Panzergraf
@panzergraf.bsky.social
490 followers 87 following 7.4K posts
主に国際紛争・軍事・安全保障関連。Web記事・論考の紹介が中心(備忘録も兼ねて)。軍事関連の投稿に関しては、興味本位ではなく、人間が持つ“暴力”の一形態としての戦争を真摯に理解する必要があるという考えで投稿しています。 X → https://x.com/gdpanzergraf?s=21 英文記事の和訳や紹介など → note: https://note.com/panzergraf
Posts Media Videos Starter Packs
panzergraf.bsky.social
「オーストラリアのアルバニージー首相ら主要な政治家の携帯電話の番号がウェブサイトに公開されていると、現地の複数のメディアが伝えました。このウェブサイトではAI=人工知能を使ってインターネット上から集めた個人情報を公開しているということで、オーストラリアの警察は削除を要請しています」

「インターネット上で情報を収集する手法はスクレイピングと呼ばれるということで、AIの技術開発が加速する中、インターネット上に拡散される個人情報をどう保護していくかが課題となっています」
(NHK|2025年10月15日午後7時48分)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
豪首相らの携帯番号 ウェブサイトに 警察が削除要請 | NHKニュース
【NHK】オーストラリアのアルバニージー首相ら主要な政治家の携帯電話の番号がウェブサイトに公開されていると、現地の複数のメディアが
news.web.nhk
panzergraf.bsky.social
「15日午後、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船4隻が相次いで日本の領海に侵入しました。およそ2時間後にいずれの船も領海を出たということで海上保安本部は再び領海に入らないよう警告と監視を続けています」(NHK|2025年10月15日午後7時41分)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
尖閣諸島沖合で中国海警局の船4隻が一時領海侵入 | NHKニュース
【NHK】15日午後、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船4隻が相次いで日本の領海に侵入しました。およそ2時間後にいずれの船も
news.web.nhk
panzergraf.bsky.social
「アフガニスタンで実権を握るイスラム主義勢力タリバンの暫定政権は、隣国パキスタンの軍から攻撃を受け、市民12人が死亡し、100人以上がけがをしたと明らかにしました。タリバン側も報復攻撃として、多数のパキスタン軍の兵士を殺害したとしていて、両国間の緊張が続いています」(NHK|2025年10月15日午後6時17分更新)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
アフガニスタン タリバン報道官“パキスタンが攻撃 12人死亡” タリバン側も報復攻撃 | NHKニュース
【NHK】アフガニスタンで実権を握るイスラム主義勢力タリバンの暫定政権は、隣国パキスタンの軍から攻撃を受け、市民12人が死亡し、1
news.web.nhk
panzergraf.bsky.social
「14日夜、鹿児島県徳之島沖の日本のEEZ=排他的経済水域で、中国の海洋調査船が調査とみられる活動をしているのが確認されました。9月末から10月13日までに活動が確認された船とは別の船で、海上保安本部が警戒にあたっています」(NHK|2025年10月15日午後5時06分更新)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
中国の海洋調査船 これまでとは別の船が日本のEEZで調査活動か | NHKニュース
【NHK】14日夜、鹿児島県徳之島沖の日本のEEZ=排他的経済水域で、中国の海洋調査船が調査とみられる活動をしているのが確認されま
news.web.nhk
panzergraf.bsky.social
「ブルームバーグ・ニュースや主要5大テレビネットワーク、ニューヨーク・タイムズを含む米国の報道機関は、ヘグセス国防長官が新たに設けた報道規制への署名を拒否した」(Bloomberg日本語版|2025年10月15日 11:15 JST)
www.bloomberg.co.jp/news/article...
米国防総省の報道規制を拒否、主要メディアは常駐取材の資格喪失
ブルームバーグ・ニュースや主要5大テレビネットワーク、ニューヨーク・タイムズを含む米国の報道機関は、ヘグセス国防長官が新たに設けた報道規制への署名を拒否した。
www.bloomberg.co.jp
panzergraf.bsky.social
6/
※以下リンク:戦況図(2025.10.14 13:30 ET)の部分和訳
bsky.app/profile/panz...
panzergraf.bsky.social
1/
【抄訳】戦争研究所:ウクライナ戦況図|2025.10.14 13:30 ET
@thestudyofwar.bsky.social
understandingwar.org/research/rus...

スーミ方面
❶ 10月14日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ウクライナ軍がオレクシーウカ[Oleksiivak]中心部で前進したことが分かる。

コスチャンティニウカ~ドルジュキウカ戦術地域
❷ 10月14日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ロシア軍がシャホヴェ[Shakhove]から東の地点で前進したことが分かる。
panzergraf.bsky.social
5/
3.旧ソ連構成国への侵略を正当化する意図で、ロシアがここ30年間、用いてきたものと同じナラティヴ[*注:ロシア語話者、民族的にロシア人とみなされる人々が、居住国で迫害されているという趣旨の言説]を、クレムリンはバルト諸国に繰り返し適用している。

4.クレムリンは、真摯な姿勢での和平交渉に参加する意志がないこと、あるいは、そのなかで歩み寄る意志がないことを、示し続けている。

5.ウクライナ軍は最近、スーミ州とザポリッジャ州西部で前進した。一方でロシア軍は最近、ドブロピッリャ[Dobropillya]戦術地域で前進した。
panzergraf.bsky.social
4/
③ 10月13日にロシア軍は、シャホヴェ[Shakhove]に向かって1個増強中隊規模の機械化部隊攻撃を行った。10月13日のシャホヴェ上空の雲量は77%で、降水量は1時間あたり0.3mmであった。
panzergraf.bsky.social
3/
※添付画像の説明
ドブロピッリャ~ドルジュキウカ方面で最近、確認された機械化部隊攻撃とその際の気象状況(2025年10月6日~2025年10月14日)

地図中①~③の日本語訳:
① 10月6日にロシア軍は、パンキウカ[Pankivka]に向かって1個増強中隊規模の機械化部隊攻撃を行った。10月6日のパンキウカ上空は、完全な曇天であったが、降雨はなかった。

② 10月9日にロシア軍は、ヴォロディミリウカ[Volodymyrivka]に対して1個増強大隊規模の機械化部隊攻撃を行った。10月9日のヴォロディミリウカ上空の雲量は96%で、降水量は1時間あたり0.36mmであった。
panzergraf.bsky.social
2/
2.ロシア軍は、雨天や霧が発生する気象状況の際に、より規模の大きな機械化攻撃を行っている模様だ。なお、このような気象条件のもとでは、ウクライナ側のドローン運用は難しくなる。
panzergraf.bsky.social
1/
【和訳】戦争研究所”2025.10.14付ウクライナ情勢報告”の”要点”
understandingwar.org/research/rus...

1.ここ直近の2週間、ロシア軍は、作戦上優先度の高いドネツィク州内の地域[*注:ドブロピッリャ[Dobropillya]からドルジュキウカ[Druzhkivka]に至る地域]で、中隊規模もしくは大隊規模の機械化部隊による地上攻撃を3回、行った。これは、ウクライナにおけるロシア側の装甲戦力運用面での変化を示している。
panzergraf.bsky.social
2/2
ノヴォパウリウカ方面
❸ 10月14日投稿の撮影地点特定可能な動画に、アンドリーウカ=クレウツォヴェ[Andriivka-Klevtsove](以前のイスクラ[Iskra])の中心部におけるロシア軍の浸透と判断できる動きが映っている。

ザポリッジャ市方面
❹ 10月14日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ステプノヒルシク[Stepnohirsk]から南の地点にあるステプノヒルシク児童音楽学校で、ウクライナ軍が前進したことが分かる。
panzergraf.bsky.social
1/
【抄訳】戦争研究所:ウクライナ戦況図|2025.10.14 13:30 ET
@thestudyofwar.bsky.social
understandingwar.org/research/rus...

スーミ方面
❶ 10月14日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ウクライナ軍がオレクシーウカ[Oleksiivak]中心部で前進したことが分かる。

コスチャンティニウカ~ドルジュキウカ戦術地域
❷ 10月14日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ロシア軍がシャホヴェ[Shakhove]から東の地点で前進したことが分かる。
panzergraf.bsky.social
「中国の9月の消費者物価指数は、去年の同じ月から0.3%下落しました。消費者の節約志向を背景に自動車などが値下がりしていて、デフレへの懸念が続いています」(NHK|2025年10月15日午前11時58分)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
中国 9月の消費者物価指数 2か月連続マイナス デフレ懸念続く | NHKニュース
【NHK】中国の9月の消費者物価指数は、去年の同じ月から0.3%下落しました。消費者の節約志向を背景に自動車などが値下がりしていて
news.web.nhk
panzergraf.bsky.social
【要旨】中華民国(台湾)国防部発表|現地時間2025.10.15 09:00 x.com/MoNDefense/s...

2025.10.14 06:00〜2025.10.15 06:00に台湾周辺で確認された中国側航空機・艦艇
◾️PLA(人民解放軍)航空機16機
◾️PLA海軍艦艇13隻
◾️その他の公的機関艦艇2隻

PLA航空機16機中14機が中間線を越え、台湾のADIZ(防空識別圏)内に進入した。中華民国軍は情勢監視を続け、探知したPLAの行動への対応として、戦闘空中哨戒用航空機、海軍艦艇、沿岸ミサイル・システムを展開させている。
Reposted by Panzergraf
specialkhersoncat.bsky.social
Destroyed Russian column of armoured vehicles on the Pokrovsk front. t.me/Radisnyi_93/...
Reposted by Panzergraf
noelreports.com
More footage from the 93rd Mechanized Brigade shows Ukrainian forces repelling a large-scale Russian assault near Pokrovsk. Russian troops attempted to breach Ukrainian engineering barriers but were caught in a deadly crossfire and suffered heavy losses.
panzergraf.bsky.social
「ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、黒海に面する南部の港湾都市オデーサのトゥルハノフ市長の国籍を剥奪した。情報機関の保安局(SBU)は、ロシア当局が2015年に発行したトゥルハノフ氏のパスポートとされる画像を通信アプリ『テレグラム』で公開した」(時事通信|2025年10月15日07時34分)
www.jiji.com/jc/article?k...
オデーサ市長の国籍剥奪 「ロシアと二重」疑惑―ウクライナ大統領:時事ドットコム
ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、黒海に面する南部の港湾都市オデーサのトゥルハノフ市長の国籍を剥奪した。情報機関の保安局(SBU)は、ロシア当局が2015年に発行したトゥルハノフ氏のパスポートとされる画像を通信アプリ「テレグラム」で公開した。
www.jiji.com
panzergraf.bsky.social
3/
■ロシア側のひと月あたりの死傷者数が減少していた時期は、ロシア軍が戦域全体で迅速に作戦を遂行し、ロシアが少しずつ占領地を広げ続けてきた時期と重なっている。

[和訳、了]
panzergraf.bsky.social
2/
■ウクライナ軍参謀本部の報告では、2025年9月のロシア側の一日あたり平均死傷者数は950人であるとのことで、2025年8月のロシア側の一日あたり平均死傷者数と比べると、やや増加している。2025年9月の一日あたり平均の数値は、2024年4月以降に報告されたなかで、二番目に低い。なお、一番低かったのは、2025年8月である。2025年3月から同年8月にかけて、ロシア側死傷者の記録数は、月ごとに減少していった。だが、2025年10月になってから、ロシア側死傷者数は着実に増加しており、10月5日から10月12日までのすべての日で、1000人を超える人数の死傷者を、日々、出している。
panzergraf.bsky.social
1/
【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 2025.10.14
x.com/DefenceHQ/st...

■2025年に入ってから現時点までのロシア側の人的損失数(死亡者数と負傷者数の合計)は、およそ33万2千人である可能性が高い。また、2022年のウクライナ全面侵略開始からこれまでの期間でのロシア側人的損失数は、およそ111万8千人であるものと思われる。
panzergraf.bsky.social
ロシア軍機の動向について(IL-20)|防衛省統合幕僚監部|2025年10月14日
www.mod.go.jp/js/pdf/2025/...