ガーコおばちゃん
banner
okitsunesan.bsky.social
ガーコおばちゃん
@okitsunesan.bsky.social
350 followers 160 following 640 posts
初めまして。英語も苦手でよく分かってませんが、よろしくお願いします。 成人済みのオタク、アニメ漫画、神社仏閣お稲荷さんが大好きです。 無言フォロー失礼致します。フォロー解除、ブロックお好きにどうぞ。
Posts Media Videos Starter Packs
それでも、どうしても、生きていて欲しかった。

優しい顔してるけど、絶対ロクでもないタイプだよ!アイツ!って友達に言いたかった。
本人が殴れないなら、私が殴って追い払ってやりたかったよ。

鬱は、『死』とは戦うけど、自分とは戦わないのが良い病だと思っています。
今鬱と一緒にいる方、どうか少しでもより良い方向に向かいますように。

出会う人にはできるだけ優しく、親切にしようと心がけています。
それが伝播して、いつか誰かの元に届きますように。
こんばんは。
大変ご無沙汰しております。

漫画家の笠井スイさんが亡くなったと知り、とても悲しくてこちらに書き込みに参りました。

とても仲の良かった友達が10年前、この時期に亡くなりました。
その子も作家さんで、後に身内の方から聞いたことには、これから面白い企画が立ち上がるところだったそうで、そんな中の訃報でした。

私も鬱を患っていたし、今もなんなら一緒に居るので少し分かるけれど、だからこそ、人は無力だと思います。

自分の近く、いや内に、いつも優しい顔をして『死』が住んでいるのですから。
身内や友達だとしても、それを止める事は本当に難しいと、そう思います。
おはようございます。

大量のいいね失礼します!でも遡りきれない!

進学関係やシフト等、昨日予定の調整をしていたら、なんやかんやまるっと身体が空く日が次27日と分かってちょっと「おぉ…」となりましたが、それも総じてありがたいと思っております。
とりあえずもう少し喘息を抑えたい所存。

#青空ごはん部
1.微熱があると洋風の混ざった味のものが食べられなくなるので捻り出した夜ごはん。
2.流石に娘がかわいそうになってカツを揚げた夜ごはん。
3.いつかのカツ丼と茄子とおろしのなにか。
4.いつかの唐揚げと夏らしい野菜たち。安かったアスパラは下の方が削っても削っても枝のようだったわ。
素描展のキャラクターにそねこちゃんがいてすごく可愛かったです。
素描と素猫、字が似てるからという…最高か。
こんばんは。

またまたサクッと時間が開いてしまった!
娘の宿題に美術館に行こう!がありまして、久しぶりに上野の美術館に行ってまいりました。素描展。

楽しかった!!
色が付いてないペン画というだけで、ちょっと漫画みたいで私は大いに楽しかったです。
しかもほぼ全部写真撮影OKということで好きなのを撮ってきました。

そしてー!美術館!紙!湿気厳禁!てことで、冷えて乾燥しておりましてね。
風邪引いてしまいましたわー!!
やば!とマスクしたのが遅かった…。
慣れないスカートも寒かった…。

副鼻腔炎治療延長➕真剣喘息治療が始まってます…。
美術館はマスクとズボン!_φ(・_・
こんにちは。
ご無沙汰しております。まさか1ヶ月経とうとは…!

この間何をしていたかというと、仕事してご飯作って掃除して整体行って友達占って学校4回行って選挙行って病院行ってママ友の相談に乗って話聞いて励まして副鼻腔炎再発して気絶寝したりしてました。
内容が濃いんだか薄いんだか。

しかしこれからの半月も相当キテるので、とりあえず目の前のものを誠実にこなしていく所存です。突然の決意表明。

#青空ごはん部
1.先日家人の誕生日だったので手巻き寿司。デザートはたらみのゼリーに桃を切ったの乗せた。
2.たらこクリームパスタが食べたかったんだわ。
3.鶏胸肉の甘酢炒め?お酢率が高い。
こんばんは。

フォロワーさんだけの最後の投稿が見られるところ?がなくなったのか、不具合なのか見られなくて不便です。
うちだけなのかな?

最近の出来事としては、8年来の付き合いのママさんが、私が長年話したかったジャンルの話をできる人と知り、とても信じられない気持ちですよ。
中学以来封印してた話題だもの。
やっと、話しても良い頃合いになったのかなぁ。

#青空ごはん部
今日は夏ぽいような違うような。
昨日、ワゴンで投げ売りされてた栗ときのこの炊き込みご飯の素で米を炊いたので栗ご飯。
一昨年ぶりだー!

娘朝ごはんと今日の夜ご飯。
隠れタルタリストがいるのでタルタルはたくさん作る。
こんばんは。

今日は仕事場の人たちとランチからのお茶をして来ましたわ。
私が一番年下という普段中々ない状態でしたがとても楽しかったですわ!

それでもやっぱり終わると脳が疲れて(いや今日は食べすぎもあるよ絶対)、帰ったら椅子で気絶寝してしまいますわよ。

普通の方は人と会ってもそこまでの疲労はないものなのかしら?
単に私の普段の睡眠の質が良くないからなのかしらね…?

#青空ごはん部
日曜日の夜ご飯。

土日どちらかは手を抜きに抜きたくてマグロ丼にしがち。
そしてスープは最近好きな大根と梅干し。疲れてる。
うう、わかりますっ😭
40歳を超えた頃からの病の復帰ときたらもう…😭
本当は筋トレとかせねばならないと思いつつ、元来のものぐさでできてませぬ。。
お互いゆるゆるがんばりましょうね😭
こんばんは。

何と言いますか。
去年は人生で一番忙しかったわーふーと思っていたら、今年は更新する勢いでございやす。
休みごとに予定が入るぜ…。

毎年お正月にお不動さんのお寺のご祈祷を受けるのが恒例なのだけど、今年の祈願をどれにするか悩んでいた時突然隣のご婦人が、
『私は今年良縁祈願にするわ〜!気がついたの私!何事も良い縁が大事って!!』
と、話されてるのを聞いて、なるほど!これも何かの縁だわと私も真似させてもらったのでした。

その効力なのか今年のありがたい人との繋がりが半端ないでございます。
来年とは言わず、今年もう一度お参りしよう深川不動尊。
こんばんは。

今日はさすがに暑さのせいかお店が暇だったので、このタイミングを逃さず掃除をしてきましたよ暑かったぜふー。

#青空ごはん部
今日はお米がピンチになりそうだったので家人には米、私と子はパスタにしました。

本当はトマトクリームパスタが食べたく生クリームを用意してあるのだけど、この時期ズッキーニが元気に売られているのでつい買ってしまい今回もトマトパスタ。

いやズッキーニにもトマトクリームに合うポテンシャルはお持ちだと思うのだけど、自分の好みとしてはちょっと違うんだごめんよズッキーニ。

無人で売られてるこのインゲンが激うまなので毎年楽しみにしています。
こんばんは。

本日は娘の小学校時代からのママさん達と会って、その後学校にも顔を出してきました。

たくさん話を聞いて話して、頭が疲れて気がついたら椅子で寝落ちという名の気絶をかましておりましたわおほほほ。

いやいや。
本当に子供のことで悩むことたくさんあるよね。しかも年齢によってどんどん変わっていくもので。
でもそこで結局大事になってくるのが財力なんだなぁとしみじみしてしまいました。
確かにこれは少子化にもなろうよ。

#青空ごはん部
昨日の夜ご飯。
レパートリーが少ないのは知っている!
ピクルスが美味しい季節になりました。
治って良かったですが三日間も寝込まれたとはー😭本当にお疲れさまです💦しんどかったですね💦
本当に、元気の塊のような子供が罹る病気なので、風邪だとしても大人にはかなりキツく出ますよね😭

お子さんが小さいうちは特に、ご飯を食べて休める時に休んで、自身を甘やかすだけ甘やかしながら子育てがんばってくださいね☕️
私の愛車の電動自転車。
ガメラ3号という名前なのですが(緑色だから)

数年ずっと近所の自転車屋さんで相談しておりました。
今のガメラ3号を魔改造してもらい、中のバッテリー?モーター?だけ変えてもらい乗り続けるか、新車を買うか。

先日もまた話をして自転車のプロの、新車をお勧めするという言葉が決め手で遂に買い替えることに決意しました!

で。狙いをつけてた物をメーカーに問い合わせて貰いました!!

随分前に生産終了していてメーカーには無い、カタログに載せてるのはたまに在庫が残ってるお店があるからという回答でした!!!

やってくれたなヤ○ハ。
私が早々に決断してればよかったんだけどさー!
こんばんは。

今日はママ友と会ってきました。
いつも思うけど、彼女のお子さんのような子達が、この先の世界を作っていくのだろうなぁと、とても思います。

世界が違う。と、言ってはいけないかも知れないけれど、それくらいの意識知識常識、全てが違うんだよ。

いつも知らない世界の話を聞かせてくれて、そして彼女は彼女でとても苦労人でもあるので、とにかく職場でベテランさんになって、グダグダ言ってきた人たちを見返してやるんだよー!と、庶民極まりない発破をかけてきました。

#青空ごはん部
今日撮り忘れてた!
昨日のご飯。いつもの如く疲れていた。
ほうれん草の梅のお浸し美味しい。疲れている。
こんにちは。

昨日は職場の仲の良い女子高生とランチしてきました。

オタク仲間でもあるので、娘とさして変わらない年齢の子だけどとても楽しく過ごしてきました。
たくさん知らない世界の話を聞けて楽しかった!

今月は今年還暦のご婦人から高校生、明日はお子さんが二人とも別々の私立に入るような、優秀でセレブなママ友と会ってきます。

#青空ごはん部
写真は冷蔵庫に中途半端に残ってた肉とカレーと野菜を合わせたなにか。炒飯というかなんというか。
焼肉のタレで味付けたので美味しいから色々セーフ。
ご無沙汰しておりました💦
お風邪でしたか💦夜は免疫が下がって熱が上がり、朝はまた下がるんですよね😭
まだ夕方からの様子が分からないので、どうぞお大事にです。

体力無限の子供がかかる風邪なので、大人がかかるとそれはそれは大変ですよね😭
どうか早く治りますように!!
こんばんは。

私の趣味の一つにツバメの巣ウォッチャーがあるのですが、先日ついに街中にできた巣の子らがみな巣立ったようです。めでたい。

二つあって、今二つ目のところではボサボサした頭の子らがウゴウゴ動いていて大変可愛らしいです。

あんまりに見てるとツバメが可哀想だと家族から注意されるので、さりげなく見てるつもりなのだけど可愛くてつい立ち止まって見ちゃう。

先日、他に誰も気にとめないな〜と寂しく思っていたら、前を歩いていた中年の男性が腰を屈め見ていたのを発見して『ナッカーマ!!』と、心の中で大喜びしておりました。

私はツバメウォッチャーのウォッチャーでもあるのです。
最近の出来事としては、あ!副鼻腔炎の報告から途絶えていたので、副鼻腔炎、ちゃんとまだ治療中でございます。

急性期一週間後の検診でとても良くなっていたので、なんだか治った〜みたいに行ったら3ヶ月コースは変わらないことを告げられました。
「ここで投薬やめたら再発します(満面の笑顔)」と言われて、やっぱりそんな甘くないんだなぁと粛々とお薬飲んでます。
こんにちは。

あまりに忙しくてここしばらくの記憶が飛んでますが、今日はようやくお休みできて人のカタチに戻りましたご機嫌よう。

慌ただしい中でもタロットの勉強を相変わらず細々と続けております。
考えたものを書き留めるノートを買い、安い極細字の万年筆で書いてるのですが、やっぱり万年筆はいいなーと実感しています。
マニアの方には極細字は論外なのかもだけど気にしない。

写真はなんとか時間を捻り出していった月参りの産土神さまで写した紫陽花?かな?とても綺麗だった!
ありがとうございます!
おはようございます!
薬が効いてきました😭
ここまで痛いのは初めてだったので、歯が痛くなるってのは本当なんだな…と、神妙な面持ちでうなっておりました。

ご自身のペースでされる勉強は、多分とても効率良く身につきそうです☺️
色々お忙しい中、今までもずっと続けられること、私はそれはもう才能の一つだと思っています🌸
無理はせず、がんばってください😊
大変遅くなりましたが、おめでとうございます!!
すこーし自分の時間が増えられると思うので、たくさん創作されてください✨
がんばってください!💻
なんとー!?半月板!?💦
膝は厄介ですからね💦
私は10代の頃痛めて、そこから水が溜まって注射で抜いてたので、早めに治ることを祈っております😭
良きサポーター、買っても自分に合うとは限らないので、何個かダメにする覚悟で試すと良いかもです!がんばってー!

ありがとうございます😊
少しずつ痛みが治ってきましたー✨
お互い健康目指しましょうね🌸
ありがとうございます!3ヶ月コースでがんばりますー

あわわわ!そんなふうにうつったりするんですね!?それは煩わしいが2倍ですね😫
もう良くはなってるのでしょうか💦
早くスッキリされますように!✨👁️✨
おはようございます。

昨日はctを撮ってもらい、ちゃんと副鼻腔炎診断を受けてきましたご機嫌よう。

いや寧ろ診察を無理矢理入れてもらった手前、副鼻腔炎じゃなかったら申し訳ない気持ちになってたのでちょっとホッとしちゃったわ。

安住アナの日天『俺のアニサキス』で話されてたことがよく分かりましたよ…。あの回大好きで10回以上聴いてました。 ほんと人生は『禍福は糾える縄の如し』さ。