proral3135
proral3135.bsky.social
proral3135
@proral3135.bsky.social
16 followers 11 following 320 posts
proral3135
Posts Media Videos Starter Packs
ただあのネタの榎本さんはここまで打算的なキャラクターではない気もするから別にこれが正解とも思わないけど(確かにその方が東京03的だな~という意味のなるほど)。
そもそも初めて見たときは「俺この話全部知ってたんだよね」の台詞が無くてほんとただただかわいいやつで、個人的にはむしろそっちのままの方が好きだったなっていう。
これまで有料の場でしか行われてこなかった飯塚さんのKOC全組感想を大吉先生とともに。
青色1号は芸風が近いからこそ自分ならこうするなで見ちゃった、最後のふるふるゼリー渡すくだりは口つけてない方がウケてただろうなという話がなるほどだった。飯塚「なんか飲んだフリだけして渡してた方が、あコイツほんとに要らなかったんだな感が出るし…とか」
大吉先生が青色1号に触れるときに、明らかに言いたいことがあるのにかなり気を遣って言いあぐねているとこもおもしろかった。
#133 東京03の飯塚さんが来てくれました!
YouTube video by 公式 TBS Podcast
youtu.be
これまで有料の場でしか行われてこなかった飯塚さんのKOC全組感想を大吉先生とともに。
青色1号は芸風が近いからこそ自分ならこうするなで見ちゃった、最後のふるふるゼリー渡すくだりは口つけてない方がウケてただろうなという話がなるほどだった。飯塚「なんか飲んだフリだけして渡してた方が、あコイツほんとに要らなかったんだな感が出るし…とか」
大吉先生が青色1号に触れるときに、明らかに言いたいことがあるのにかなり気を遣って言いあぐねているとこもおもしろかった。
#133 東京03の飯塚さんが来てくれました!
YouTube video by 公式 TBS Podcast
youtu.be
今のJuice=Juice見ているときの感覚をお笑いで例えると、春ごろのライブでこれはひょっとしたら賞レースでも…?と直感的に思えるような強いネタを見たあと、しばらくしてそのネタで準々決勝爆ウケしたレポが流れてきたときの ほらやっぱりそうですよね!間違ってなかった!えこれもしかして本当に行ってしまわれるのでは?とワクワクそわそわしてる感覚にかなり近い
アースポでオチャとぺこぱの番組が始まっているけど、女性アイドルと男性芸人のラジオってそれ本当に有料ラジオでやるべきコンテンツなのか?さすがにターゲットが分からなすぎる
昨日、工藤由愛ちゃんのバースデーイベントで、全員プレゼントとして配られた “てるてる坊主キット” (イラスト入りの紙とメンカラの輪ゴム)。
由愛ちゃんが「何かのイベントとか晴れてほしいときに作ってほしいですし、天気だけじゃなくて心がモヤモヤしたときも作っていただいて」「みなさんの力になれたら……」と話していて(まだ作ってないのに)それだけで心救われるようで嬉しくて、アイドルの言葉って魔法みたいだなと一晩経ってもまだ感動してる。
青色1号の年齢に対する発言、じろうさんは割とコントの背景を面白がるようなコメントをすることが多かった中で、青色のは人間のコントであるもののどちらかというとあんまそこを感じさせるタイプのネタじゃなかったから、おじさんになったらもっと人物像に奥行きも出て深掘りしていけるぞみたいな、むしろ未来へのエールぐらいに個人的には受け取ってた(シソンヌが単独でめちゃめちゃ年齢に合った会社員のコントをやってる人たちだというのを知っているからそう思ったのかもだけど)
リアルタイムではしずるが思いのほかウケなかったことへのショックに引きずられてあんまちゃんと見れてなかったのか、2回目見たときトム・ブラウンがめっちゃ面白かったな。うるとらブギーズもすごいネタだなと思いつつ一気に過剰になったとこでふわっと離れちゃったんだけど、2回目結果もわかったうえで気楽に見てたら最後までずっと楽しめた気がする。あんまお笑いって緊張しながら見るもんじゃないかも❗️青色1号、オチ台詞が「石井さん…?」なの面白すぎ。あそこで反省したり羨ましがったり変わろうとせずに最後まで何も分かってない奴のまま終わるのが嬉しい。
キングオブコントネタだけ2周目見た。ロングコートダディ、最初は警察泣いてるの方が好みと思ってたけどもっかい見たらモグドンの美しさがすごい好きになってきた。確かに明暗転でいろんな場面を見せてく手法を、後半の展開としてじゃなくて前半のフリに使うコントって意外と見たことなかったかも。しずるのラブファントム、ああいうネタだと普通歌詞と動きをリンクさせるみたいな割とシステムっぽいつくりになりそうだけど、そうじゃなく演技と表現力・人間力で持っていってるのが最高。特に落ちサビに合わせてゆっくり車から出てくるとこ、やかましくて太ももバシバシ叩きながら笑っちゃった。
流石にバズりたすぎるだろという内容なのでこっちでポストするんだけど、決勝進出者発表→煽りVTR→決勝当日の時間軸で、髭のある方・無い方が2回入れ替わってるのもらしさを感じて良かった
今日ライブで見たチョコンヌのコント、今年一番笑ったかも
Reposted by proral3135
神保町の寄席、人気者たくさんのうえに珍しくダブルヒガシも出てて楽しく見てたんだけど、トリの少し前に出たおしみんまるさんが「中年男性社員が後輩の新卒社員に告白する」みたいな1人コントして、お客さんがドン…引きしちゃった。ちょうど20代前半くらいの若い女性のお客さまがとても多かったのもあって、本当にキモかったり怖く思ってるんだろうな…ってほぼおしみさんと同年代の私はいたたまれなく心苦しく思ってました。そしたらおしみさんが心折れて「もうやめるね!」ってネタから降りちゃって、そこが今日一の大爆笑😂最後30秒「本当はこんなこと思ってないよ!」みたいなことを言って帰って行った…がんばれおしみんまるさん
誰にも見せない自分用の感想を1曲1曲いつも書いてるんだけど、最前の興奮により脳の容量がキャパオーバーになっててどの曲で誰が目の前に来たとかびっくりするぐらい思い出せない……。瞬間瞬間ではうわ!かわいいな!歌上手いな!ダンスカッコいいな!とかめっちゃ思ってたはずなのに、公演全体の10%も覚えてない気がする。
Queen段原瑠々様の「好きって言ってよ」ソロ歌唱を最前で浴びて砕けました
人が乗ってたので撮れなかったけど、シートも全部ヤドン柄だった
電車がヤドンでかわいかった
サスペンダーズのモープッシュ!!#181アフタートーク。パンポテ山名さんが復帰して初めてともしげさんと呑みに行ったときの第一声、ともしげ「だっから俺止めたじゃ~ん😮‍💨」マジで真骨頂みたいなエピソードだったw
#181「芸人ってめちゃくちゃ楽しい」 ゲスト:カムバック(パンプキンポテトフライ) アフタートーク
ポッドキャストのエピソード · SBSラジオ サスペンダーズのモープッシュ!! · 2025/09/21 · 27分
podcasts.apple.com
破壊ありがとうのハザマ休憩所#48。KOC準決勝後の感想について結構がっつり深いとこまで踏み込んで話してて聴き応えあった。準決勝の配信を買って見たときに 50代ぐらいのお父さん役の自分に、森もり「しわが綺麗な肌に書かれていた」って思った話すごい。そのことを事務所の先輩・溜口さんに喋ったら「あ、それに気づいたか」って言われたのも含めて良い話(ラブレターズはそれに気づいて無理に年齢を上に見せる、カツラを被るようなコントを辞めていた時期があったとのこと)
第48回 キングオブコント準決勝お疲れ様でした! - 破壊ありがとうのハザマ休憩所 | stand.fm
ASH&D2年目のコントトリオ破壊ありがとうによるラジオです!毎週日曜更新です📻
stand.fm
お笑いライブを見て感想をツイートをするという行為が異常なのかもしれない……
今日トレンディエンジェルの単独見に行ってルミネが8割ぐらい埋まってたのに、Xでパブサしても私含め4人しか呟いてる人を見つけられなくてこわい
オトステ#220。ルシファーさん×吉住さんのツーマンについて、追加公演や配信の有無を聴かれて情報解禁されてないからと濁すルシファーさんに、井口さんが「売れなきゃダメじゃないですかまずここ(現地のチケット)が。とかもあんのかもしんないですけど、流石に浅はかすぎるというかその…笑 お笑いファンをもうバカにしきった手法ですよ笑」と言っていたのがよかった。
去年は10組出揃った時点でラブレターズのことしか考えてなくて、今年はしずるのことばかり考えている。楽しみだなあ(2023はジグザグジギーのことを考えていたので優勝って話ではない)
見る前に立てた予想が大ハズレだっただけで、準決勝見たうえでの印象としてはめちゃめちゃ順当な結果です
2/10!大ハズレ!
香盤が事前に発表されていないのと2本制なのとでM-1に比べて段違いに予想が難しいけど、希望交じりの見る前の予想。ネタの評価とかよりは傾向的なものによる予想の側面が強め。
・しずる
・や団
・かが屋
・おおぞらモード
・ぎょねこ
・男性ブランコ
・セルライトスパ
・イノシカチョウ
・シティホテル3号室
・蛙亭