りやちゃん
banner
riyachang.bsky.social
りやちゃん
@riyachang.bsky.social
24 followers 22 following 280 posts
𝑷𝒓𝒐𝒈𝒓𝒂𝒎𝒎𝒊𝒏𝒈 𝒎𝒂𝒄𝒉𝒊𝒏𝒆
Posts Media Videos Starter Packs
AI自動コーディングエージェントが頑張って自動でプログラム書いてる間、暇すぎて座ったまま寝てたら、偉い人に「AI使いこなしてんねぇ」って言われた
せやろ?
「魔法使いの夜」、今更クリアした。
3部作みたいな話聞いてたけど、すごいきれいに終わったな、どういうことだろう・・・って思って調べてたら
「TYPEMOON最高傑作」  「超絶技巧スクリプティングによる映像作品のような体験」  みたいな情報が湯水のように流れてきて、クリア後に調べてよかった~と感じた。こういう期待値の上げ方されると、その期待値に届く作品かどうか、の指標でしか楽しめなくなるから・・・・
ゲームが、どれだけ時間をかけても、自分の実力以上に品質を上げることはできない状態に陥っていてとても辛い
無職なのに健康保険で毎月6万くらい払わないといけないの震える
知り合いに第4の壁超える表現のガチアンチが居たのを思い出した。商業のクリエイターだと、拒絶反応起こるレベルの忌避表現はないに越したことはないと思うんだけれど。
9-nine-、第4の壁を超える系のゲームだったと認識しているんだけど、アニメ化するのか。どう表現するんだろう
腕立て伏せの成人男性の平均回数23.7回
↑これマジ? 筋トレ初めて1か月ちょい立つけど10回くらいが限界で絶望してる
なんなら筋トレ前は3回くらいが限界だった
明日ゲームダンジョンだけど、その次の日と次の次の日に容赦なく転職の面接4件くらい入っておる

しかも今退職したばかりで保険証がないので体調崩したら死ぬ
テーブルクロスをネット通販で買ったら、すんごい長文の、心がこもってそうな手書きの便せんのカラーコピーが入っていて、心はコピーできるのかな・・・と思いを馳せた
冷たい飲み物と熱い食い物が好き過ぎて、キンキンのお冷とアツアツのラーメンが出てくるだけでもう90点くらいあげてもいいんだよね
久しぶりに絵を描くと、絵を描く以前にまず狙った曲線を描くことができないのですが

プログラミングしたいけどローマ字覚えてなくてタイピングできないみたいなもんですよ どうしろっていうんですか?
そろそろ就活しないとやばいな、って思考が頭の片隅にぼんやりと佇むようになってから、人生の全てが一気に色褪せてつまんなくなりました
階段で足を踏み外して腰を強く打ち付けてしまい、死は身近にあることを痛感しながら10分くらい悶えてた
パーソナルジムのマッチョ「プロテインは1日3回飲んでください」
私「はい」
マッチョ「ふだん間食とかしますか?」
私「グミとかよく食べます」
マッチョ「今日からおにぎりとかにしてください」

マッチョ過ぎる
鬼滅の刃軽く読み直したら猗窩座が死ぬシーンでめっちゃ泣いてしまった
ゲーム開発、これくらいのデータの自由度があれば、面白くできる余地は無限にある(今は面白くない)、という状態でずっと進行してしまうんだけど、世の中のゲーム開発者はどの段階でゲームが面白いことを確信しているのですか
Paypay便利過ぎる。Paypay最高!
LoLしながら耳舐めASMRしてる配信者おって草
Vtuberのこと、耳かきしてくれるか、してくれないかでしか評価できない
モンハンワイルズの直近のSteamレビューが「圧倒的に不評」なのはさすがに逆張り過ぎるだろ

やることないのは確かにあったけど、社会人からするとまあ無限にやることある方が困るのでね・・・
これが2025年のプログラミングです、か。
AI自動コーディングを導入しても、その間別の作業をできるわけじゃなくて、AIがコードを生成してる様子を眺めてるか、グラブルしてるか、筋トレしてるか、のどれか
個人事業主の開業届出した
退職届出した……照