麻婆豆腐とふろふき大根を作りました。
いやね、味噌が余ってるんですよ……w
まぁおいしくできたので満足しています。
炸醤(中華肉味噌)も麻婆豆腐に必要な量の3倍くらい作って、使わなかった分はタッパーで保存しました。いろいろと使い回しが利くし、なんならごはんに乗せるだけでもおいしく食べられるので、作っておいて損はないです。
#青空ごはん部
いやね、味噌が余ってるんですよ……w
まぁおいしくできたので満足しています。
炸醤(中華肉味噌)も麻婆豆腐に必要な量の3倍くらい作って、使わなかった分はタッパーで保存しました。いろいろと使い回しが利くし、なんならごはんに乗せるだけでもおいしく食べられるので、作っておいて損はないです。
#青空ごはん部
November 6, 2025 at 12:45 PM
麻婆豆腐とふろふき大根を作りました。
いやね、味噌が余ってるんですよ……w
まぁおいしくできたので満足しています。
炸醤(中華肉味噌)も麻婆豆腐に必要な量の3倍くらい作って、使わなかった分はタッパーで保存しました。いろいろと使い回しが利くし、なんならごはんに乗せるだけでもおいしく食べられるので、作っておいて損はないです。
#青空ごはん部
いやね、味噌が余ってるんですよ……w
まぁおいしくできたので満足しています。
炸醤(中華肉味噌)も麻婆豆腐に必要な量の3倍くらい作って、使わなかった分はタッパーで保存しました。いろいろと使い回しが利くし、なんならごはんに乗せるだけでもおいしく食べられるので、作っておいて損はないです。
#青空ごはん部
November 5, 2025 at 7:56 AM
October 29, 2025 at 11:50 AM
イカとセロリの塩味あんかけ&レバニラ炒めです。
あんかけの味が濃くなってしまったので水を差して調整したらスープみたいな量になってしまいました。でもおいしかったのでこれでいいんです。
豚レバーは以前同居人から「揚げてから炒めるとおいしいよね」と暗に要求されたので今回はちゃんと揚げてから野菜と合わせて炒めました。たしかにこっちのほうがうまい。
#青空ごはん部
あんかけの味が濃くなってしまったので水を差して調整したらスープみたいな量になってしまいました。でもおいしかったのでこれでいいんです。
豚レバーは以前同居人から「揚げてから炒めるとおいしいよね」と暗に要求されたので今回はちゃんと揚げてから野菜と合わせて炒めました。たしかにこっちのほうがうまい。
#青空ごはん部
October 13, 2025 at 10:47 AM
イカとセロリの塩味あんかけ&レバニラ炒めです。
あんかけの味が濃くなってしまったので水を差して調整したらスープみたいな量になってしまいました。でもおいしかったのでこれでいいんです。
豚レバーは以前同居人から「揚げてから炒めるとおいしいよね」と暗に要求されたので今回はちゃんと揚げてから野菜と合わせて炒めました。たしかにこっちのほうがうまい。
#青空ごはん部
あんかけの味が濃くなってしまったので水を差して調整したらスープみたいな量になってしまいました。でもおいしかったのでこれでいいんです。
豚レバーは以前同居人から「揚げてから炒めるとおいしいよね」と暗に要求されたので今回はちゃんと揚げてから野菜と合わせて炒めました。たしかにこっちのほうがうまい。
#青空ごはん部
遅ればせながら、今朝もお付き合いいただきありがとうございました。
October 11, 2025 at 11:09 AM
遅ればせながら、今朝もお付き合いいただきありがとうございました。
肉野菜炒めです。まぁありきたりなおかずです(笑)でも豚肉だけ先に焦げ目が付くまで火を入れたり、先に合わせ調味料を用意したり、それなりに楽しんで作ってます。
ちなみに合わせ調味料は紹興酒、オイスターソース、甜麺醤、豆板醤ほんのちょっと、創味シャンタン、ハイミー少し。豚肉には下味の塩をしてあります。
#青空ごはん部
ちなみに合わせ調味料は紹興酒、オイスターソース、甜麺醤、豆板醤ほんのちょっと、創味シャンタン、ハイミー少し。豚肉には下味の塩をしてあります。
#青空ごはん部
October 6, 2025 at 11:43 AM
肉野菜炒めです。まぁありきたりなおかずです(笑)でも豚肉だけ先に焦げ目が付くまで火を入れたり、先に合わせ調味料を用意したり、それなりに楽しんで作ってます。
ちなみに合わせ調味料は紹興酒、オイスターソース、甜麺醤、豆板醤ほんのちょっと、創味シャンタン、ハイミー少し。豚肉には下味の塩をしてあります。
#青空ごはん部
ちなみに合わせ調味料は紹興酒、オイスターソース、甜麺醤、豆板醤ほんのちょっと、創味シャンタン、ハイミー少し。豚肉には下味の塩をしてあります。
#青空ごはん部
October 5, 2025 at 11:56 AM
September 30, 2025 at 4:03 PM
September 25, 2025 at 4:04 PM
September 22, 2025 at 12:24 PM
えー、出先から帰ってきてメール見たらペンディングになってた新規案件が決まりそうな感じになってました。11月イン予定。
そして巻き込まれ型厄介案件のほうですが、予想通りズルズル引っ張られてなんだかんだで年内いっぱいこき使われそうな情勢です。
その他、もともと決まっていた自分メインの案件が2つ。
手下となって働く案件が2つ。
緩いペースで下準備を継続する案件が1つ。
正念場ですが、まあなんとか乗り切りたいですね。
そして巻き込まれ型厄介案件のほうですが、予想通りズルズル引っ張られてなんだかんだで年内いっぱいこき使われそうな情勢です。
その他、もともと決まっていた自分メインの案件が2つ。
手下となって働く案件が2つ。
緩いペースで下準備を継続する案件が1つ。
正念場ですが、まあなんとか乗り切りたいですね。
September 10, 2025 at 2:42 PM
えー、出先から帰ってきてメール見たらペンディングになってた新規案件が決まりそうな感じになってました。11月イン予定。
そして巻き込まれ型厄介案件のほうですが、予想通りズルズル引っ張られてなんだかんだで年内いっぱいこき使われそうな情勢です。
その他、もともと決まっていた自分メインの案件が2つ。
手下となって働く案件が2つ。
緩いペースで下準備を継続する案件が1つ。
正念場ですが、まあなんとか乗り切りたいですね。
そして巻き込まれ型厄介案件のほうですが、予想通りズルズル引っ張られてなんだかんだで年内いっぱいこき使われそうな情勢です。
その他、もともと決まっていた自分メインの案件が2つ。
手下となって働く案件が2つ。
緩いペースで下準備を継続する案件が1つ。
正念場ですが、まあなんとか乗り切りたいですね。
とんかつを作りました。
フライパンに多めの油で揚げ焼き、べに花油にラードを2~3割足しました。
ソースはハインツのデミグラスに中濃ソースと赤ワインを加え、仕上げはバターでモンテ。ツナボーイとジョージシェフの影響で最近はソースにちょっとひと手間がマイブームですw
あと、豚ロースの下ごしらえとして1%の塩を振って4時間置いてみたところ、赤味の部分が柔らかくなったような気がします。
#青空ごはん部
フライパンに多めの油で揚げ焼き、べに花油にラードを2~3割足しました。
ソースはハインツのデミグラスに中濃ソースと赤ワインを加え、仕上げはバターでモンテ。ツナボーイとジョージシェフの影響で最近はソースにちょっとひと手間がマイブームですw
あと、豚ロースの下ごしらえとして1%の塩を振って4時間置いてみたところ、赤味の部分が柔らかくなったような気がします。
#青空ごはん部
September 8, 2025 at 11:58 AM
とんかつを作りました。
フライパンに多めの油で揚げ焼き、べに花油にラードを2~3割足しました。
ソースはハインツのデミグラスに中濃ソースと赤ワインを加え、仕上げはバターでモンテ。ツナボーイとジョージシェフの影響で最近はソースにちょっとひと手間がマイブームですw
あと、豚ロースの下ごしらえとして1%の塩を振って4時間置いてみたところ、赤味の部分が柔らかくなったような気がします。
#青空ごはん部
フライパンに多めの油で揚げ焼き、べに花油にラードを2~3割足しました。
ソースはハインツのデミグラスに中濃ソースと赤ワインを加え、仕上げはバターでモンテ。ツナボーイとジョージシェフの影響で最近はソースにちょっとひと手間がマイブームですw
あと、豚ロースの下ごしらえとして1%の塩を振って4時間置いてみたところ、赤味の部分が柔らかくなったような気がします。
#青空ごはん部
上野駅にほど近い「四代目大野屋氷室」にて、ぶどうのかき氷と桃のかき氷です。
フルーツをふんだんに使ったシロップも素晴らしいのですが、ここの特色はなんといっても氷の質です。店名で氷室を名乗るだけのことはある。まるでカンナで削ったような薄い氷は、ちょっと他では食べられない質感だと個人的には思います。(僕の食べ歩きが足りてないだけかも知れませんが)
しかもこのお店には「追い氷無料」という独特なシステムがあり、何回でも氷を追加できるのです。いやー最高ですよ。
#甘党部
フルーツをふんだんに使ったシロップも素晴らしいのですが、ここの特色はなんといっても氷の質です。店名で氷室を名乗るだけのことはある。まるでカンナで削ったような薄い氷は、ちょっと他では食べられない質感だと個人的には思います。(僕の食べ歩きが足りてないだけかも知れませんが)
しかもこのお店には「追い氷無料」という独特なシステムがあり、何回でも氷を追加できるのです。いやー最高ですよ。
#甘党部
September 8, 2025 at 9:47 AM
上野駅にほど近い「四代目大野屋氷室」にて、ぶどうのかき氷と桃のかき氷です。
フルーツをふんだんに使ったシロップも素晴らしいのですが、ここの特色はなんといっても氷の質です。店名で氷室を名乗るだけのことはある。まるでカンナで削ったような薄い氷は、ちょっと他では食べられない質感だと個人的には思います。(僕の食べ歩きが足りてないだけかも知れませんが)
しかもこのお店には「追い氷無料」という独特なシステムがあり、何回でも氷を追加できるのです。いやー最高ですよ。
#甘党部
フルーツをふんだんに使ったシロップも素晴らしいのですが、ここの特色はなんといっても氷の質です。店名で氷室を名乗るだけのことはある。まるでカンナで削ったような薄い氷は、ちょっと他では食べられない質感だと個人的には思います。(僕の食べ歩きが足りてないだけかも知れませんが)
しかもこのお店には「追い氷無料」という独特なシステムがあり、何回でも氷を追加できるのです。いやー最高ですよ。
#甘党部
September 4, 2025 at 11:24 AM
チキンソテーです。
ソースはブールブランを作りたかったのですがエシャロットは売ってなかったので紫玉葱で代用、白ワインビネガーは十分量あったのですが白ワインが少ししかなく不足分はウイスキーで代用、さすがにバターはありましたが最終的になんだかよくわからないピンク色のソースになってしまいました。でもおいしかったです。皿に残ったソースにごはんを浸けて食べてしまいました。
#青空ごはん部
ソースはブールブランを作りたかったのですがエシャロットは売ってなかったので紫玉葱で代用、白ワインビネガーは十分量あったのですが白ワインが少ししかなく不足分はウイスキーで代用、さすがにバターはありましたが最終的になんだかよくわからないピンク色のソースになってしまいました。でもおいしかったです。皿に残ったソースにごはんを浸けて食べてしまいました。
#青空ごはん部
August 30, 2025 at 12:15 PM
チキンソテーです。
ソースはブールブランを作りたかったのですがエシャロットは売ってなかったので紫玉葱で代用、白ワインビネガーは十分量あったのですが白ワインが少ししかなく不足分はウイスキーで代用、さすがにバターはありましたが最終的になんだかよくわからないピンク色のソースになってしまいました。でもおいしかったです。皿に残ったソースにごはんを浸けて食べてしまいました。
#青空ごはん部
ソースはブールブランを作りたかったのですがエシャロットは売ってなかったので紫玉葱で代用、白ワインビネガーは十分量あったのですが白ワインが少ししかなく不足分はウイスキーで代用、さすがにバターはありましたが最終的になんだかよくわからないピンク色のソースになってしまいました。でもおいしかったです。皿に残ったソースにごはんを浸けて食べてしまいました。
#青空ごはん部
鯛の昆布締めです。サクの状態で5時間。本来はもっと長時間締めるか、短時間なら切り身で締めるのが常道ですがこれでもなかなか良い感じです。
昆布のうまみが鯛に移っていて、醤油や塩無しでもいけます。ぽん酢を少しだけつけたり、柚子胡椒を少しつけたりと味変を楽しみつつ食べました。
#青空ごはん部
昆布のうまみが鯛に移っていて、醤油や塩無しでもいけます。ぽん酢を少しだけつけたり、柚子胡椒を少しつけたりと味変を楽しみつつ食べました。
#青空ごはん部
August 29, 2025 at 12:15 PM
鯛の昆布締めです。サクの状態で5時間。本来はもっと長時間締めるか、短時間なら切り身で締めるのが常道ですがこれでもなかなか良い感じです。
昆布のうまみが鯛に移っていて、醤油や塩無しでもいけます。ぽん酢を少しだけつけたり、柚子胡椒を少しつけたりと味変を楽しみつつ食べました。
#青空ごはん部
昆布のうまみが鯛に移っていて、醤油や塩無しでもいけます。ぽん酢を少しだけつけたり、柚子胡椒を少しつけたりと味変を楽しみつつ食べました。
#青空ごはん部
August 27, 2025 at 11:09 AM
また新しい仕事の話が来た!
どうにか調整して受けたいがクライアントには正直に現在僕が持っている案件数を伝えた。あとは向こうの判断に任せよう……
仕事を請けすぎて駄目になった先人は何人も見ている。一方で仕事をたくさん請けても破綻していない先人もいる。後者になるためには何が必要なのか、してはいけないことは何なのか、自分なりに考えてやっていくしかない。
というわけで今日のプリン。コーヒーはベトナムです。
どうにか調整して受けたいがクライアントには正直に現在僕が持っている案件数を伝えた。あとは向こうの判断に任せよう……
仕事を請けすぎて駄目になった先人は何人も見ている。一方で仕事をたくさん請けても破綻していない先人もいる。後者になるためには何が必要なのか、してはいけないことは何なのか、自分なりに考えてやっていくしかない。
というわけで今日のプリン。コーヒーはベトナムです。
August 27, 2025 at 8:56 AM
また新しい仕事の話が来た!
どうにか調整して受けたいがクライアントには正直に現在僕が持っている案件数を伝えた。あとは向こうの判断に任せよう……
仕事を請けすぎて駄目になった先人は何人も見ている。一方で仕事をたくさん請けても破綻していない先人もいる。後者になるためには何が必要なのか、してはいけないことは何なのか、自分なりに考えてやっていくしかない。
というわけで今日のプリン。コーヒーはベトナムです。
どうにか調整して受けたいがクライアントには正直に現在僕が持っている案件数を伝えた。あとは向こうの判断に任せよう……
仕事を請けすぎて駄目になった先人は何人も見ている。一方で仕事をたくさん請けても破綻していない先人もいる。後者になるためには何が必要なのか、してはいけないことは何なのか、自分なりに考えてやっていくしかない。
というわけで今日のプリン。コーヒーはベトナムです。