レト浪漫@90、00年代大好き
banner
retoroman.bsky.social
レト浪漫@90、00年代大好き
@retoroman.bsky.social
ナウなヤングだったあの頃
きららフォワードは美少女が出てくれば後はマニアックなのも含めてかなり自由な作風であることから、心の中で萌えるアフタヌーンと呼んでいる。
October 31, 2025 at 12:03 AM
ハレー彗星は次は2061年にやってくる。
今の若い人達は高確率で目撃できる。
自分は幼少期に見ていて、長生きすれば76年周期の彗星を2回見られるかもしれない幸運な世代。
October 13, 2025 at 6:36 PM
男塾は一号生と三号生から代表の戦士が半々で出る中で、二号生は斬岩剣の豪傑・赤石剛次を除くと次に来るのがギャグ要因の江戸川先輩というひどい外れ年なの好き。
October 8, 2025 at 9:13 AM
ツインファミコンといえばファミコンとディスクシステムの一体型なんてのはもう古い。
今はファミコンとスーパーファミコンが両方遊べる一体型ハードこそツインファミコンだね!
September 29, 2025 at 12:03 AM
はっちゃけキャラなのにやたらガード固くてウブなのはキャラ設定でなくガチなのも人気ポイントだったシノラー。
September 25, 2025 at 7:00 PM
ユースケサンタマリア「青空が~♪」
篠原ともえ「青空が~♪」
ユースケサンタマリア「青いから~♪」
篠原ともえ「青いから~♪」
ユースケサンタマリア「初めての~♪」
篠原ともえ「初めての~♪」
ユースケサンタマリア「キスをしよう!」
篠原ともえ「!!…いけません…///」
September 25, 2025 at 6:58 PM
スーパーハード♪ らんららんららんららんら♪
September 25, 2025 at 1:34 PM
マリみてがネットを中心に大きなお兄さんオタク達に大人気だったのは00年代半ば。連載は12年まで続いたので、当時盛り上がっていた元マリみてオタクは結末を知らない人も多いと思われる。
September 23, 2025 at 12:03 AM
ドラゴンボールの世界では同じ国王が何十年も統治していて何気に独裁全開ワールド。
September 15, 2025 at 2:32 PM
ここはひどいインターネッツでつね
September 14, 2025 at 10:15 PM
人の車で愛内里菜の曲がかかった時に、飛影の真似をして「愛内か…悪くない」と言ったことがある。
September 13, 2025 at 8:32 PM
生ビールが~
あるーじゃなーいか~
September 12, 2025 at 3:09 PM
小学生時代に時間を無駄にしてしまったと思ったことは、一人でファミコンのエグゼドエグゼスを数時間エンドレス。
September 10, 2025 at 11:11 PM
聖闘士星矢のマニアックな謎の1つは、氷河の美人若ママがなぜ異国のジジイである城戸光政の子を産んだのかということ。
September 10, 2025 at 11:09 PM
鯉もおなかが減るのかな♪
ずっと泳いでいるんだもん♪
August 16, 2025 at 3:54 PM
ホームランキャッチといえば阪急の山森
July 30, 2025 at 11:21 PM
ハワイと並ぶ観光地だったサイパンはなぜ全く聞かれなくなったのか結局わからなかった。
June 18, 2025 at 12:02 AM
古い時代のギフトでカルピス5本セットってのあった。
瓶が5本入ってて1本は普通のカルピス、他はオレンジカルピスなどフルーツ味のカルピス。
フルーツ系は単体でめったに売ってないから瓶を見るだけで新鮮だった。
June 9, 2025 at 5:17 PM
当時の牛丼または豚丼は300~350円程度、やっぱりデフレの時代でそのちょっと前は280円なんていう狂った価格の時もあった。
May 18, 2025 at 2:00 PM
00年代前半の狂牛病騒ぎで松屋とすき家は豚丼を代わりに出したが、吉野家はカレー丼と焼き鳥丼で乗り切ろうとしたが案の定売り上げが激減したようで、後追いで豚丼を出した。
May 18, 2025 at 1:58 PM
ファミ通(多分)に載ってたファミコンのボコスカウォーズのコミカライズ面白かった。
部下達をみんな岩や木に変えられてしまって嘆くスレン王の下に魔術師が現れ、部下達を元の姿に戻す呪文を教えてくれる。
それは「キスイワド クッパンワ ルナニメタ テクノシモオー」。
しかしスレン王はそれを間違えて「コスイワオ コンバンハ レバイタメ テクノポリスー」…部下は結局誰一人戻らなかった。
May 17, 2025 at 10:38 AM
俺達は
バーガー屋で
テキパキ作る
April 17, 2025 at 7:32 AM
ボキャブラ天国の客席で「バカパクー!」「バカシブー!」「ポイー!!」って叫ぶ観客になりたかった。
April 14, 2025 at 8:41 PM
ファミスタのナムコスターズといえば俊足トップバッターの”ぴの”と左アンダースローのクローザー”きやらか”(元ネタはギャラガ?)
April 13, 2025 at 1:49 PM
ファミコンの野球ゲーム、ファミリースタジアムでは100点入ると表示が0に戻るが内部データではちゃんと100点入っていて、表示では0対0でイニングを終わってもコールド勝ちになる。
April 13, 2025 at 1:47 PM