最近どこかでみた色だなと思ったら、あちこちの庭先で見かけるミモザの蕾の色だ𖤣𖡼
最近どこかでみた色だなと思ったら、あちこちの庭先で見かけるミモザの蕾の色だ𖤣𖡼
刺してみたらすごく理想的な生地だったので嬉しい⚘
刺してみたらすごく理想的な生地だったので嬉しい⚘
刺繍の道具
針♕ ハサミ✄ ルーペ◌
刺繍の道具
針♕ ハサミ✄ ルーペ◌
久しぶりの山歩きでした。
春の花たち、可憐で美しくて大好きꕥ
特にニリンソウのお花畑が素晴らしかったです𓆸
久しぶりの山歩きでした。
春の花たち、可憐で美しくて大好きꕥ
特にニリンソウのお花畑が素晴らしかったです𓆸
今週は調子悪めながらもゆっくり進めてあと少し。
今週は調子悪めながらもゆっくり進めてあと少し。
低気圧のせいかなぁ、頭がずきずきしたりお腹がちくちくしたりな1日でした。
刺繍はお休み。
最近染めた糸をぼんやり眺める。良い色です。
低気圧のせいかなぁ、頭がずきずきしたりお腹がちくちくしたりな1日でした。
刺繍はお休み。
最近染めた糸をぼんやり眺める。良い色です。
藍染めの空色𓍼
さいきん生成りの生地に刺すのが続いて、それも良い色合いなのだけど
オフホワイトはやっぱり色が映えてよいです◌
藍染めの空色𓍼
さいきん生成りの生地に刺すのが続いて、それも良い色合いなのだけど
オフホワイトはやっぱり色が映えてよいです◌
草木染めと花見と刺繍の日でした◌
午前中はヤエムグラとインド茜で染め。
本当はヤエムグラだけで染めるつもりでしたが、
思った色に染まらずインド茜を重ねました。
お昼は近所の小さな公園でお花見ランチ❀
やっと青空も見えて、満開の桜を満喫𖢔
刺繍は、去年の秋に桜の落ち葉で染めた糸で𓍯♕
草木染めと花見と刺繍の日でした◌
午前中はヤエムグラとインド茜で染め。
本当はヤエムグラだけで染めるつもりでしたが、
思った色に染まらずインド茜を重ねました。
お昼は近所の小さな公園でお花見ランチ❀
やっと青空も見えて、満開の桜を満喫𖢔
刺繍は、去年の秋に桜の落ち葉で染めた糸で𓍯♕
昨日の晩ごはんにアボカドを食べたので、
今日はその皮を使って草木染めをしました◌
アボカドからこんな色、びっくりだよねぇ。
残念ながら天気は曇りだったけど、
里山でスミレを探したり、買い物がてら桜を愛でたり、
春を満喫しています𓆸
明日は晴れ間があるといいな。
昨日の晩ごはんにアボカドを食べたので、
今日はその皮を使って草木染めをしました◌
アボカドからこんな色、びっくりだよねぇ。
残念ながら天気は曇りだったけど、
里山でスミレを探したり、買い物がてら桜を愛でたり、
春を満喫しています𓆸
明日は晴れ間があるといいな。
染める準備で、かせとり棒で糸を巻き巻きꔛ
刺繍は部屋にこもってするけど、
かせ巻きはリビングでゆーちゅーぶとかを見ながら。
こんなふうに小分けにして、小鍋でくつくつ煮出して染めるのです。
染める準備で、かせとり棒で糸を巻き巻きꔛ
刺繍は部屋にこもってするけど、
かせ巻きはリビングでゆーちゅーぶとかを見ながら。
こんなふうに小分けにして、小鍋でくつくつ煮出して染めるのです。
新緑の山が恋しくなる色です𓍼
たくさん作品つくりたい、けど山にも行きたい…!
今週末は山に行ける天気じゃなさそうなので、その分たくさん作れたらいいな。
新緑の山が恋しくなる色です𓍼
たくさん作品つくりたい、けど山にも行きたい…!
今週末は山に行ける天気じゃなさそうなので、その分たくさん作れたらいいな。
こないだ染めた春色で、
雨上がりという模様を刺しているところ☔︎
こないだ染めた春色で、
雨上がりという模様を刺しているところ☔︎
朝、仕事の前に散歩したら
良い1日を過ごせた感じがしました◌
春を吸い込んで、春を刺繍する𓍼
朝、仕事の前に散歩したら
良い1日を過ごせた感じがしました◌
春を吸い込んで、春を刺繍する𓍼
きょうから4月。
わたしはいつもと変わらず、ちくちくと。
きょうから4月。
わたしはいつもと変わらず、ちくちくと。
きょうも春色を染めました⚘
ヒメオドリコソウですꕤ
ドレスのような姿もかわいいし、葉っぱがフカフカしてるのも気持ちがいい。
きょうも春色を染めました⚘
ヒメオドリコソウですꕤ
ドレスのような姿もかわいいし、葉っぱがフカフカしてるのも気持ちがいい。
きょうは珍しく都心で展示巡りと散歩でした⚘
日本橋浜町のヒナタノオトで、
糸花生活研究所さんと佐藤かれんさんの展示◌
どちらの作家さんもスウェーデンで工芸を学ばれたのだそう。
素敵な手仕事にうっとりし、お話も伺って、
佐藤さんの織りのテーブルランナーをお迎えしました⿻
その後は聖路加国際病院のギャラリーで、
絵描きの篠田夕加里さんの個展◌
春色の絵に癒され、飾り付けやゲストの方々も含めて今回も素敵な空間でした𖦞
きょうは珍しく都心で展示巡りと散歩でした⚘
日本橋浜町のヒナタノオトで、
糸花生活研究所さんと佐藤かれんさんの展示◌
どちらの作家さんもスウェーデンで工芸を学ばれたのだそう。
素敵な手仕事にうっとりし、お話も伺って、
佐藤さんの織りのテーブルランナーをお迎えしました⿻
その後は聖路加国際病院のギャラリーで、
絵描きの篠田夕加里さんの個展◌
春色の絵に癒され、飾り付けやゲストの方々も含めて今回も素敵な空間でした𖦞
春の喜びと祝い、夏への期待と祈り𖦞
5月は新緑や花も美しくて、大好きな季節のひとつ。
そんな季節の素敵な展示に林縁舎として参加させていただきますஐ
5/10〜5/26
葉っぱ小屋(神奈川県鎌倉市)
with
あんとす堂
happa do
篠田夕加里
期間中、お店は不定期休のためご注意ください。5/12,16,18,21,22,23はお休みです。それ以外の日は12時から17時まで、最終日のみ16時までの開催です◌
会場の葉っぱ小屋さんは鎌倉駅からすぐのところ。お店巡りや観光、ハイキングと合わせてぜひお立ち寄りください♫
春の喜びと祝い、夏への期待と祈り𖦞
5月は新緑や花も美しくて、大好きな季節のひとつ。
そんな季節の素敵な展示に林縁舎として参加させていただきますஐ
5/10〜5/26
葉っぱ小屋(神奈川県鎌倉市)
with
あんとす堂
happa do
篠田夕加里
期間中、お店は不定期休のためご注意ください。5/12,16,18,21,22,23はお休みです。それ以外の日は12時から17時まで、最終日のみ16時までの開催です◌
会場の葉っぱ小屋さんは鎌倉駅からすぐのところ。お店巡りや観光、ハイキングと合わせてぜひお立ち寄りください♫
三角のフラップ▽
小さなバッグにするつもりです。
三角のフラップ▽
小さなバッグにするつもりです。
昨日も今日も朝少しだけちくちく𓍯♕
昨日も今日も朝少しだけちくちく𓍯♕