大町パルク
banner
oomatipalk.bsky.social
大町パルク
@oomatipalk.bsky.social
線路とワーゲンビートルと昔の東急5000系とミスチルが好きです。
夢はタモリ倶楽部に呼んでもらうこと
「設備鉄が北の大地で1640km走ったら」をトゥギャりました
posfie.com/@oomatipalk/...
設備鉄が北の大地で1640km走ったら
北海道でミニSLや、大きいSLや、トロッコや、湖のレールや、熊と鹿とリスに出会うお話です
posfie.com
October 11, 2025 at 10:54 AM
「設備鉄が誕生日なのにリベンジお出かけしたら」をトゥギャりました
posfie.com/@oomatipalk/...
設備鉄が誕生日なのにリベンジお出かけしたら
7月のお出かけまとめ先月写真公開不可だった東村山駅イベントのリベンジや三遠南信のいろんな線路やレールを見てきました
posfie.com
August 10, 2025 at 12:34 PM
Reposted by 大町パルク
高架化工事中の西武新宿線の東村山駅の南側、多摩南北道路(都道16号立川所沢線)を跨ぐ踏切部分。一体で完成させる跨道橋と、片方ずつ線路を高架化する工法との相性が悪いため、先に跨道橋を完成させておき、完成時に横にスライドさせる興味深い工法を行っている。実はこれが見たくて東京行ったんですよ。
July 27, 2025 at 9:43 AM
Reposted by 大町パルク
弊、こういう研究をしておりまして…
July 27, 2025 at 1:16 AM
Reposted by 大町パルク
横浜の汽車道で顔を出していた軌道敷。整備時の写真を確認する限り、遊歩道整備の際に一旦てっ去されてから再度敷設された様子。レールはおそらく60kgレールで、枕木との締結は犬釘とタイプレートが混在。タイプレート区間では継ぎ目に継ぎ目板があてがわれているが、犬釘区間では単にレールを突き合わせただけだった。
July 27, 2025 at 8:52 AM
「設備鉄が写真公開不可なのにイベントに参加したら」をトゥギャりました
posfie.com/@oomatipalk/...
設備鉄が写真公開不可なのにイベントに参加したら
6月のお出かけまとめお出かけ、しすぎじゃねw
posfie.com
July 16, 2025 at 2:17 PM
「設備鉄がフォロワーさんのおかげで新発見したら」をトゥギャりました
posfie.com/@oomatipalk/...
設備鉄がフォロワーさんのおかげで新発見したら
長野→小谷→大町→松本→辰野→岡谷→諏訪→早川→山梨(市)→秩父と巡ったGWのまとめです情報をいただけるフォロワーさんのおかげで今日も生きていけます
posfie.com
May 19, 2025 at 1:00 PM
「設備鉄が製鉄所と発電所でエネルギーを燃やしたら」をトゥギャりました
posfie.com/@oomatipalk/...
設備鉄が製鉄所と発電所でエネルギーを燃やしたら
2025年4月のお出かけ毎週どっか行ってましたねw
posfie.com
May 3, 2025 at 2:25 PM
Reposted by 大町パルク
車両基地公開に行ったオタク、台車検修部のちっこい転車台撮りがち
March 29, 2025 at 12:16 PM
「設備鉄が員弁と明治村と秩父で至福に至ったら」をトゥギャりました
posfie.com/@oomatipalk/...
設備鉄が員弁と明治村と秩父で至福に至ったら
3月のお出かけ、名古屋で焼肉とあんかけスパ、西武のレストラン列車でシンガポール料理を食べてきました♪
posfie.com
March 29, 2025 at 1:46 PM
Reposted by 大町パルク
覚えておこう!

デッド・セクション
→異なる変電所からの電気のつなぎ目で、数十メートル程度、架線に電気が流れていない。相互の電気は位相や電圧、周波数が異なる。停止すると一部を除き運転継続は不可。

エア・セクション
→異なる変電所からの電気が流れている架線が並行して張られている。相互の電気の電圧が最大数百ボルトほど異なるため、停止すると事故が起こる。直流区間にしか設置されない。

エア・ジョイント
→架線が並行に張られているが、架線同士がジャンパー線で接続されていて、同じ変電所からの電気が流れているため、電圧は全く同じ。停止しても問題なし。
March 15, 2025 at 12:23 AM
Reposted by 大町パルク
二日市駅からまっすぐ進むと西鉄の紫駅にぶつかる。紫だけに駅名標もぼんやり紫色に光っている。
March 1, 2025 at 11:24 AM
Reposted by 大町パルク
館林駅近くにあったトロッコ軌道(醤油会社へ原材料を運び入れる線路だったらしい)
February 15, 2025 at 11:52 AM
「設備鉄が4線軌道異軌間可動式平面交差と絡み合ったら」をトゥギャりました
posfie.com/@oomatipalk/...
設備鉄が4線軌道異軌間可動式平面交差と絡み合ったら
群馬の地に突如敷設された不思議で特別な狭い線路アイデアを実現できる技術力と実行力にただただ感動するばかりでした
posfie.com
February 12, 2025 at 1:08 PM
Reposted by 大町パルク
羽田アクセス線の建設に伴って山手・京浜東北線田町駅付近の線路を北へ北へとずらしているんだけど、分岐器付近の枕木の処理が面白すぎる。これ本設になったらどうなるんだ…
February 9, 2025 at 12:37 PM
「設備鉄が2024-25の年末年始を駆け抜けたら」をトゥギャりました
posfie.com/@oomatipalk/...
設備鉄が2024-25の年末年始を駆け抜けたら
12月から1月のお出かけまとめです座間や世田谷美術館や新前橋や法事やコミケや四日市や和歌山や水間鉄道や京王やリニア橋本駅やひたちなかへ行ってました(笑)
posfie.com
February 5, 2025 at 9:43 AM
「設備鉄が関門鉄道トンネルをくぐり抜けたら」をトゥギャりました
togetter.com/li/2502657
設備鉄が関門鉄道トンネルをくぐり抜けたら
関門トンネルをアルミカートで往復できるツアー(6万円)に参加してくるついでに鳥刺しを食べてきました報告です。楽しかった
togetter.com
January 27, 2025 at 9:49 AM
Reposted by 大町パルク
昔のツイートが拾われたので、こちらにも画像を挙げておきます。
発条転てつ機(スプリングポイント)がゆっくり戻るしくみ。
January 4, 2025 at 11:58 AM
冬コミで好評完売となりました
転車台写真集
「Equipment for Turning Railway Vehicles(ETRV)」と
既刊改訂版 再用ラックレール写真集
「再生齒型軌條」のPDF版の販売を開始しました
冊子版の通販につきましては、準備でき次第お知らせします
railengineering.booth.pm
レイルエンヂニアリング - BOOTH
(PDF)再生齒型軌條(2024年11月改訂版)(¥ 1,000), Equipment for Turning Railway Vehicles(ETRV)(¥ 1,500), (PDF)古きレールの異業種転生(¥ 1,000), (PDF)横取装置に「り」は必要か(¥ 400)
railengineering.booth.pm
January 1, 2025 at 11:26 AM
Reposted by 大町パルク
#C105 おしながき

●新刊
「鉄道被服研究」
#鉄道被服研究会 は会誌を創刊しました。Vol.2の寄稿も募集中です。

●新刊(鉄道信号保存会)
「はじめての連動図表 1」
128ページの大ボリュームになってしまいました。
「連動図表って何?」レベルの人からでも読み進められる入門?書です。

※うまくすれば新刊がもう一冊出せるかもしれません……(希望的観測
December 20, 2024 at 4:42 AM
無事に入稿できたので冬コミのお知らせ
30日(月)東ノー11b「レイルエンヂニアリング」
新刊は転車台写真集
「Equipment for Turning Railway Vehicles(ETRV)」
日本に桁が現存する転車台を網羅(してるはず)
+過去帳となってしまった転車台も掲載しています
December 15, 2024 at 11:27 AM
「設備鉄が人類滅亡後の世界に迷い込んだら」をトゥギャりました
togetter.com/li/2473582
設備鉄が人類滅亡後の世界に迷い込んだら
11月のお出かけ秋の新潟、秋田、青森高崎のJRイベント、世田谷線貸切でした
togetter.com
December 3, 2024 at 11:21 AM