Shinichi Sendagi
@osobasennin.bsky.social
ゆるりと短歌や写真などの創作を楽しんでいます。ほんのちょっぴりでも時を共にできれば幸甚です。 ――短歌と写真はほぼ関係ありません。たまに分かち書きします。
noteのマガジンに2006年からの詩を載せいています。
https://note.com/osobasennin
X.com/osobasennin
noteのマガジンに2006年からの詩を載せいています。
https://note.com/osobasennin
X.com/osobasennin
November 10, 2025 at 10:56 PM
November 9, 2025 at 11:13 PM
November 9, 2025 at 12:19 AM
November 7, 2025 at 11:10 PM
連日の朝から通院、血糖値いつもの内科いつものクスリ
昨日は眼科に朝から4時間。
今朝はかかりつけ医。
歳を重ねると厄介が増えます。
ええ。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VRS
昨日は眼科に朝から4時間。
今朝はかかりつけ医。
歳を重ねると厄介が増えます。
ええ。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VRS
November 7, 2025 at 2:01 AM
連日の朝から通院、血糖値いつもの内科いつものクスリ
昨日は眼科に朝から4時間。
今朝はかかりつけ医。
歳を重ねると厄介が増えます。
ええ。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VRS
昨日は眼科に朝から4時間。
今朝はかかりつけ医。
歳を重ねると厄介が増えます。
ええ。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VRS
November 6, 2025 at 4:10 AM
November 4, 2025 at 11:46 PM
木枯らしが冬の気配を連れてきた布団にくるまるちょっと寒い夜
昨日、木枯らし1号が吹きました。
四日早いそうです。
ええ。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
Sonnar T* FE 35mm F2.8
昨日、木枯らし1号が吹きました。
四日早いそうです。
ええ。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
Sonnar T* FE 35mm F2.8
November 3, 2025 at 11:59 PM
木枯らしが冬の気配を連れてきた布団にくるまるちょっと寒い夜
昨日、木枯らし1号が吹きました。
四日早いそうです。
ええ。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
Sonnar T* FE 35mm F2.8
昨日、木枯らし1号が吹きました。
四日早いそうです。
ええ。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
Sonnar T* FE 35mm F2.8
November 3, 2025 at 1:42 AM
November 1, 2025 at 11:33 PM
November 1, 2025 at 2:41 AM
夜が更けて時論公論みていると込み上げてくるニュース解説
NHKニュース解説――冨田勲氏のタイトル曲が脳裏にうかび、強い切なさに襲われます。
ええ。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2
NHKニュース解説――冨田勲氏のタイトル曲が脳裏にうかび、強い切なさに襲われます。
ええ。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2
October 31, 2025 at 12:06 AM
夜が更けて時論公論みていると込み上げてくるニュース解説
NHKニュース解説――冨田勲氏のタイトル曲が脳裏にうかび、強い切なさに襲われます。
ええ。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2
NHKニュース解説――冨田勲氏のタイトル曲が脳裏にうかび、強い切なさに襲われます。
ええ。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2
October 30, 2025 at 12:39 AM
October 29, 2025 at 12:00 AM
五万円おぼえる微熱に生欠伸上がるも下がるも慌てず走らず
バブル期1989年12月29日の大引38,915円87銭。
崩壊後2003年4月28日の大引7,607円88銭。
その後一時1万8,000円台まで回復するも、リーマンショック翌年の2009年3月10日大引7,054円98銭。
2025年10月27日の大引50,512円32銭。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2
バブル期1989年12月29日の大引38,915円87銭。
崩壊後2003年4月28日の大引7,607円88銭。
その後一時1万8,000円台まで回復するも、リーマンショック翌年の2009年3月10日大引7,054円98銭。
2025年10月27日の大引50,512円32銭。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2
October 28, 2025 at 12:05 AM
五万円おぼえる微熱に生欠伸上がるも下がるも慌てず走らず
バブル期1989年12月29日の大引38,915円87銭。
崩壊後2003年4月28日の大引7,607円88銭。
その後一時1万8,000円台まで回復するも、リーマンショック翌年の2009年3月10日大引7,054円98銭。
2025年10月27日の大引50,512円32銭。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2
バブル期1989年12月29日の大引38,915円87銭。
崩壊後2003年4月28日の大引7,607円88銭。
その後一時1万8,000円台まで回復するも、リーマンショック翌年の2009年3月10日大引7,054円98銭。
2025年10月27日の大引50,512円32銭。
#短歌 #tanka
#写真 #photography #キリトリセカイ
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2
October 27, 2025 at 12:00 AM
October 25, 2025 at 12:00 AM
October 24, 2025 at 1:18 AM
October 23, 2025 at 12:10 AM
October 22, 2025 at 12:16 AM
October 20, 2025 at 11:10 PM
October 19, 2025 at 10:43 PM
October 18, 2025 at 11:55 PM
October 18, 2025 at 12:33 AM