まり-ch-局
banner
pch2branch.bsky.social
まり-ch-局
@pch2branch.bsky.social
4 followers 0 following 300 posts
まり0ch(X Twitter)の高校野球および雑多メモアカウントです。雑多は主に鉄道に関する投稿です。Xはデータ、bsky は能書きです。
Posts Media Videos Starter Packs
長野E131製造のどさくさに紛れて
宇都宮E131系600番台のTN16編成製造されないかな!
黒磯線が通常の混雑最低日よりも混雑低いなか、烏山線324Mだけおかしな混み方をする。
貨物が、いつ宇都宮駅を使用するのか
大宮支社には積み残し関連で私の投稿がほぼ罵詈雑言になっているが、烏山線サイクルトレインの通年化には、かなり好感が持てる。
再三だが、いつまでも(黒磯線の大混雑電車に客が)乗ってくれると思うな💢大宮支社!
と、JRのフォームには流石に書かないけど、、、流石に書かないけど、、、

大宮支社のローカル線への態度には、最も「憤り」と「もどかしさ」を抱く。

というか、JR東日本の経営姿勢そのものにも、利用者からや、鉄道系からと憤りの声が上がる(京葉線各駅停車化騒動、新幹線にSLに...相次ぐトラブル)。
架空車両と架空サービスを考える。
両運転台のいろは号1両はグリーン車。
E131系600番台と連結できる。

デッキに簡易Suica改札を設置し、信用乗車方式。
宇都宮以外にグリーン券売機がないため、文挾と蒲須坂が無人駅のため、宇都宮以南のグリーン車とは別料金。
トイレ設置。
長野県、山梨県、群馬県の211系がいずれ置き換わるときに、栃木県のJR 日光線や黒磯線と同じ極端な輸送力削減が起きないように。

それには、沿線住民が、住んでる路線に詳しくなるしかないと思う。
LRT台車がいつ届くのか全く分からないが、LRT増発後にJR日光線・黒磯線の利用を大きく増やせるかが非常に鍵!ここで増やせないと黒磯線の混雑緩和要望実現は厳しい。
長野に4ドアは要るのか?
乗って増やそう黒磯線って言って、乗ってもらえるなら、こんな苦労はしない。

乗る人が増えなければ、絶対に車両を増やしてくれない黒磯線。
乗ってる人からすれば「充分いや十二分(じゅうにぶん)」乗ってるほうだよ窮屈だし。

栃木県が主導して利用者増加策を打ち出し、JR東に働きかけ、利用者を増やしていかないと。
移動方向が線路にまったく近づかないなら乗るわけない。
線路に多少並行したって、1駅乗ったら反対方向に歩きます、って言うなら自転車使った方がまし。
鉄道系?からハインリッヒの法則と言われまくるJR東日本
宇都宮16:42の3両、17:54と18:34の6両はまさに「帯に短したすきに長し」を象徴している。
群馬藤岡始発高崎7:36行を、児玉始発にはできないのか?高崎6:55始発群馬藤岡行は時刻大幅変更。そうすると児玉ですれ違いできないのか?
メモ用
黒磯線問題解決は
乗って声挙げるが重要

鹿沼7時00分、氏家7時35分の短距離を徹底的に使う
6両を徹底的に使う

きちんと使うから増発してくださいと言えるように

特に鹿沼7時00分の利用が増加すれば、
氏家7時43分の混雑率150%基準を前に改善に持ち込めるはず
沖縄大会は調べておりません
京都国際に続いて
沖縄尚学もホームラン(本塁打)なし優勝!
HB-E220系
ロングシート
3つドア
八高線に導入する
==ここまでは理解できる==

車内に段差があります
釜石線に入れます
==はぁ?==

定員減ります
==いちばん意味わからないんだけど!!!==
だったら八高線は数駅電化してEV-E301系入れたほうがよくない↑?
毎回怒りがこみ上げる 朝ラッシュダイヤ乱れ時&新幹線トラブル時の 3両編成混雑具合「5かなり混み合っています」
最近の広告はすごくタチが悪い。強制的に音が出る広告とか。
黒磯線において要望すべき内容は山ほどあるが、最も緊急性が高いのは

(1) 634Mの13分後に黒磯始発宇都宮行を増発すること。増発は現行の636Mを減車した上で行う。
(2) (1)について実証実験を行うこと。
(3) 634M、671M、678Mの混雑について、車両変更による増車または増発、上記(1)の対策が経営の都合上どうしても不可能である際は、沿線住民と沿線自治体に、その理由と対策を具体的に分かりやすく提示すること。沿線の高校に時差登校をしていただく等の対策を、沿線自治体等と検討し、実施すること。

え■垢にハート付けられたため、ブロック削除再投稿
ここ数年の甲子園くじ

49番目は強豪校
も初戦敗退
3年連続完封負け

鳥取県の初戦の相手は "超" 強豪校
鳥取県勢の得点と勝利が遠い!
4年連続完封負け

(仙台育英ー沖縄尚学はタイブレーク、
かつ沖縄尚学4強なので、
2025夏の仙台育英も超強豪という...)

来年は?
点差失策四死球の評価点による甲子園(高校野球)の予想成績
初戦終了時点
⭕ 正解:16試合
❌不正解:9試合
今年めっちゃタイブレーク突入するんじゃね?甲子園?

去年の初戦タイブレーク突入は2試合
(あれこれ言われる岐阜城北-智辯奈良)
(霞ヶ浦が智辯和歌山を倒した初2回戦)

今年の初戦タイブレーク突入は1回戦だけで3試合
もし私が鳥取県の高校出身で、10年経っても甲子園で一度も勝てないなら... ...