rusbureau
@rusbureau.bsky.social
160 followers 58 following 2.3K posts
花も無いのに、苦しきことのみ多かりき
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by rusbureau
rasenjin.bsky.social
維新が連立入りすると維新政府となり、いささか縁起の悪い名前ではなかろうか。
rusbureau.bsky.social
米は大統領自身をはじめとして連邦の人たちがファンタジーの世界に行ってしまってるので、様子は自分で行ってみるか、地元に住んでるフツーの人に聞くのが一番ですが、そうでなければ、各州の地方紙を見るのも良いと思います

どこも最近は全国紙にかなり押されて苦しんでいますが、州と言っても普通の国の規模があり(Stateなので国ですが)、なかなか頑張っています。地方紙の好ましい点は、相対的に党派色が弱く、単に「敵方」を攻撃するための記事や、人目を惹くだけのトンデモ記事よりも、住民の実際のイシューに基づいた地味でフツーな記事が比較的多いことです
rusbureau.bsky.social
ICEは他所から応援を送りたいのだが、全米でも不法移民の検挙、送還に当たるEROは8500名程度しかいなくて既に完全にパンクしている。トラは応援に州兵を送るつもりのようだが、裁判所の壁はなかなか厚いだろう
rusbureau.bsky.social
トラ御用達のウヨクNYポストではICE局長が「地元ケーサツが全然助けてくれない」とか文句たらたらだが、州ケーサツや保安官などの地元の執行機関の連邦機関への非協力ぶりはお馴染みの現象である

映画などではFBIなどの連邦職員が正義の味方で、地元の頑迷なケーカンや保安官に邪魔される、というストーリーが多いが、赤青の州問わず、地元からみれば連邦職員、特にFBIやICEなどは連邦の威光をかさにきた望ましくない他所者である

nypost.com/2025/10/03/u...
ICE director says Portland facility faces violence with ‘little help from local police’
Federal immigration officials say their Portland, Oregon, facility has come under nightly attack, with little help from local police because of political directives from city leaders.
nypost.com
rusbureau.bsky.social
少し離れているので人出はイマイチだが、休みの日などは抗議者は数百人規模に膨れ上がる。しかし、我が国のことを思うと、地方の中都市でも入管による不法移民の取り締まりにこれだけ抗議する人が出てくる国はやはり少し羨ましいです。スッポンポンにならんでも、と思いますが

時々、連邦職員を蹴ったりする抗議者がタイホされている
rusbureau.bsky.social
トラが「戦場」とか呼んでいる、今とてもホットな場所

ちなみに、背景のビルがICE職員20数名(と監獄などの他の連邦機関からの応援おそらく20数名)が「孤立する」、中央メディアがいうところのICE要塞

ポートランドのダウンタウン中心から徒歩1時間弱のところにあるショボい貸し商業ビル2棟である
rusbureau.bsky.social
ちなみに、「アイルランド共和国軍万歳」とか「アイルランド共和国軍進め」とかいう意味で、アイルランドのことを少しでも知っていれば分かるはずだが、まったく知らなかったようで、大声でアイルランドに説教じみたことを言ったあとのしっぺ返しだった

IRAの被害者の関係者の皆さんや、英国のナショナリストや、苦い歴史をかかえるアイルランドの皆さんに謝罪してまわる情けない姿がまた笑いものになってブラックな笑いをお茶の間に振りまいていた
rusbureau.bsky.social
かたやファラージだが、人気はこの人の抜けたアホさによるところも大きいということは日本では知られてない。スカイニュースは「自分を笑いものにできるから」と言ってた

英には有名人に小銭を払って好きなメッセージを読んでもらう番組があって真っ当な政治家は出ないが、ファは人気抜群で「ジェニー、お誕生日おめでとう」とか他愛のないメッセージで小銭を稼いでいる

以前「お祝いにUp the RAと言って」というリクエストをそのまま読んで大騒ぎになっていた。プが「ウ軍万歳」というようなもので、あまりの無知さをアイルランドのバーン嬢にコテンパンにされて笑いものになっていたが、これもプラスになるお人なんである
rusbureau.bsky.social
英は大政党の党大会が終わったがまったく変化はない。スピーチも予想通りベーデノックが最も良かったが、もうそういう事態ではなくて、100年ぶりに2大政党の1つが没落するかもしれない

ベーデノックはナイジェリアの黒人女性で保守党党首になるくらいだから、非常に聡明な人でトラスの代わりだったら良かったかもしれない

『アイデンティティ政治は人々をカテゴリーに矮小化し、互いに敵対させます
私は単なる黒人や女性、まして単なる保守党員ではありません
皆さんと同じ英国人です
左派が人々に対して「あなたは別のカテゴリーに属する」と言うことも、右派が「あなたは自国には属さない」と言うことも決して許しません』
rusbureau.bsky.social
おまけにトラは国内事業者の突き上げを喰って、農場、工場など、大量の送還を効率よくできる場所のガサ入れをやめさせたので、ますます人手不足になっている
rusbureau.bsky.social
米ICEの職員数は約2万だが、そのうち実際の執行に当たるERO(Enforcement and Removal Operations)の職員数は全米で約8500人。そのうち、送還に当たる職員数は約6100人(移民局のデータより)

去年の送還数(27万)からすると職員当たりの送還数は約44人で、トラ政権の周りで囁かれているどの目標をとっても、おそろしく職員数不足なので、ネコの手も借りたい

で、州兵に手を出したが、州兵は知事の許可がないと国内での法執行業務はできないので、連邦管轄下においたが、連邦管轄下の州兵が法執行業務に手を出すには内乱法の発動が必要

200人の州兵借りるのでこの騒ぎ
rusbureau.bsky.social
日本の人って、非人間的でも非人道的でも何でもきっちり決まり通りにするのが良いと思ってるフシがあってこわいんですね
rusbureau.bsky.social
この間の出張の時は、サンダースの集会をのぞきに行ったのですが、駐車場に「外国車ダメ」と貼ってあって、やっぱり民主党だなあ、と思いました。デトロイト(ミシガン)とかではないですよ。イリノイでした。借りていったテスラは大丈夫でしたが

サンダースは、私はウヨクのガイジンなので政策的にはほとんでアレなんですが、話が上手くて説得力があるし、見た感じも好ましいおじいちゃんなので、好きな政治家の一人です。さらに趣味で言うとコンビを組む相手がいつも・・・なんですが
rusbureau.bsky.social
都会を除けば、おそらく政府がなくてもそこそこやっていけるでしょうし)))

また、そのうちに政府も再開するんでしょうから、次回に期待します
rusbureau.bsky.social
ふつーにふやけます))州、都市というよりも、さらに超局所的に行くところと時によるのだと思います(多分)
rusbureau.bsky.social
米の出張がキャンセルになった。またあっちで身も心もふやかそうと思っていたので悲しい

向こうに行って動けなくなる可能性が高いからなんですが、自分的には尚更いいんですが(((
rusbureau.bsky.social
2020年の未遂のノビチョク使用に関するCWC制裁の話もうやむやになってますし、少し以前にも、ノビチョクの原料を独企業が露に輸出していた(おまけにこの企業は原料を米国から輸入していた)とか暴露されてましたが、いろいろあるんでしょう

www.thetimes.com/world/russia...
German firm ‘supplied same Novichok ingredients’ used for Navalny attack
These chemicals could have been used in Russia’s weapons programmes, raising serious security concerns for Germany and its Nato allies
www.thetimes.com
rusbureau.bsky.social
米政府は過去数カ月にわたって、ウの露エネルギー施設への長距離攻撃を支援していた。作戦に詳しい複数のウ・米当局者によると、ウに提供された米情報機関の情報により、前線から遠く離れた石油精製所を含む重要な露エネルギー資産への攻撃が可能になった、と

www.ft.com/content/f9f4...
Ukraine hit Russian energy sites with US help
Trump administration has supported Kyiv’s operations since summer in co-ordinated push to weaken Moscow
www.ft.com
rusbureau.bsky.social
ブィコフとネイサンズ両先生の対話で

ブ:大多数のソ連市民は老齢の指導者層を嘲笑していた。イデオロギーを信じる者はおらず、誰もが忠誠を装っていた。これは並外れた隷属か、前例のない自由か?

ネ:あなたの主張は、ごく少数の首都圏の知識人層を、国民全体と取り違える典型的な知識人層の誤りだ。露の知識階級には自分たちを「全員」と見なす長い伝統がある。あなたの描写が多数のソ連人の信念や習慣を捉えているとは全く思わない

今もその伝統は生きていて、インテリを通じて露を見る多くの外人インテリにも感染しているように思いますね

republic.ru/posts/116181
«Путинизм хуже сталинизма? Ну уж, ну уж!» Дмитрий Быков* поговорил с автором книги про диссидентов Бенджамином Натансом о прошлом и будущем России
«Путинизм хуже сталинизма? Ну уж, ну уж!» Дмитрий Быков* поговорил с автором книги про диссидентов Бенджамином Натансом о прошлом и будущем России
republic.ru
rusbureau.bsky.social
高市氏とかタマキン氏とか自党内での上下関係や力関係の枠内でしか、他者と最小限の信頼関係も結ぶことができない人たちが大政党のリーダーの座を占めるようになって何やら終末的様相ですな
rusbureau.bsky.social
イアン・ブレマー:マクロンが大統領の座にしがみつけばつくほど、極右の権力奪取のチャンスが増大している。

「残酷な皮肉は、フランスを極右から救うために登場したマクロンが、実際には極右にとって史上最高の権力獲得のチャンスを与えていることだ」

大統領選挙しか出口はない、と

ところで、仏政治の現在の最大の争点は財政規律の再建だが、それがまったく争点にも論議にもなってない先進国は財政最悪の日本国くらいだろう

www.project-syndicate.org/commentary/m...
France’s Far-Right Reckoning Is Delayed, Not Denied
Ian Bremmer concludes that President Emmanuel Macron is out of options and is now simply trying to buy more time.
www.project-syndicate.org
rusbureau.bsky.social
ボルコフがノーベル平和賞のマリア・コリーナ・マチャドさんとナワリヌィの手紙についてちょっと面白い話を書いている。世界は狭いですね

x.com/leonidvolkov...
rusbureau.bsky.social
ロイター: 2022年以降におけるEUの露産エネルギー輸入額は2130億ユーロを超え、同時期のEUのウ支援額を圧倒している。さらに2025年にはEU27カ国のうち仏を含む7カ国で輸入額が増加している、と

ユーロピアンすぎて

www.reuters.com/business/ene...
www.reuters.com