プル
banner
prupru17.bsky.social
プル
@prupru17.bsky.social
2025年1月13日午前1時に永眠致しました。
19歳5ヶ月でした。いつまでも一緒だよ!

近頃はどうぶつ中心に、たまに日常。

日常の投稿はこちら @ruru17.bsky.social
ノスリとミサゴ
遠かった😂
November 8, 2025 at 12:24 PM
小ぶりなカモメ達がいるなと思ったらユリカモメでした。お顔が優しいですね🥰
#ユリカモメ
November 7, 2025 at 4:31 AM
November 4, 2025 at 7:57 AM
月齢12.8
小望月
#月 #Moon
November 3, 2025 at 10:19 AM
泥んこ風呂楽しそうでした☺️

#カピバラ #袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁  #ケツ曜日
November 3, 2025 at 9:33 AM
開けた農耕地の電線にいたジョウビタキ君。
人間がウロウロしているのは慣れているのか飛んで行かなかったので、ゆっくり愛でさせていただきました。ありがとう🥰
#ジョウビタキ
November 2, 2025 at 6:44 AM
今日はヒヨドリが水を飲みに来てくれました。写真を撮らせてはもらえず、すぐに飛んでいってしまいました。
遠くの桜の木では狂い咲き桜の蜜が目当てなのかメジロの群れがいました。
夕焼けが綺麗な日、よくこの枝に現れるモズ君。(これまた遠い😇)一日の〆はここと決めているのかもしれません。
#メジロ #モズ #実家の鳥さん
November 1, 2025 at 12:44 PM
月齢10.6
宵月

#月 #Moon
November 1, 2025 at 12:29 PM
実家に帰っています。夏の間人気を博していたベランダの水飲み場はすっかり閑古鳥。上に茂っていた枝がさっぱりと剪定され見晴らしが良くなりすぎてしまったのが大きいです。上空を旋回するトビも良く見えるようになりました。涼しくなると小鳥達は水浴びはあまりしなくなるのかな? 
少し離れた枝にジョウビタキ君。
一度メジロが近くで観察している様子を見かけました。水飲みに来てね〜!!
#ジョウビタキ #メジロ #実家の鳥さん
October 31, 2025 at 2:02 PM
上弦の月
月齢8.6
十日月

#月 #Moon
October 30, 2025 at 8:47 AM
仲良しさんなのか一緒に離れず泳いでいました
#カワウ
October 29, 2025 at 2:00 AM
青みブラックが素敵な #カァ曜日 
#ハシボソガラス
October 27, 2025 at 11:18 PM
「後ろから撮ってる?!」
お目目バチコーン!から「眠…」
お気持ち分かりますの月曜日の朝

#ドバト  #ケツ曜日
October 26, 2025 at 11:05 PM
こんな長雨プルもやだったろうな…
22年秋17歳のプル
#大好きなシンガプーラのプシュケ
October 26, 2025 at 2:00 AM
こっち見た〜🥰
#アオサギ #土アップ
October 25, 2025 at 5:37 AM
近めのカワセミ君

#カワセミ #土アップ
October 25, 2025 at 1:02 AM
半目からのお目目ぱっちり♡
キジバトもひまわり畑に参戦していました☺️
#キジバト
October 23, 2025 at 10:43 PM
潜水したてでもモッフモフ
雛がもぐり込みたくなる気持ちが分かります☺️

#カイツブリ #モフ曜日
October 23, 2025 at 2:01 PM
キビタキちゃんと見たの初めて。撮るのも初。

もう東京は寒いね。

#キビタキ
October 23, 2025 at 8:28 AM
フンボルトペンギンの幼鳥。
オウサマペンギンの前を通って水際に立ちます。
この後くちばしを水面に近づけて水中へ飛び込むのかと観客皆で固唾を飲んで見守りましたが、、、止めていました。

#フンボルトペンギン #オウサマペンギン #葛西臨海水族園
October 22, 2025 at 10:59 PM
ひまわりとカワラヒワ
ご飯タイムでした

#カワラヒワ
October 22, 2025 at 11:16 AM
スズメ達が種を食べていました☺️
#スズメ #チュンズデー
October 21, 2025 at 8:40 AM
この間幸運な事にオナガの尾羽を拾いました。(写真の子のものではないです)図鑑を参照したところ1番長い尾羽ではなさそう。先端に白斑があるので幼羽のようです。幼羽だと中央の尾羽でも短いそうなのですが軸の曲がり具合で判断しました。
灰色味が強いのですが角度によっては水色っぽく、シャンブレー加工の生地のような光沢です。

写真の子も尾羽それぞれに白斑があるので幼羽なのですね

#オナガ  #ケツ曜日
October 19, 2025 at 11:54 PM
今日はレブル250のEクラッチを試したくバイクをレンタルしました。1速から2速へ上げる時に衝撃が強め。それ以外はスムーズ。2速スタートしたところとても滑らかな走り出しでした。ずっと2速スタートするのはやはりバイクには良くないのかな? 軽いし小回りも効くしいいバイクですね。

とあるテラスで休憩していたらスズメが「何か食べものある?」と間近くまで来てくれました。度胸のある子です。その後すぐに飛んで行ってしまったと思ったら仲間を連れて来てしばらくご飯探ししていました。
そして秋らしく涼しい夕方にはモズ君が。主張低め、のんびりさえずっておりました。
#スズメ #モズ
October 19, 2025 at 10:46 AM
お鼻が黒くてかわいい🥰

#猫
October 19, 2025 at 12:30 AM