youtube.com/live/GzTLK4h...
youtube.com/live/GzTLK4h...
youtube、ニコ生とOPENRECの3サイトで同時配信
アクセスは以下配信サイトURLより👇
youtube
www.youtube.com/channel/UCQY...
OPENREC
www.openrec.tv/user/lack_lack
ニコニコ動画
ch.nicovideo.jp/lack
#珈琲紳士の部屋
youtube、ニコ生とOPENRECの3サイトで同時配信
アクセスは以下配信サイトURLより👇
youtube
www.youtube.com/channel/UCQY...
OPENREC
www.openrec.tv/user/lack_lack
ニコニコ動画
ch.nicovideo.jp/lack
#珈琲紳士の部屋
しゅっきり!
しゅっきり!
多分自分みたいな人間が関わる事をしてはいけなさそうな奴だ⋯
いけないという表現より、多分分かり会えない、理解し合えない人間という言い方が適切。
逆にそういう人の良いところは、きっと自分の倫理観を大切に出来て、周りを気にする事ができる優しくて真面目な人なんだろうな。
多分自分みたいな人間が関わる事をしてはいけなさそうな奴だ⋯
いけないという表現より、多分分かり会えない、理解し合えない人間という言い方が適切。
逆にそういう人の良いところは、きっと自分の倫理観を大切に出来て、周りを気にする事ができる優しくて真面目な人なんだろうな。
軽く筋トレと、本当にゆるい有酸素運動やってみる!
軽く筋トレと、本当にゆるい有酸素運動やってみる!
きっとアレだろ、昔よく流行った自己紹介ノートを集める見たいな感覚で、きっと若い子を中心に広まってるんだろうな。
MBTI≠ではあるものの、それはそれでツールとして考えるのであれば有りだな。
まあ違うんですけど。
きっとアレだろ、昔よく流行った自己紹介ノートを集める見たいな感覚で、きっと若い子を中心に広まってるんだろうな。
MBTI≠ではあるものの、それはそれでツールとして考えるのであれば有りだな。
まあ違うんですけど。
日本人のDNAを感じる…
日本人のDNAを感じる…
何故ならそこまでそれに関心がないから。
別に類型論自体、知らなくたって生きていけるし、不要な人には不要だと思うわ。
むしろ、セッションやワークを通してこういった事を発言する人間の方が煩いし珍しいよな。
自分でも思う。
しかもそこまで深く知りたいとは自分も思ってはいない。
ただ、理論として間違った、あるいは浅い考えのものに対して違うと言ってるだけなんだよな。
何故ならそこまでそれに関心がないから。
別に類型論自体、知らなくたって生きていけるし、不要な人には不要だと思うわ。
むしろ、セッションやワークを通してこういった事を発言する人間の方が煩いし珍しいよな。
自分でも思う。
しかもそこまで深く知りたいとは自分も思ってはいない。
ただ、理論として間違った、あるいは浅い考えのものに対して違うと言ってるだけなんだよな。
ENTJにしたってそうだし。
珍しいっていうレッテルに引っ張られてる人多そう。
ENTJにしたってそうだし。
珍しいっていうレッテルに引っ張られてる人多そう。
先程も述べたようにMBTIは心の利き手なので、彼らが皆穏やかで繊細ではない。
激しいINFJや全然通常の意味で外交的なINFJだって沢山いるし、知っている。
ちゃんと公式セッションでそれがベストフィットになった人は、この世間のギャップに恐らく違和感を抱くと思う。
逆にE型が誰しも活発で元気ではない。
そもそもその認識が間違っている。
先程も述べたようにMBTIは心の利き手なので、彼らが皆穏やかで繊細ではない。
激しいINFJや全然通常の意味で外交的なINFJだって沢山いるし、知っている。
ちゃんと公式セッションでそれがベストフィットになった人は、この世間のギャップに恐らく違和感を抱くと思う。
逆にE型が誰しも活発で元気ではない。
そもそもその認識が間違っている。