ぽち
banner
pochi801.bsky.social
ぽち
@pochi801.bsky.social
30 followers 33 following 2.5K posts
ぽち。 わからないけどはじめてみることにした。 すまない。 飲んだお酒とかご飯とか見てるアニメとか呟く日常アカウントです。 残念、根から腐っている。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
自己紹介にずっと並べておきたい。
日替わり定食でいろいろ見てて美味しい。
今回食べたの全部美味しかったけど、結局三角の分厚い厚揚げの味がずっとお口に残ってる。

山の中でひっそりとあったお豆腐屋さん。
ひっきりないお客さんにおじいちゃんが疲れ果ててたけど、ほんまに……あの厚揚げ忘れられないくらい美味しかった。

その時、調味料も持ってなくて、ただただそのままを一口齧ったのだけれど、揚がり具合の香ばしさも中のお豆腐の弾力も最高だった。
なんの味もない揚げ豆腐で、あそこまで美味しいって感じたのはじめてだった。
きっかけはきっかけとして。
佐賀めっちゃ楽しかった〜!!
豆腐地獄もとい豆腐三昧。

何か私、旅行で連泊するとだいたいめっちゃ肌が荒れていくのですが、佐賀旅逆に肌の化粧ノリ良くなっていって驚いた。
水が私に合ったのか、ホテルの備品のスキンケアセットが良かったのか(普通のビジネスホテルだったし、部屋風呂だった)、3日間豆腐食べ続けたおかげか、はたまた沖縄の温泉効果が遅れてやってきたのか。

わからんが何か肌の調子めっちゃ良かった。ありがとう佐賀。
唐津の海。虹の松原。
力強さがある。
これはやはり松林が必要な風と波が来るんだな、って思わせる強さだった。
ついこの間まで沖縄の明るい海の波打ち際にいたので、なんか海ってすごいな……って改めて思った。
地元寒すぎて……。
え、ほんまに言ってる?
この一週間、半袖でも暑いってヘラヘラしてたのに……。
もう、現実戻りたくないな……
ぬいもね じつはね きょうが たんじょうび だった。
2020ねん から だから 5ねん いっしょ。
ありがとうね ぬい。
また たび しようね。
最後はちょっと良い豆腐の御膳食べてきました!!佐賀牛!佐賀牛!!とけた!
マグロの湯葉巻き、めっちゃ美味しかった!
今回はトチ狂った旅に同行してくれたの、まさかの母で。
一人で行くつもりだったのだけど、何も分からぬが豆腐楽しそうってついてきてくれたので。
一緒に個室豆腐してきた!
明日、母の誕生日!
おめでとう〜母!

昼はめちゃめちゃ混んでたとのことでしたが、夜は予約なしでもゆったり静かに食べられて、お料理の解説もしてもらえてめっちゃ心地よかった。
何か回り回って、ほんとにいろいろ良かったなぁ。
ほんで、ここにも轟の滝があってついつい寄ってしまった。
笑っちゃうね。
今回も🍰ぬいは連れてきてなかった〜。
ほんで『ぬいのいけ』が地下で繋がってるの読んでまた笑っちゃった。

こういう出会いは、呼ばれるんだなぁっていつも思う。
佐賀駅のイベントを諦めたのだけど、そのおかげで足が伸ばせた。
刈穂の並ぶ素敵な景色。

あと久しぶりに母方のお墓参りもできて嬉しかった。懐かしいおばあちゃんの家。おじちゃんも元気そうで良かった。

朝の混雑は、くくちくんが『ここじゃないところ、行ってくるべきなのだ』って言ってたんだと思う。
わかる。

いろいろ、よかったなぁ。
わーい!!
五いちゃんも揃いました!
完成!
なんというか、これ1日で回ろうと思ったら擬似豆腐地獄を味わえるな……って思いました。
私は2日間に渡りゆっくりと食べて、全部めっちゃ美味しかったのでしあわせでした。
豆腐いろいろ美味しかったなぁ。
豆腐パフェ美味しかった〜!!
まめ!ばたけ!!!
平野〜豆畑か〜ってニコニコしてる。
しょうゆ!だらけに!なるな
気球だね!
それぞれ可愛いな……
何だか終わりかけの万博を彷彿とさせる待機列の混乱のため、そっと抜けてきてしまった。
恐らく11時も14時もヤバいのであろうな……。
閑散時間にパネルだけ拝みに行こう。

よし!爽やかな朝、散歩するぞ!
なけなしの観光。
巨木に吸い寄せられる。
やっぱり時を経た木って、なんだか力を感じる。

あと有田焼が色んなところに置いてある神社。狛犬や鳥居まで有田焼……見ててぐっときてしまった。
こんな大きいものまでできるんだ……って。
工芸というか民芸というか。文化ってすごいよなぁ。
たくさん並んでいる素敵な有田焼のティーカップから、好きなもの選んで紅茶飲めるのめっちゃ楽しかった!
素敵な柄の陶磁器眺めながらお茶できるの贅沢だなぁ。
私の席、誰かがカップを選んで開けた穴から先生見えてて笑っちゃった。

今日寄ったお豆腐屋さん2つも美味しかった。
お豆腐の純粋な美味しさもさることながら、厚揚げやらお惣菜やら趣向の凝らし方がすごい。
お豆腐ってこんなことできるのかぁって、飽きずに食べれた。
お醤油も美味しいお醤油だった。

え……佐賀まで来て……え……?っては私も思ってる。
生きるって勢いだよなって、西に向かって思う。
いやぁ、ずっと豆腐食べてる。ずっと……いろんな豆腐を食べてる。
醤油まで買ってしまった。

特典の醤油は醤油でおうち帰ってからの楽しみにする!
ザファも聖地探ししたかったけど、特定ようせんかった……
ななみんと灰原くんが歩いていたのがどのへんだったか、すっごく記憶がおぼろげで。予習してこなかったことを悔やみつつ、琉球コーラを飲んで空港巡ってました。スタンプラリーやってて笑っちゃった!
聖地巡礼やーん!!
ガーディもいたので喜んじゃった。

あとめっちゃ偶然にちいかわポップアップしてて、別に限定じゃないけどここで買わんといつ買うのって、ぱーんとぅがいたので、やってもうた。
神さま……。
朝の太陽と夕の太陽
海が見たくてな、ずっと海海〜って走り回ってた!
シャイン過ぎた!オン・ザ・ビーチ!もしたけど、泳げないんだ……私。

波間で足つけてるのでも、たのしかった!!
ほんま、まるで青さが違うんだ……。
どんだけ青色の種類あるのか……。
3日間お世話になりました!!
観光するにはとっても楽しい街だった!!!
昨日の夜、眠らない街すぎるな……って喜んでたビレッジ。
アメリカンビレッジと称するだけあって、何だか異国感すごかったです。
基地が近くにあるだけあって、戦闘機みたいな航空機の爆音が鳴ってて、空を見上げてすごい環境だなぁ……って思うばかりでした。良くも悪くも。

朝早くは良い筋肉の外国の方が軽々ランニングされてて、やはり異国情緒漂って…………目にスミスが浮かびました。
爽やか……