらくなったのが反省点。
陰は大きく捉えてしっかりハッチングで描いていって線の強弱で細かい陰影を出すように心がけてみた。
ソファのハッチングは手を沢山動かしたので大変。
December 11, 2024 at 6:09 AM
本日の落書き。二点透視図法。
ひとりがけソファのアームレストに脚を上げて座っている人。
服の皺で脚の高さがわかりづらくなったのが反省点。
陰は大きく捉えてしっかりハッチングで描いていって線の強弱で細かい陰影を出すように心がけてみた。
ソファのハッチングは手を沢山動かしたので大変。
ひとりがけソファのアームレストに脚を上げて座っている人。
服の皺で脚の高さがわかりづらくなったのが反省点。
陰は大きく捉えてしっかりハッチングで描いていって線の強弱で細かい陰影を出すように心がけてみた。
ソファのハッチングは手を沢山動かしたので大変。