ぺぺち
banner
pepechi.bsky.social
ぺぺち
@pepechi.bsky.social
13 followers 17 following 1.9K posts
不眠&入眠障害etc.の為療養中。自律神経バグ&お腹とお肌弱々人間。冬以外花粉症、冬は寒暖差アレルギー、止まらぬ鼻水と闘う者。北の大地の民。成人済。 ゲームはプレイするのも実況観るのも好き。 最近はとうらぶ多め、ポケモンとポケ森の呟きちらほら、時々ゼルダ 14(2020.08.13〜2024.8.?休止)
Posts Media Videos Starter Packs
日光の滝の映像を見た私「しあわせな結婚で見た」
母「ああ〜(そんなのあったような)」
私「見ざる聞かざる言わざる〜(モノマネ)のやつ、覚えてる?」
母「よく覚えてるね」
私、ネルラが日光に行きたがってた理由(あらすじ)を説明
母「よく覚えてるね(呆れ)」

いや同じドラマ見てましたよね?!?!
Switch2、試しにサングラスかけてプレイしてみたんですが、そもそも具合が悪くなる原因の青い光を遮断してくれないのでダメでした🫠お腹下すレベルで酔った
眼科で遮光メガネの処方箋出してくれるところ探さなきゃかなあ…近所で一応相談してみるか…うーん

ちなみに脳神経内科では異常なしって言われてるんだよね、明らかに頭打ってから出てきた症状なんすけど
原因不明ってのが一番厄介なんだよなあ
やっと!やっときた!
おっつん独立が唐突でびっくりしちゃった
寂しいけど応援したい
独立してもまたたまにみんなで集まってわいわいやったりするのかなあ
してくれたら嬉しいなあ

それはそれとしてあにさんは体調大丈夫なんだろうか
Reposted by ぺぺち
荒天にどうかお気をつけください。
急速に発達する低気圧がやってきています。北日本では11/1は水害に厳重に警戒、暴風に警戒をお願いします。北海道釧路・根室では11/1昼前〜夕方に最高潮位が標高1.6mの高潮が予想されています。高潮による浸水にも厳重に警戒を。無理はせず安全にお過ごしください。
それにしても大雨
結局Switch2が眩しくてゲームどころじゃなくなったのでしばらく封印するか、家でも使えそうなサングラスを調達するか…の2択になりました
ブルーライトカットメガネを光が貫通している感あります
ぽちぽちボタン触ってて初めはジョイコン1よりボタン固くないからいけるかと思ったけど、やっぱりプロコンよりは固いね…古傷が痛む

サードパーティ製で携帯モード用コントローラーが出るまでは旧プロコンか有線ホリコン使うか…
携帯モードでも有線ホリコン使えるのかしら🤔
それはそれとして、開封の儀の始めにまずブルーライトカット機能付き保護フィルムを貼ってから設定諸々始めたんですけど、設定完了するまで画面の明るさを弄れなくて無事具合悪くなりました…うええ…
予定より1ヶ月も早いとか、かなり頑張ってくれてるよね、ありがたや🙏
我が家にもついに来たぞおおおおお
え、極めの姿、まさかの江組?
なんか見たことある銅像だなあと思ったら去年見てるし写真も撮ってた(某テレビ)
ポケモンZA、昼16分夜16分と忙しないので、当初は毎日朝になったら着替えようかな〜なんて思っていたけど無理でしたね…クリア後もやることが多い(主にバトルでの金稼ぎ)
うおおおおおおめ!!!!!
ソロ攻略した方の動画見たけどまーじ難しそうだったから、陰から見守っておりましたが…よかったねえええ!!!
声優さんに振り回されがちな審神者
cv子安はなんとしても欲しい
最低2振りは欲しい
日光さん2振り目来たのは嬉しいんですが、偏るねえ…
これはやはり天井コースか…?
ちなみに今日はまんばちゃん2振り、平野くん2振りという偏りっぷり
日光さんに運吸われたか
ガチ勢さん、累積経験値だけで極開花後カンストしてて笑ってる
日光さん2振り目来たのは嬉しいんですが、偏るねえ…
これはやはり天井コースか…?
ちなみに今日はまんばちゃん2振り、平野くん2振りという偏りっぷり
日光さんに運吸われたか
オシャレ要素は全力で楽しむタイプです
一式買うと「complete」表記が付くあたり、コンプするんですよね圧を感じる
相棒はデデンネ
Z-Aの前にXYの復習していたから全力で楽しめたけれど、復習しなかったら全然内容覚えてなかったので面白さ半減してた気がするな…
あの強烈キャラフラダリすら忘れてるってどういうこと…
Z-Aクリアした!ので残りはクリア後要素やるだけなんですが、ゲーム実況者さんのアーカイブ見なくちゃならないので時間が足りない〜〜
雲次さんと日光さんがシートで来てくれた!
あとのお2人、早めに来てくれないと小判ぶん回すしかなくなる…来い来い
ちなみにお題は「最近の都市伝説で有名なもの」
センター長っぽく語って欲しいという要望に答えてくれたw楽しい