パンダック@アーリーリタイア済み!
banner
panduk.bsky.social
パンダック@アーリーリタイア済み!
@panduk.bsky.social
76 followers 36 following 2.3K posts
2019年10末に退職して無職になりました。 X(旧ツイッター)とはちがって趣味の話をしていきたい。 趣味:旅行/アニメ/ゲーム/マンガ/ラノベ/自転車/ 特に好きなやつ:ミリシタ/プラネタリアン/本好きの下剋上/ちはやふる/俺ガイル/響け!ユーホニアム/MyGO/ ブログ:↓ https://panduk.net/ 見た(てる)アニメとその感想(アニクト)↓ https://annict.com/@panduck
Posts Media Videos Starter Packs
投資しないのが一番お金増えるパターン。
Xで、ミーム株の信用取引でボロボロになった人が、1から投資を勉強するので、何が良いか教えて下さいって言ってるポストで、インデックスを地道にやれば?っていうリプがついてて、それに「インデックスは種類が多くてよくわかりません」って返答してて、大失敗した時のミーム株はどうやって選んだんや。って気持ちになってる。
そして収拾がつかなくなって続巻が数年でず、フェードアウトがラノベあるある。
もう原作見ること無いでしょうから、ちょっとだけネタバレすると、更に悲惨な戦いが続くのにもかかわらず、ラブコメ描写でイチャコラし始めます。
え?シンて仲間の死をしょってここまで来てるのに、戦場でイチャコラすんの?なにそれ?となってめでたくギブアップです。
げ、原作に手を出しちゃいけねぇ・・・。
シンとレーナのその後が気になって原作に手を出した挙げ句、本を窓から投げ捨てた勢。
脳一つで動き回って敵を倒したり、耳から侵入して体を乗っ取り復讐を果たす千歳くんに全国のちびっこが恐怖のズンドコに。
前半部は実はラムネ瓶の中で脳を培養されている千歳くんの夢だった。
体を奪った敵に脳一つで復讐を挑む衝撃のSFサイコホラー復讐劇。

千歳くんはラムネ瓶の中-第2部復讐編-にご期待ください!!
チラムネ見終わった。
一緒にこのイヤーな気分をシェアしてる同士がいると思わないと視聴を継続できなかった。
うそ、9話だった。記憶が曖昧すぎる・・・。
7話が特殊エンドでそれぐらいから続きが気になりだすんすよ。
私もシュタゲはゲームだったな、マイナーなXbox360だったきがする。
発売からちょっとして話題になって、Xboxを持ってることを感謝しながらプレイした記憶。
シュタゲ、今確認したら、ターニングポイントは14話じゃなくて13話だった。
おそらくそこまで見たら、徹夜レベルで視聴が止まらなくなるから時間があるときに13話見るべき。
原作はゲームなので、流石にお金出して途中で辞める人は少ないと思ったんじゃないですかね?あと2010年発売で、当時の2chはあのノリで全盛でした。
スロースターターなんですよ・・・・
7話、13話あたりがターニングポイントっす。
いらいらいらいらいらいらいらいら・・・・・
わたしもどうしても気が重くて再生ボタンが押せなかったのですがHiroさんが見始めたのでこれから見ます!
秋アニメ、3話目ぐらいから30分間も耐えられずみんな15分ぐらいで視聴をやめてしまった。
自分の集中力が落ちたかなとふと思って、久しぶりに新劇場版エヴァンゲリオン序を見たら、オモロくて続けて破まで見てしまった。
こりゃ、最近のアニメがつまらんか、新しいものを受付なくなってるかのどっちかだな。
新しい資本主義ってまだやってたんだ。
なにが簡素か、なにが公平なのか各個人で意見が異なるから永遠に無理っすね。
河野太郎が国民全員が確定申告するべきという完全な正論を言っただけで炎上する日本の夜明けは遠い。
何も調整する気がない白紙の年末調整を完了した。基礎控除のための合計所得金額見込みとか、保険料控除の紙をオフィスに提出とかだるすぎるでしょ…全部確定申告でええねん。
なんかNISAで十分ってとこに落ち着きそうでやだな。
せめて譲渡所得も配当金と同じく分離課税か総合課税を選べるようにしてほしい。