myu
@po2po2.bsky.social
140 followers 70 following 3K posts
本がなければ生きていけません。よく読みよく食べよく飲みよくあそびたいので(やむなく)よくはたらきます。 Fav:任天堂/Apple/ブルボン/手帳/文具/手芸/ゲーム/切手/手ぬぐい/豆皿/図書館/文学館/水族館/博物館/特撮/時代劇/英国/TDR/おべんとう/漬物/駅そば/酒類とお茶/チョコレート etc
Posts Media Videos Starter Packs
どうぶつの森の世界もいいけど、できたら人間のいるところに住みたい
ゲームの世界に転生するならミアレシティがいい。はばたき市でモブとして過ごすのたのしそうと思ってたけど、ミアレシティのモブになりたい
ZAの操作慣れてきた。高いところに登りたがる癖があるので、主人公ちゃんうらやましい。足場やはしごからヨーロッパの建物の屋根の上へ出てそこ走りまわるとか、幼女時代の憧れすぎて本編そっちのけですぐ登ってしまう。で、高レベルの野生ポケモンに遭遇して逃げ回ってる(学習しろ)
国際園芸博の後はテーマパークになるの決まってるそうだけど、それはそれでまたたのしみ
結局行けずじまいだった大阪万博の最後のメルマガが来たんだけど、文中で2027年の国際園芸博の宣伝してて、すでに横浜市内あちこちでPRしてるからよーく存じ上げてるし、今回果たせなかったかなしみを埋めに行く所存
今日の晩ごはん。シュウマイと野菜と春雨の小鍋。値引きされてたシュウマイを冷凍しておいたので、それと白だしと千切り生姜のつゆで春雨、小松菜、ネギ、油揚げを煮る。小鍋の季節になったなあ
#青空ごはん部 #自炊班 #小鍋
ミアレシティたのしいけど操作多い分だけ目と指が疲れる。合間にちょいちょい休憩はさんでるロートル
今日の朝ごはん。沼サン、りんご、紅茶。りんごは秋映、紅茶はLa Via del Tèのイングリッシュブレックファースト。パンちょっと焼きすぎた。届いたばかりのPomonaストロベリーを初出し。いちごかわいいよいちご🍓マグもアラビアなんだけど、こうなると同柄のマグもほしくなってくる物欲の秋
#青空ごはん部 #自炊班
通勤電車で乗り合わせる相手なんて他人というより景色なんだろうけど、自分の背後にいるのが自分の関係者の知り合いではないと言い切れないのになあ。実際わたしは、こちらは相手を知らないけど向こうはよく知ってたらしい親の知人に、車内でお年寄りに席譲った場面を目撃され、それが高速で母に伝わり、帰宅した瞬間その話を母からされて「え、こわいんだけど」ってなったことがあります。わるさした場面じゃなくてよかったけど
そういうの見たくないから本読んだりiPhoneでニュースサイト見たりしてるけど、ふと目を上げたときに飛び込んでくるから避けられない
もともと文章読むの早いし瞬間視も得意なんで、電車内で無警戒にスマホ画面晒すのやめてほしいし、隣座ってノートPCで仕事書類や営業メール書くのもやめてくれ。わたしが同業他社だったらどうするんだ丸見えだぞもう少し警戒心を持って生きてくれ。でないと心配と動揺でわたしがイライラする
背が高い上に視力がいいもんだから電車内で人様の肩越しにスマートフォンの画面見えちゃうんだけど、さまざまな人生が文字どおり垣間見えて感慨深い。プライバシーすぎて人に話したりは絶対しないけど、結婚指輪してる手でどう考えても妻とは思えない相手とずっとLINEしてるサラリーマンについては後ろから写真撮って晒してやろうかなってちょっと思ったわー。誠実に生きたほうがよろしくてよ
Reposted by myu
今日明日は連休なのでミアレシティであそぶんだー。繁忙期ゆえ発売日以降忙しくてちょっとしか進んでないので早くあのわたしのすきそうな目つき悪い眼鏡男子に遭遇したい
今日の晩ごはん。しぶそばで秋の新そば祭りと聞いて。もりと迷ったけど紅生姜のかき揚げに負けた
#青空ごはん部 #外食班 #駅そば
同世代の同僚から「妙にイライラしたり気分が落ち込んだりすることがある」と聞いてたのにわたし特に何もないなあ…と思ってたんだけど、もしかして、年がら年中何かにぷんすこしてるから気がついてない可能性が微レぞ…いや微粒子レベルじゃないなかなりの高確率だな
イライラするとか気分が落ち込むとか、それらしいものが何もないまま終えてしまうのかと思っていたので、ようやくおいでなすった感
何もしてないのに急に心拍数上がってきて暑い!って汗ぶわってなることがあるんだけど、そうかこれが噂のホットフラッシュ
Reposted by myu
Reposted by myu
The Nightmare Before Christmas
たまたま見かけたポストで「これ何だろう?」とか「これこれこういったものの名前が思い出せない」的なものがあると調べたくなる職業病があり、大半解決できるんだけど、絶対これだろうなという回答を得ても、やりとりしたこともないFFでもない人に向けてリプ飛ばせなくてもどかしい
大掃除長期間バージョンの真っ只中だけど、徐々にものを捨てるのがたのしくなり始めた。片付けて空間を「獲得」したことで、これは自分の所有物を減らす「損失」ではなく利益や快楽だと認識し始めたんだと思う。たぶん脳内になんか変な汁出てる
来週がホーンテッドマンション、その次がナイトメアー・ビフォア・クリスマスって、とてもディズニーというか監督生向けだな金ロー
制服マッツめちゃくちゃかっこいい