C++とPythonとRustを使っています
最近は大体Rustを使っています
AtCoder: https://atcoder.jp/users/doDaylightCycle
所属: を茶研究所広島支部
3完でした
A: 数字を降順にソートして連結
B: xに出現する文字をソートした後、0でない最小の数字を1つ取り出して先頭に移動する
C: 子供i,jにそれぞれ大きな飴をs_i,s_j個配るとして連立方程式を立てると、s_j-s_iはA_j-A_iに従属することが分かる
3完でした
A: 数字を降順にソートして連結
B: xに出現する文字をソートした後、0でない最小の数字を1つ取り出して先頭に移動する
C: 子供i,jにそれぞれ大きな飴をs_i,s_j個配るとして連立方程式を立てると、s_j-s_iはA_j-A_iに従属することが分かる
パフォーマンス:728相当
レーティング:1272→1228 (-44) :(
#AtCoder #オムロンプログラミングコンテスト2025#2(ABC432) atcoder.jp/users/doDayl...
また崖っぷちに( ´◔ ‸◔`)
パフォーマンス:728相当
レーティング:1272→1228 (-44) :(
#AtCoder #オムロンプログラミングコンテスト2025#2(ABC432) atcoder.jp/users/doDayl...
また崖っぷちに( ´◔ ‸◔`)