れいく🌿
@rayksp.bsky.social
浮上不定期の趣味アカウント/ ポケスペ が好き(特にレイエ が好き) / 成人済 / http://twitter.com/RayKsp
※ポストの内容は全て妄想(×考察)
◆詳細 → http://bit.ly/3HUdy9W ◇素敵なアイコンは「けちゃっぴさん(https://twitter.com/ketchu_p )」からいただきました。
◇好きワード(pksp イエロー 等)の定点検索フィードをフォローしているので、通知でお邪魔していたらすみません。
◇落ち着いたらフォロー等整理します。
※ポストの内容は全て妄想(×考察)
◆詳細 → http://bit.ly/3HUdy9W ◇素敵なアイコンは「けちゃっぴさん(https://twitter.com/ketchu_p )」からいただきました。
◇好きワード(pksp イエロー 等)の定点検索フィードをフォローしているので、通知でお邪魔していたらすみません。
◇落ち着いたらフォロー等整理します。
Pinned
れいく🌿
@rayksp.bsky.social
· May 26
色ズ2025 【スペースNo.7 紡糸】6/8
色ズ当日の予定です。無事入稿できました。
新刊ありますが、相変わらずなのでお手に取っていただく前にご確認をお願いします。
(そもそも全て語り本で人を選ぶと思います…!)
#色ズ2025
色ズ当日の予定です。無事入稿できました。
新刊ありますが、相変わらずなのでお手に取っていただく前にご確認をお願いします。
(そもそも全て語り本で人を選ぶと思います…!)
#色ズ2025
ポケスペ2章→9章への変化で、考え方も外見も大きく変化したワタルと、(もちろん成長しつつも)あまり変わらず想いが確かで不変なイエローと、って違いが好き。
9章のワタルは2章の行動を選ぶことはもうなさそうだけど、イエローたぶんいつになっても2章と同じことしようとすると思う。
9章のワタルは2章の行動を選ぶことはもうなさそうだけど、イエローたぶんいつになっても2章と同じことしようとすると思う。
ポケスペワタルの2章→9章の変化の大きさに色々思いを馳せながら、個人的には3章ワタルの存在が好き。特に『未練もない』と言った表情が刺さっている。『〜オレもしばらく忘れかけていたが…〜しかし心の状態は強さにも影響する。』ってずっと突き進んでいたワタルが顧みていて、新しいポケモンが増えていて。
November 7, 2025 at 4:01 PM
ポケスペ2章→9章への変化で、考え方も外見も大きく変化したワタルと、(もちろん成長しつつも)あまり変わらず想いが確かで不変なイエローと、って違いが好き。
9章のワタルは2章の行動を選ぶことはもうなさそうだけど、イエローたぶんいつになっても2章と同じことしようとすると思う。
9章のワタルは2章の行動を選ぶことはもうなさそうだけど、イエローたぶんいつになっても2章と同じことしようとすると思う。
TGIFでピカチュウまみれ。
1回じゃ食べきれないので、ダケちゃんはまた次回!
1回じゃ食べきれないので、ダケちゃんはまた次回!
November 7, 2025 at 2:17 PM
TGIFでピカチュウまみれ。
1回じゃ食べきれないので、ダケちゃんはまた次回!
1回じゃ食べきれないので、ダケちゃんはまた次回!
更新時間が夕方に!1週間終わりの金曜日仕事終わりに沁みる…!
画面が色々豪快で楽しい。親友と書いて、"よきとも"と呼ぶのしみじみ好き。
第25話「ポケットモンスターSPECIAL スカーレット・バイオレット」 #週刊コロコロ #ポケSP #スカーレットバイオレット
画面が色々豪快で楽しい。親友と書いて、"よきとも"と呼ぶのしみじみ好き。
第25話「ポケットモンスターSPECIAL スカーレット・バイオレット」 #週刊コロコロ #ポケSP #スカーレットバイオレット
ポケットモンスターSPECIAL スカーレット・バイオレット 第25話 日下秀憲,山本サトシ | 週刊コロコロコミック
ポケットモンスターSPECIAL スカーレット・バイオレット 第25話 日下秀憲,山本サトシのまんが
www.corocoro.jp
November 7, 2025 at 2:02 PM
更新時間が夕方に!1週間終わりの金曜日仕事終わりに沁みる…!
画面が色々豪快で楽しい。親友と書いて、"よきとも"と呼ぶのしみじみ好き。
第25話「ポケットモンスターSPECIAL スカーレット・バイオレット」 #週刊コロコロ #ポケSP #スカーレットバイオレット
画面が色々豪快で楽しい。親友と書いて、"よきとも"と呼ぶのしみじみ好き。
第25話「ポケットモンスターSPECIAL スカーレット・バイオレット」 #週刊コロコロ #ポケSP #スカーレットバイオレット
昨日寝落ちてしまって、エックスのお祝いポストができなかったの個人的にショック…おめでとう!おめでとう!
November 6, 2025 at 3:02 AM
昨日寝落ちてしまって、エックスのお祝いポストができなかったの個人的にショック…おめでとう!おめでとう!
エックス!お誕生日おめでとう!
ポケモンの気持ちを察して寄り添うことに長じているところに大きな魅力を感じるし、エックス自身に籠った思いの濃度が好き。ポケモンが大切で、それゆえに籠った優しさが好き。
(大人を嫌ったエックスが…成長したエックスが未来のZAミアレを訪れるの…軽率に見たい…)
ポケモンの気持ちを察して寄り添うことに長じているところに大きな魅力を感じるし、エックス自身に籠った思いの濃度が好き。ポケモンが大切で、それゆえに籠った優しさが好き。
(大人を嫌ったエックスが…成長したエックスが未来のZAミアレを訪れるの…軽率に見たい…)
November 6, 2025 at 3:00 AM
エックス!お誕生日おめでとう!
ポケモンの気持ちを察して寄り添うことに長じているところに大きな魅力を感じるし、エックス自身に籠った思いの濃度が好き。ポケモンが大切で、それゆえに籠った優しさが好き。
(大人を嫌ったエックスが…成長したエックスが未来のZAミアレを訪れるの…軽率に見たい…)
ポケモンの気持ちを察して寄り添うことに長じているところに大きな魅力を感じるし、エックス自身に籠った思いの濃度が好き。ポケモンが大切で、それゆえに籠った優しさが好き。
(大人を嫌ったエックスが…成長したエックスが未来のZAミアレを訪れるの…軽率に見たい…)
レジェンズZA、発売前の予感のとおり主にアクション面で楽しく苦戦している。ポケスペの技やトレーナーの立ち位置の解像度が上がったように感じてワクワクしているけど、ポケスペ作中では「とくせい」なんかも考慮したより立体的なバトルが展開されているわけで…好きだなぁ、凄いなぁを深めてもいる。
November 4, 2025 at 3:01 PM
レジェンズZA、発売前の予感のとおり主にアクション面で楽しく苦戦している。ポケスペの技やトレーナーの立ち位置の解像度が上がったように感じてワクワクしているけど、ポケスペ作中では「とくせい」なんかも考慮したより立体的なバトルが展開されているわけで…好きだなぁ、凄いなぁを深めてもいる。
ポケスペ3章でブルーがエスケイプ時に羽を持ち出していたことを聞いて即『仮面の男は、時間を支配しようとしている‼︎』と理解していたし、ワタルはセレビィや「ときわたり」について知識があったみたいなんだけど、それでも「時」を手段にすることは選ばなかったんだなって巻き戻せない"想い"の重みを思う。
November 2, 2025 at 4:20 PM
ポケスペ3章でブルーがエスケイプ時に羽を持ち出していたことを聞いて即『仮面の男は、時間を支配しようとしている‼︎』と理解していたし、ワタルはセレビィや「ときわたり」について知識があったみたいなんだけど、それでも「時」を手段にすることは選ばなかったんだなって巻き戻せない"想い"の重みを思う。
イエローは2章の事件後もおじさんに頼んでジョウト地方に消えたルギアの行方を調べてもらっていたし、5章でシルバーからワタルの名が出た時は反応していたし、イエローにとって2章の結末は「勝ったことで全て終わった」ではなかったんだろうな…って9章への思いを強める。
November 1, 2025 at 2:53 PM
イエローは2章の事件後もおじさんに頼んでジョウト地方に消えたルギアの行方を調べてもらっていたし、5章でシルバーからワタルの名が出た時は反応していたし、イエローにとって2章の結末は「勝ったことで全て終わった」ではなかったんだろうな…って9章への思いを強める。
ポケスペワタルの2章→9章の変化の大きさに色々思いを馳せながら、個人的には3章ワタルの存在が好き。特に『未練もない』と言った表情が刺さっている。『〜オレもしばらく忘れかけていたが…〜しかし心の状態は強さにも影響する。』ってずっと突き進んでいたワタルが顧みていて、新しいポケモンが増えていて。
October 29, 2025 at 2:17 PM
ポケスペワタルの2章→9章の変化の大きさに色々思いを馳せながら、個人的には3章ワタルの存在が好き。特に『未練もない』と言った表情が刺さっている。『〜オレもしばらく忘れかけていたが…〜しかし心の状態は強さにも影響する。』ってずっと突き進んでいたワタルが顧みていて、新しいポケモンが増えていて。
石化が解かれポケモン図鑑が10台揃って共鳴音がなる…という感動的で壮観な物語が描かれた次章で、それぞれペースの違う3人旅の中で共鳴音が日常になる(そして日常になったからこそ鳴らないと寂しい)って関係性が表現されたの、とても好き。どっちの特別も好き。ポケスペの章の連なり好き。
October 28, 2025 at 1:36 PM
石化が解かれポケモン図鑑が10台揃って共鳴音がなる…という感動的で壮観な物語が描かれた次章で、それぞれペースの違う3人旅の中で共鳴音が日常になる(そして日常になったからこそ鳴らないと寂しい)って関係性が表現されたの、とても好き。どっちの特別も好き。ポケスペの章の連なり好き。
プラチナお嬢様、お誕生日おめでとうございます…!
好奇心旺盛な真っ直ぐさと誇り高い姿が大好き。知ろうとする意欲、体験しようとする積極性が素敵だし、活かす活躍かっこいい。気高いながら、広く影響を受けて吸収する柔軟さが魅力だなって。孤高だったプラチナの広がっていく3人旅がとても好き。
好奇心旺盛な真っ直ぐさと誇り高い姿が大好き。知ろうとする意欲、体験しようとする積極性が素敵だし、活かす活躍かっこいい。気高いながら、広く影響を受けて吸収する柔軟さが魅力だなって。孤高だったプラチナの広がっていく3人旅がとても好き。
October 26, 2025 at 3:00 PM
プラチナお嬢様、お誕生日おめでとうございます…!
好奇心旺盛な真っ直ぐさと誇り高い姿が大好き。知ろうとする意欲、体験しようとする積極性が素敵だし、活かす活躍かっこいい。気高いながら、広く影響を受けて吸収する柔軟さが魅力だなって。孤高だったプラチナの広がっていく3人旅がとても好き。
好奇心旺盛な真っ直ぐさと誇り高い姿が大好き。知ろうとする意欲、体験しようとする積極性が素敵だし、活かす活躍かっこいい。気高いながら、広く影響を受けて吸収する柔軟さが魅力だなって。孤高だったプラチナの広がっていく3人旅がとても好き。
レッドがジムリーダーになることを『昔からの夢だったリーダーになりたくて〜』って"夢"って言っていたことが印象的で。旅立った最初はジムバッジのこともよく知らかったレッドが"夢"として本気で目指していることが素敵だし、"夢"のきっかけにイエローがいる可能性にやっぱりときめいてしまう。
October 24, 2025 at 3:02 PM
レッドがジムリーダーになることを『昔からの夢だったリーダーになりたくて〜』って"夢"って言っていたことが印象的で。旅立った最初はジムバッジのこともよく知らかったレッドが"夢"として本気で目指していることが素敵だし、"夢"のきっかけにイエローがいる可能性にやっぱりときめいてしまう。
ポケスペ5章で戦闘艇に残ろうとするレッドの『必ず戻るから』の覚悟が大好きなんだけど、宣言のようなそれを"約束"として受け取ったイエローも好き。引き止めるためじゃなく力になろうとしたイエローの行動は、助けたことをナナシマの人々に否定されたばかりのレッドに響いただろうとも思う。レイエ好き。
October 22, 2025 at 2:30 PM
ポケスペ5章で戦闘艇に残ろうとするレッドの『必ず戻るから』の覚悟が大好きなんだけど、宣言のようなそれを"約束"として受け取ったイエローも好き。引き止めるためじゃなく力になろうとしたイエローの行動は、助けたことをナナシマの人々に否定されたばかりのレッドに響いただろうとも思う。レイエ好き。
レッドがイエローのトキワの森の力の特徴について、『イエローは連続して癒しの力やポケモンの読心を行うと、つかれて急激な睡魔におそわれる』ってしっかり知っていたのとても好き。『サキはそれを知っていて、イエローを疲れさせるためにわざと…!!』って本人以上に気にかけているのも好き。
October 21, 2025 at 2:36 PM
レッドがイエローのトキワの森の力の特徴について、『イエローは連続して癒しの力やポケモンの読心を行うと、つかれて急激な睡魔におそわれる』ってしっかり知っていたのとても好き。『サキはそれを知っていて、イエローを疲れさせるためにわざと…!!』って本人以上に気にかけているのも好き。
レイエの間を繋いだのがピーすけの糸とか釣り糸とかで、身近さや丈夫さが2人らしすていいなって好き。
October 20, 2025 at 3:07 PM
レイエの間を繋いだのがピーすけの糸とか釣り糸とかで、身近さや丈夫さが2人らしすていいなって好き。
ポケモンZAでミアレの住人に話を聞いていると、ポケスペでいうところの『メノクラゲと入浴して感電したAさん』みたいな人いて面白い。気をつけてほしいけれど、それだけポケモンと距離が近い生活なのはいいなぁ。
October 20, 2025 at 2:31 PM
ポケモンZAでミアレの住人に話を聞いていると、ポケスペでいうところの『メノクラゲと入浴して感電したAさん』みたいな人いて面白い。気をつけてほしいけれど、それだけポケモンと距離が近い生活なのはいいなぁ。
レイエの2人、始まりの真白と不変の緑なレッドとイエローで良いなってなる…どちらにも真っ直ぐさと言うか永遠性を感じる。
October 18, 2025 at 3:04 PM
レイエの2人、始まりの真白と不変の緑なレッドとイエローで良いなってなる…どちらにも真っ直ぐさと言うか永遠性を感じる。
レイエの日!(10/18→0レ /18イエ)
幼い日の約束や図鑑、糸…と色んなところで繋がる2人が大好き。その繋がりが互いの運命に影響し合う2人だと思う。
2章のピーすけの糸とか、5章の釣り糸とか、相手を助ける何かを送ったからの繋がりで、それが小指と小指を繋いでいるってとても素敵でレイエだなって。
幼い日の約束や図鑑、糸…と色んなところで繋がる2人が大好き。その繋がりが互いの運命に影響し合う2人だと思う。
2章のピーすけの糸とか、5章の釣り糸とか、相手を助ける何かを送ったからの繋がりで、それが小指と小指を繋いでいるってとても素敵でレイエだなって。
October 17, 2025 at 3:00 PM
レイエの日!(10/18→0レ /18イエ)
幼い日の約束や図鑑、糸…と色んなところで繋がる2人が大好き。その繋がりが互いの運命に影響し合う2人だと思う。
2章のピーすけの糸とか、5章の釣り糸とか、相手を助ける何かを送ったからの繋がりで、それが小指と小指を繋いでいるってとても素敵でレイエだなって。
幼い日の約束や図鑑、糸…と色んなところで繋がる2人が大好き。その繋がりが互いの運命に影響し合う2人だと思う。
2章のピーすけの糸とか、5章の釣り糸とか、相手を助ける何かを送ったからの繋がりで、それが小指と小指を繋いでいるってとても素敵でレイエだなって。
レッドとグリーンの優しさが違って、でもグリーンが『レッドなら、あの状況でもキャタピーを助け敵も討つ方法をひねり出すはずだぜ』 って言うように認め合っている感じなの好き。イエローがそんなグリーンから教えを受けたのも好き。
October 17, 2025 at 12:15 PM
レッドとグリーンの優しさが違って、でもグリーンが『レッドなら、あの状況でもキャタピーを助け敵も討つ方法をひねり出すはずだぜ』 って言うように認め合っている感じなの好き。イエローがそんなグリーンから教えを受けたのも好き。
戦いを前に『ええい!弱気になっちゃダメだ!』って奮い立つイエロー、好き。
イエローは自身の実力を過信しなくて、3章では『ボクなんかじゃだめですよ!』と返していたし、5章も『え?ボクも戦うんですか!?』って驚いていたけど、その自覚がある上に、戦う理由と意思が確固としているの好き。
イエローは自身の実力を過信しなくて、3章では『ボクなんかじゃだめですよ!』と返していたし、5章も『え?ボクも戦うんですか!?』って驚いていたけど、その自覚がある上に、戦う理由と意思が確固としているの好き。
October 15, 2025 at 2:56 PM
戦いを前に『ええい!弱気になっちゃダメだ!』って奮い立つイエロー、好き。
イエローは自身の実力を過信しなくて、3章では『ボクなんかじゃだめですよ!』と返していたし、5章も『え?ボクも戦うんですか!?』って驚いていたけど、その自覚がある上に、戦う理由と意思が確固としているの好き。
イエローは自身の実力を過信しなくて、3章では『ボクなんかじゃだめですよ!』と返していたし、5章も『え?ボクも戦うんですか!?』って驚いていたけど、その自覚がある上に、戦う理由と意思が確固としているの好き。
ポケスペ2章でイエローがポケモンだいすきクラブの会長に『せっかくのシリアスなわしの話なのに…。この子はレッドくんのことしか頭にないのかの?』って思われていたの好き。レッドくんのことしか頭にない…レッドくんのことしか… それだけ直向きで必死だったし、いっぱいだったんだなって好き。
October 14, 2025 at 2:28 PM
ポケスペ2章でイエローがポケモンだいすきクラブの会長に『せっかくのシリアスなわしの話なのに…。この子はレッドくんのことしか頭にないのかの?』って思われていたの好き。レッドくんのことしか頭にない…レッドくんのことしか… それだけ直向きで必死だったし、いっぱいだったんだなって好き。
3章でおじさんに『実力のあるトレーナーの力が必要』と請われて真っ先にレッドのことが思い浮かぶイエロー好き。実力へはもちろん、ポケモンのことなら協力してくれるだろうって信頼も感じる。後遺症の治療へ向かうことになったレッドには話さず見送って、じゃあ自分が行こうってなるところも好き。
October 13, 2025 at 1:01 PM
3章でおじさんに『実力のあるトレーナーの力が必要』と請われて真っ先にレッドのことが思い浮かぶイエロー好き。実力へはもちろん、ポケモンのことなら協力してくれるだろうって信頼も感じる。後遺症の治療へ向かうことになったレッドには話さず見送って、じゃあ自分が行こうってなるところも好き。
Z-A発売間近で、いよいよポケモンとトレーナーが息を合わせて戦うバトルが体験できそうでとても楽しみなんだけど、個人的にアクションが得意じゃないから無事にゲーム進められるのかという点でもドキドキしている…『トレーナー自身が心の目で相手の動きを見切った時…。その意志は、ポケモンに伝わる!!』の雰囲気を感じたい…。
レジェンズ1作目アルセウスで、レッドの言葉『いいかい?ポケモンはやさしくて、でもこわい生き物だ』を体験できて、2作目 Z-Aでグリーンが鍛えた教え『トレーナーが身をもって力と技をとぎすますことでポケモンと心が通わすことができる』を体感できそうで、ポケスペファンとしてもテンション上がる。
October 12, 2025 at 1:54 PM
Z-A発売間近で、いよいよポケモンとトレーナーが息を合わせて戦うバトルが体験できそうでとても楽しみなんだけど、個人的にアクションが得意じゃないから無事にゲーム進められるのかという点でもドキドキしている…『トレーナー自身が心の目で相手の動きを見切った時…。その意志は、ポケモンに伝わる!!』の雰囲気を感じたい…。
ポケスペ原作中、眠っているイエローと起きているレッドってシーンがどれも本当に好き。5章で眠っているイエローに図鑑を手渡すレッドが大好きなのはもちろん。2章でも5章でも、眠っているイエローに微笑みかけるし、眠っているイエローを抱えるし、レッドのその優しさと気さくさが好きだ…
October 10, 2025 at 3:12 PM
ポケスペ原作中、眠っているイエローと起きているレッドってシーンがどれも本当に好き。5章で眠っているイエローに図鑑を手渡すレッドが大好きなのはもちろん。2章でも5章でも、眠っているイエローに微笑みかけるし、眠っているイエローを抱えるし、レッドのその優しさと気さくさが好きだ…
ラクツがブラックとホワイトに対して丁寧語で、「ブラックさん、ホワイトさん」って"さん付け"で呼ぶの好き。出会ってすぐさま目的が共通することを明示した上で協力を求めて、ブラックの推理も素直に尋ねつつ、でも、どこか一線も引いているような絶妙な距離感のようで。
October 9, 2025 at 1:40 PM
ラクツがブラックとホワイトに対して丁寧語で、「ブラックさん、ホワイトさん」って"さん付け"で呼ぶの好き。出会ってすぐさま目的が共通することを明示した上で協力を求めて、ブラックの推理も素直に尋ねつつ、でも、どこか一線も引いているような絶妙な距離感のようで。