マグノリア
banner
roslunam.bsky.social
マグノリア
@roslunam.bsky.social
図書館勤務 / あたたかい毛布に包まれてうとうとすることが好き。

読書傾向は恩田陸、皆川博子、山尾悠子、フランシス・バーディング、シャーリィ・ジャクスンあたり
《すきなもの》 長野まゆみ メリー・ポピンズ(映画) Red Velvet
アイスカフェラテ、読書、夜の散歩、帰宅時間後のカフェ、物語を書くこと。自分が自分に戻るために必要。
October 15, 2025 at 1:55 PM
童話を書いている。その童話を眺めていると幸せになれる。何の意味もない、ただガラスのスノードームやクリスマスツリーのオーナメントのように綺麗なだけかもしれない。綺麗なだけではいけないの?そういう物語だってあると思う。
October 15, 2025 at 12:06 PM
いちご色のカーディガンがほしい。でも黒くて長い薄手のコートも捨てがたい。たぶんクリスマスまではこうして空想をして過ごすことができる。ほしいと思うことじたいが幸福だと思う。
October 15, 2025 at 12:04 PM
今年のクリスマスはチェコビーズを使ってオーナメントを作ってみたりしたいな。刺繍をしたり……したいよ、いろいろと……!
October 5, 2025 at 4:28 AM
雪見だいふくに苺ジャムをかけて食べてみたい。クリスマスにやってみようかな🎄🍓
October 5, 2025 at 4:26 AM
秋の小雨はやわらかな灯りを映してあたたかにきらめくね そんな日だったね🏰
(でも妙に暑かったり寒かったり落ち着かないね 春秋ならでは)
ディズニーリゾートは海派だったけど最近 王国のほうの良さにも芽生えてきた でもあんまり行けてないの……外のエリアばかり。

たとえその人の思想や行いは肯定できなくても、その人の人生は肯定できる。そんな人になりたい……と思う。
良い自分が生まれるとき、同時に悪い自分も生まれることをはっきり自覚する。それが大人の心のたたかいなの?ちょっとつらいこともあるね。
October 4, 2025 at 12:48 PM
私のちいさな夏
August 22, 2025 at 5:18 AM
たとえ心が破れかぶれなときでも無理やりに本を開いて読書をしていると次第に夢中に読み耽るようになって、そうしているうちにああ国破れて山河ありとはこのことだなぁとしみじみ思う。
August 1, 2025 at 3:41 PM
昨日ふらっとしていたら小川洋子さんの新刊をみつけて買ってしまった。初めて見る新刊単行本、ときめくものがある。しかも長編!🦋(小川洋子さんを知ってからの新刊書は短編集やエッセイが最近は多かったから、長編を新刊で読めるなんて新鮮味がある)
June 27, 2025 at 6:02 AM
明日のごはんがほんの少しだけ美味しくなるように全世界に魔法をかけたいよ
June 16, 2025 at 5:18 PM
ほんとうはずっとかなしくて、だからたぶん愛しいのだと思う。
June 16, 2025 at 4:31 PM
みんなどこにもいかないでと雨に願うのにそんな季節は終わってゆく。季節はまた巡るというけど、果たして本当にそうだろうか。
June 16, 2025 at 4:31 PM
紫陽花をじっと見つめては消えないように願いながら街を歩く季節でした。お菓子と鉱石の中間のようなものたち。花嫁のブーケ。雨の花。
June 16, 2025 at 4:30 PM
個人的にやはり、アラビアンコースト→フォートレスエクスプロレーションという旅程は魅力的に思えました。知識の物理的な伝播をそのまま追う冒険のように思えて。いろいろなテーマを自分で持つとディズニーシーはとても楽しいですね。ひとりでも楽しいです。
June 13, 2025 at 4:30 AM
好きな場所。
June 13, 2025 at 4:27 AM
友人がオーストラリアに旅立ってしまったのでひとりで。半年振りに。
June 13, 2025 at 4:23 AM
ディズニーシーのマーメイドラグーンには紫陽花が植えられていたんですね。知らなかった。本当にきれい……
June 13, 2025 at 4:18 AM
美しいと思う気持ちと悲しみは少し似ているから、何かを美しいと思ったときに悲しみを想像してしまう。かなし、というのは古語で愛しとも書き、そのまま愛おしいという意味であったらしいから、その通りなのかもしれないね。
June 12, 2025 at 11:04 AM
京都に行きました☂️
June 8, 2025 at 1:18 PM
レモンケーキのような人になりたいけど、レモンケーキにミントティーでは軽すぎて、アイス珈琲がいいなと思う。(やむを得ずカフェインレス)
そんな人になりたいだけだ 懐かしい記憶のぼやけた現像写真のように
April 7, 2025 at 4:11 PM
前向きでだけ居るなんて自分らしくない。私の主題はいつだってブルー。ネモフィラ ブルーベリー 海 天青石。風通しが良くて、よく干されたリネンのようなゆううつ。レモンケーキの匂いをした心の落ち込み。本当はずっとゆううつで、ほんとうにたまに まぁ悪くないかなと前向きになってはまたブルーになるけどそれも自分。そうしているときこそ自分かもとも思う。
April 7, 2025 at 4:10 PM
改めて思うけれどネモフィラが好きだと
April 7, 2025 at 3:58 PM
自分の感情も自分が自分であるという感覚も自分だけではあやふやで、共に生きる誰かがいないと自分を認識できない。自分一人では、自分の輪郭きっちりどころか内部ですら外界ときっかり接してしまっている。共に生きる誰かがいるから自分の範囲をふたりぶんにすることができる。吸える空気のテリトリーがある。そんな身体感覚。
April 7, 2025 at 3:55 PM
少し前までよくディズニーランドやディズニーシーに同じ友達と行っていたのに、彼女が海外に発ってからは全く行かなくなってしまった。せいぜいパーク街の舞浜地域を楽しむくらいで。 
彼女のいない舞浜は寂しく、とても寄る辺ないように感じる。趣味が一致したから一緒に遊んでいたはずなのに、いつからか彼女とお喋りをすること自体がこんなに楽しくなってしまっていて、
イベントやグッズに向ける熱も ひとりでは燃やせないみたいだ🏰🌋
April 7, 2025 at 3:51 PM
冬の夕暮れはいちごミルクの色だったけど、春の夕暮れはももの果汁の色みたいだね。
April 7, 2025 at 9:16 AM