3日連続ベッドサイドで飲み物こぼしている。もう枕カバーがない。
November 8, 2025 at 2:24 PM
3日連続ベッドサイドで飲み物こぼしている。もう枕カバーがない。
羅小黑戦記2、前作を越えたとか期待を上回ったとかいうより、もう一度殴られた、マジで。もう満身創痍。
November 7, 2025 at 3:44 PM
羅小黑戦記2、前作を越えたとか期待を上回ったとかいうより、もう一度殴られた、マジで。もう満身創痍。
今日1日で吹→吹→字と観て、映画館の椅子に座り続けた時間が長かったせいか、ほぼ常時足の指が攣ってる。
November 7, 2025 at 3:34 PM
今日1日で吹→吹→字と観て、映画館の椅子に座り続けた時間が長かったせいか、ほぼ常時足の指が攣ってる。
IMAXじゃないけど、8番出口もやっぱり映画館で見なくてよかったかもしれないな。閉塞感がこんなにストレスに感じるようになってると気付いてなかったわ。
November 1, 2025 at 1:30 AM
IMAXじゃないけど、8番出口もやっぱり映画館で見なくてよかったかもしれないな。閉塞感がこんなにストレスに感じるようになってると気付いてなかったわ。
普段IMAXって見ないのだけど、昨日やっぱりあんまり得意ではないのかもしれない、と思ったな。
始まる前のIMAXの説明?宣伝?のターン、没入感はすごいけど同時に閉塞感なのかなんなのかすごく意識して落ち着かないと座ってられないかもしれないという恐怖感があって本当に困った。
もののけ姫は今のアニメや映画より画面が平面だからか本編始まってからは少しずつ落ち着いていったけど、鬼滅をIMAXで見てたらやばかったかもしれないとふと…。
始まる前のIMAXの説明?宣伝?のターン、没入感はすごいけど同時に閉塞感なのかなんなのかすごく意識して落ち着かないと座ってられないかもしれないという恐怖感があって本当に困った。
もののけ姫は今のアニメや映画より画面が平面だからか本編始まってからは少しずつ落ち着いていったけど、鬼滅をIMAXで見てたらやばかったかもしれないとふと…。
November 1, 2025 at 1:27 AM
普段IMAXって見ないのだけど、昨日やっぱりあんまり得意ではないのかもしれない、と思ったな。
始まる前のIMAXの説明?宣伝?のターン、没入感はすごいけど同時に閉塞感なのかなんなのかすごく意識して落ち着かないと座ってられないかもしれないという恐怖感があって本当に困った。
もののけ姫は今のアニメや映画より画面が平面だからか本編始まってからは少しずつ落ち着いていったけど、鬼滅をIMAXで見てたらやばかったかもしれないとふと…。
始まる前のIMAXの説明?宣伝?のターン、没入感はすごいけど同時に閉塞感なのかなんなのかすごく意識して落ち着かないと座ってられないかもしれないという恐怖感があって本当に困った。
もののけ姫は今のアニメや映画より画面が平面だからか本編始まってからは少しずつ落ち着いていったけど、鬼滅をIMAXで見てたらやばかったかもしれないとふと…。
もののけ姫観てきた。
何十回も観てきた作品だからこそ、改めてよく見える、よく聞こえるところがたくさんあって、いつも以上に涙腺にきてしまった。
初めて見えた表現もあって感動した。
何度見ても過不足なく隙なく素晴らしい。
そして自分の生き方について背筋を正される気持ち、この先の人生でも何度でも味わうべきだし、何度でもこの作品に戻ってきたいと思う。
あとすんごい音響で聴く美輪さんのモロの迫力が贅沢だった。
何十回も観てきた作品だからこそ、改めてよく見える、よく聞こえるところがたくさんあって、いつも以上に涙腺にきてしまった。
初めて見えた表現もあって感動した。
何度見ても過不足なく隙なく素晴らしい。
そして自分の生き方について背筋を正される気持ち、この先の人生でも何度でも味わうべきだし、何度でもこの作品に戻ってきたいと思う。
あとすんごい音響で聴く美輪さんのモロの迫力が贅沢だった。
October 31, 2025 at 3:58 PM
もののけ姫観てきた。
何十回も観てきた作品だからこそ、改めてよく見える、よく聞こえるところがたくさんあって、いつも以上に涙腺にきてしまった。
初めて見えた表現もあって感動した。
何度見ても過不足なく隙なく素晴らしい。
そして自分の生き方について背筋を正される気持ち、この先の人生でも何度でも味わうべきだし、何度でもこの作品に戻ってきたいと思う。
あとすんごい音響で聴く美輪さんのモロの迫力が贅沢だった。
何十回も観てきた作品だからこそ、改めてよく見える、よく聞こえるところがたくさんあって、いつも以上に涙腺にきてしまった。
初めて見えた表現もあって感動した。
何度見ても過不足なく隙なく素晴らしい。
そして自分の生き方について背筋を正される気持ち、この先の人生でも何度でも味わうべきだし、何度でもこの作品に戻ってきたいと思う。
あとすんごい音響で聴く美輪さんのモロの迫力が贅沢だった。
右手の親指と人差し指の間が腫れてるのだがこれは……なぜ?腱鞘炎?
足から血が出たり指の間が腫れたり、これも全部寒いせいだと思う。
足から血が出たり指の間が腫れたり、これも全部寒いせいだと思う。
October 23, 2025 at 11:07 AM
右手の親指と人差し指の間が腫れてるのだがこれは……なぜ?腱鞘炎?
足から血が出たり指の間が腫れたり、これも全部寒いせいだと思う。
足から血が出たり指の間が腫れたり、これも全部寒いせいだと思う。
絶対に冷凍庫から出したはずのホッケがどうしても見つからない。
一体我が家のどこで解凍されているというのか。
一体我が家のどこで解凍されているというのか。
October 23, 2025 at 6:47 AM
絶対に冷凍庫から出したはずのホッケがどうしても見つからない。
一体我が家のどこで解凍されているというのか。
一体我が家のどこで解凍されているというのか。
なにやら廊下がぬちゃってるなと思って足元を見たら足の指から出血しまくっているのだけれど私は一体いつどこでどうしたんだこの足
October 17, 2025 at 9:17 AM
なにやら廊下がぬちゃってるなと思って足元を見たら足の指から出血しまくっているのだけれど私は一体いつどこでどうしたんだこの足
フィギュアスケートのジュニア、数年前に見た時からすんごい大人っぽくなっててびっくりしてしまった
女の子の成長ってすごいなぁ
女の子の成長ってすごいなぁ
October 15, 2025 at 1:50 PM
フィギュアスケートのジュニア、数年前に見た時からすんごい大人っぽくなっててびっくりしてしまった
女の子の成長ってすごいなぁ
女の子の成長ってすごいなぁ
久しぶりの尋常ならざる片頭痛
頭の中に何かがいるな?
頭の中に何かがいるな?
October 15, 2025 at 12:06 PM
久しぶりの尋常ならざる片頭痛
頭の中に何かがいるな?
頭の中に何かがいるな?
今日は羅小黑戦記!(アニメ)
今日は羅小黑戦記!(アニメ)
今日は羅小黑戦記!(アニメ)
今日は羅小黑戦記!(アニメ)
21:30〜!21:30〜!21:30〜!21:30〜!
今日は羅小黑戦記!(アニメ)
今日は羅小黑戦記!(アニメ)
今日は羅小黑戦記!(アニメ)
21:30〜!21:30〜!21:30〜!21:30〜!
October 5, 2025 at 6:40 AM
今日は羅小黑戦記!(アニメ)
今日は羅小黑戦記!(アニメ)
今日は羅小黑戦記!(アニメ)
今日は羅小黑戦記!(アニメ)
21:30〜!21:30〜!21:30〜!21:30〜!
今日は羅小黑戦記!(アニメ)
今日は羅小黑戦記!(アニメ)
今日は羅小黑戦記!(アニメ)
21:30〜!21:30〜!21:30〜!21:30〜!
職場のパートママさんたち、時々どうしても自分と価値観違うなぁ、なんと伝えたらいいかなぁ、と悩むことがある。
仕事経験があると暗黙の了解だと認識していたり、だいたい考えなくても分かりそうな常識が通じなかったりする。
仕事経験があると暗黙の了解だと認識していたり、だいたい考えなくても分かりそうな常識が通じなかったりする。
October 3, 2025 at 12:22 PM
職場のパートママさんたち、時々どうしても自分と価値観違うなぁ、なんと伝えたらいいかなぁ、と悩むことがある。
仕事経験があると暗黙の了解だと認識していたり、だいたい考えなくても分かりそうな常識が通じなかったりする。
仕事経験があると暗黙の了解だと認識していたり、だいたい考えなくても分かりそうな常識が通じなかったりする。
Reposted by りの
先日からずっとうっすら体調が悪いような気がしないでもない
October 1, 2025 at 4:10 PM
先日からずっとうっすら体調が悪いような気がしないでもない
これは…腹ペコなのではなく、もしや体調が悪い…?🤔
September 28, 2025 at 7:35 AM
これは…腹ペコなのではなく、もしや体調が悪い…?🤔
仕事を早上がりできたはいいが、このままだと帰宅途中で生き倒れるかもしれないという恐怖感すらある腹ペコ
September 28, 2025 at 7:21 AM
仕事を早上がりできたはいいが、このままだと帰宅途中で生き倒れるかもしれないという恐怖感すらある腹ペコ
テレビを見る習慣があればもう少し違ったのだろうか…俳優さんを見慣れて無さすぎるのかも
September 26, 2025 at 4:05 PM
テレビを見る習慣があればもう少し違ったのだろうか…俳優さんを見慣れて無さすぎるのかも
昨日国宝を観ていて、白塗りでないシーンなのに喜久雄と俊介が途中までさっぱり見分けられないし春江さんと彰子さんも同じく見えてしまっていたの普通に悔やまれる。どうしても一瞬(どっちだ?)の思考が挟まって情緒のテンポが途切れるんだもの。人の顔をちゃんと見分けたいと思った。
September 26, 2025 at 3:54 PM
昨日国宝を観ていて、白塗りでないシーンなのに喜久雄と俊介が途中までさっぱり見分けられないし春江さんと彰子さんも同じく見えてしまっていたの普通に悔やまれる。どうしても一瞬(どっちだ?)の思考が挟まって情緒のテンポが途切れるんだもの。人の顔をちゃんと見分けたいと思った。