223
@poeoepo.bsky.social
94 followers 42 following 1.9K posts
https://wavebox.me/wave/1vwcxkgzzwfwq134/
Posts Media Videos Starter Packs
どちらも脚色ありのフィクションというスタンスで楽しんでいるがえねちけの未解決事件でこ〜あんが出てくるとこれがふるれとゅぅゃの仕事か…大変だな…(こなみ)とちょっとだけ解像度高まる 正義感とかやりがいだけで務まる仕事じゃないだろうに
SPECIALZはテレビでもライブでも聴くたびCDとは違うアレンジ入ってておもしろい 他の曲もアレンジしてるんだろうけどこの曲が一番わかる
原作絵入プレはちょっとほしいぞ…!
六眼チラ見せするたびに黄色い歓声浴びる五オモロ
素晴らしいケモナー絵師を見つけた Xのおすすめ機能もたまにはやるじゃん
良すぎるな…………
Reposted by 223
お仕事終わり(疲労)👔
なんちゃらドローイングとかやる人偉すぎる 練習も努力もしたくないので…神絵師の腕なら食べるが…
久しぶりにお絵描きするぞ!→私の描く推しがブスすぎる 推しに失礼 終わり
またいろんなコラボで衣装アレンジ拝めるの嬉しいけどお前が一番着るべきなのは5周年記念スーツやろ
ムビチケの直哉がいまだに黒塗りなのわろてまう 隠す必要ある?
サービスデー料金ないから2のムビチケ買ってきた
シロミミのサビはぶっちゃけ一期で終わってるけどてんまきょ二期はいつまでも待つ 生前のシロミミを…
今まで観たことのあるうる星やつらと攻殻で押井監督には苦手意識があって、なんかこう、二酸化炭素濃度高めの空間で眠気に襲われながら受ける講義みたいに全然頭に入ってこなくて集中できなかったんだけど今回は大丈夫だった スクリーンに集中できる劇場観賞のおかげかも
熱血漢ぽい主人公が存外知能タイプでヒロインが前線ポジなのもよかった てかこれ89年の映画なんだ…やたらフラッシュ激しくてこれ大丈夫なん?と思ったら全然ポリゴン事件前だった
一応ミリしらなりに一人だけ知ってた飄々とした隊長の人が存外キレ者で良かった クレバーな人間が好き…
初めて観たけどおもしろかった〜 登場人物全員に知性と理性が備わっていて足を引っ張ったり輪を乱すキャラがおらずサクサク進むストーリーはストレスフリーで良い(シンゴジラが好きでミストで憤死する人間)
ミリしらのパトレイバーを観に行きます なんか日車さんみたいな眠そうなおじさんがいることだけ知っている
ボイコミの阿川先生のCV取っ替え引っ替えなのおもしろい 3人の中だと上田さん?が一番近い もっともっとどすこいボイスでもいい
CMありのテレビで観てもおもしろさが損なわれなかったからやっぱりRRRはすげーや
RRRの本筋に関係ないが好きなとこ→男女が勢い余ってキスしないとこ、序盤で絶対死んだ感じの演出だったお母さんが生きてたとこ、EDでいきなり入ってくる謎のおじさん(監督)
ラスト30分、そうはならんやろの連続 なっとるやろがい
盛り盛りCGもだけどやっぱり音楽が良いよなー 劇場の音響が恋しくなる ウーハーほしい
炎のラーマ、水のビームのところのCGあまりにも意味わからん動きで好き ホースが踊っとる
終盤の神の化身ももちろん良いが序盤の英国の猟犬姿もいいんだよな〜 どちらも良い