rare
banner
rarerin.bsky.social
rare
@rarerin.bsky.social
鈴木勝さんと市川雛菜さんと西城樹里さんを応援しています。雪舟えまと羽海野チカがすきです。
短歌もすきです
Pinned
斑鳩ルカさんについて
若さへのコンプレックスはいったいいつなくなるのだろうか 50?70?あと何年生きればいい?
July 15, 2025 at 9:41 AM
雪舟えまに自意識は時間と共に薄れてゆくから早く歳をとりなさい(要約)と言われた。確かにそういうものなのだろうけれど、私が辛いのは今なんだ。あと20年以上もこのような苦痛を耐えねばならないかと思うと、たいへん気が遠くなる。はやく楽になりたい
July 15, 2025 at 9:38 AM
職場ではネイル出来ない(明文化されているわけではないが、慣習として難しい)ので、その反動で足の爪だけギラッギラになっている。
May 29, 2025 at 2:44 PM
ねこは繊細ないきものだから1匹いなくなると皆んな調子を崩してしまう 心配だ
May 20, 2025 at 8:48 AM
実家で飼っていたねこ3匹のうち1匹の訃報が届いて、今日は何も手につかなかった。半年前に会った時にはまだ元気そうだったから油断していた、高齢ねこだったから何があってもおかしくはないのに
May 20, 2025 at 8:48 AM
1ヶ月ぶりに定時で帰れるな〜と思ったらめちゃくちゃ土砂降りで、傘もないから結局会社で雨宿りしてる
May 2, 2025 at 9:25 AM
言葉をもたない ではなく、私の理解できる言葉をもたないいのちのことが好きだ
March 21, 2025 at 8:41 AM
久しぶりに体調(精神)がやられていたので遠くの緑地まで散歩して野鳥を観察したりした。帰ってくる頃にはだいぶマシになっていたので、やはり疲労した精神を癒してくれるのは人間ではなく言葉をもたない自然物なのだなとおもった。
March 21, 2025 at 8:32 AM
訓練された北海道人なので、この程度では根をあげたりしない
March 19, 2025 at 3:40 AM
春の大雪。スプリングコートを買いにいったのにセールに目が眩み、分厚いウインターコートを買ってしまったはずの私が 今日の優勝。
March 19, 2025 at 3:35 AM
共に人生を戦っていくための方策として、パートナーシップを結ぶふたりの姿が見れてとても良かった。
February 19, 2025 at 4:03 PM
昨日は寿命を飲んで
今日は人生を読んでいる
February 19, 2025 at 1:55 PM
ヘテロセクシュアルではない人間にしばしば向けられる、悪気のない差別的視線の表現がリアルすぎて喉がひゅっとした
February 19, 2025 at 1:25 PM
何となく読み始めた漫画が大優勝すぎて全巻即ポチした
February 19, 2025 at 11:53 AM
ガチャ………
February 13, 2025 at 1:06 PM
自分かわいい便箋と封蝋あります
February 13, 2025 at 9:59 AM
会社でコイトオトノシンの手鏡を使っていたら同じくコイトオトノシンのファンぽい人が小さく合図してくれたので、良かった。
February 12, 2025 at 2:43 PM
電車に乗ってたら急に体調がわるくなって途中の駅で降りてしまった
January 31, 2025 at 10:13 AM
斑鳩ルカさんについて
January 30, 2025 at 4:47 PM
熱のせいでふらふらする
January 21, 2025 at 12:29 PM
とはいえあの初期シナリオから急に方向転換してフェミニズム的価値観をインストールできるようにはおもえないので……如何とも
January 12, 2025 at 5:36 AM
有村さんの続シナリオ読むの怖すぎて触れてなかったけれど、流石に好きな気持ちが抑えきれないので読むべきかもしれない
January 12, 2025 at 5:33 AM
チ。をみてからずっと地球の運動について考えている。もしかしたら本当なのかも地動説。信じてみようかな…
January 12, 2025 at 1:12 AM
麻央さんの初期シナリオを読んで違和感を覚えたけれど離脱しなかった人、いま学マスがどうなっているのか教えてほしい切実に……麻央さんはきちんと尊重されていますか…?
January 10, 2025 at 10:49 PM
あれほど特定の属性をもつ人びとにとって不利な制度廃止すべきだとおもっています、せめてすべての人間に平等であってほしい
January 10, 2025 at 12:15 PM