Rei Hamada🐳
banner
reihamada.bsky.social
Rei Hamada🐳
@reihamada.bsky.social
160 followers 280 following 2.6K posts
土をこねるよ楽しいよ
Posts Media Videos Starter Packs
働くのにあんまり向かない私がどうやって自己実現するかっていう。自分と似た考え方の人は割とバリバリ働いている人が多いので自分のできなさに目が行くんだよなー。
今日のパーフェクトキャッツです。
2匹とも低気圧でぼーっとしています。

#cat #猫 #Blueskyねこ部
@catclub.bsky.social
猫に鍋をやられた。
突然の鼻水と喉の違和感!おまえは寒暖差でアレルギーだな!知ってるぞ!
なんか眩暈がまたあるなぁ。おれの頭〜がんばれ〜。
ニュースがあったときに必死に大喜利を始めるタイムライン大好きですね。
菱の字、UFJを振込先として書く時しか使わないから毎回確認してる。
起きたら動悸だよ💓
最近アメリカの犯罪ドラマ(FBIとかNCISとか)観ても面白くない。
「ある陰謀にたどり着いたのだった…」とか言われても現実の方がすごいので自分の中で見事に陳腐化してしまった。
CSIのストークス、キャサリン、CSI:Miamiのホレイショ、CRIMINAL MINDのロッシ、モーガン、リード、Rizzoli & Islesのリゾーリ、アイルズ、NCISのギブス、マクギー、あーしのヒーローたちはみんな今頃どうしてるんだろうなぁ。今脚本書いたらどうなるんだろうなぁ。
イグアナの娘と闇のパープルアイが観たいですな。
(メモ)
Z.バウマン『アイデンティティ』

"グローバルなヒエラルキーの一方の極には、異常なほど巨大な地球規模のオファーから自由気ままに自分たちのアイデンティティを構成し、分解できる人々が存在し、もう一方の極には、アイデンティティの選択へのアクセスを拒まれた人々、自分たちの決める際にノーといえない人々、他者によって強制され、課せられたアイデンティティを背負わされる人々が溢れている。"
ありがたや…!猫吸う!おれ元気になる!dubheさんも秋は特にお忙しいと思いますがご自愛ください◎
実際移動は楽になったし、現地のコミュニケーションも前ほど大変じゃないし、ネットでいくらでも連絡は取れるし、となると「自分達の生まれた場所を地道に変革するより、条件の合う場所に移動する」というのは世界的に起こっていることで、そう考えると世界的なストロー現象とも言えるのかな。
極右台頭の要因として取り残された地方の人のリベラルへの反発があるんじゃないかと前に思いついたんだけど、移動のしやすさに経済的・社会的な格差があることを考えると、今の分断って人権に対する個人の感じ方の問題というより交通網の発達とか技術の発達とかがひとの移動しやすさを大規模に変えて起こってることとも言えるのか…???わからん。
行くつもりだったのですがアクシデントで行けなくなりました…無念。イギリス行きが浮上しているので、それまでにはなんとかおしゃべりしに行きたいと思っています〜。ぐぬぅ。
直接自分が死のうとするというより、衝動的に暴言を吐いて返り討ちに遭うとか、感情的が昂りすぎてうっかり道路に飛び出して事故に遭うとか、そういうやつ。
せめてよいことがあって喜びすぎて飛び出して轢かれるのがいいなぁ。怒りすぎて死ぬみたいなの1番意味なさすぎる。
衝動性が抑えられなくて死ぬんじゃないかと本気で思う。
なぜここまで苦手なのかわかんないけど(いやわかるけど)親が苦手。距離感だよなぁ。
客人のおもてなしが苦手なんだよなぁ。なんとなく来るとかなんとなく行くみたいなことはするんだけど、それを誰かにもてなしてもらおうということを自分は考えもしないから何も想像がつかない。
コンディションが悪すぎて何も考えたくない
こういうある種の不安発作みたいなのをなくしたいけどなくならないな。頻度は昔より減った。でもなくならない。
心の波打ちがひどい。
レジリエンスが死んでいる。